オランダ商館長が見た 江戸の災害
電子あり

オランダ商館長が見た 江戸の災害

オランダショウカンチョウガミタ エドノサイガイ

マイページに作品情報をお届け!

ハーグ国立文書館に埋もれていた記録は何を語るか? 地震や火事の向こうに日本社会が見えてくる! 明暦の大火、元禄地震、雲仙・普賢岳の噴火、京都天明の大火…… 平成、令和の時代と同じように災害の多かった江戸時代。 人びとはいかに災害を生き抜いたのか? 被災直後の江戸城内での将軍への謁見、町で復興に励む市井の人びとなど。 歴代のオランダ商館長の克明な記録をもとに、 災害列島を生きる日本人の姿に迫る。 江戸に火事が多い理由、短時間で復興する仕組み、日本人の自由など、 磯田道史氏による本文解説付き!

TOPICS

オランダ商館長が見た 江戸の災害
最新刊情報

オランダ商館長が見た 江戸の災害

発売日:2019年12月11日

ハーグ国立文書館に埋もれていた記録は何を語るか? 地震や火事の向こうに日本社会が見えてくる! 明暦の大火、元禄地震、雲仙・普賢岳の噴火、京都天明の大火…… 平成、令和の時代と同じように災害の多かった江戸時代。 人びとはいかに災害を生き抜いたのか? 被災直後の江戸城内での将軍への謁見、町で復興に励む市井の人びとなど。 歴代のオランダ商館長の克明な記録をもとに、 災害列島を生きる日本人の姿に迫る。 江戸に火事が多い理由、短時間で復興する仕組み、日本人の自由など、 磯田道史氏による本文解説付き!

PUBLICATIONS

全1件