
ガラスの50代
ガラスノ50ダイ
マイページに作品情報をお届け!
「『負け犬の遠吠え』著者が50代女性の心を代弁。こんな人生の先輩がいてくれると心強い」 (NHKひるまえほっと「中江有里のブックレビュー」) 共感の声、続々! グレイヘアをきらめかせ、好きに生き始めるお年頃。 なのに職場では怖がられ、恋の8050問題を抱え、母親はさらに重さを増す。 女性の生き方をリアルタイムで捉え続けてきた人気エッセイストのライフステージエッセイ、最新版。 「令和の50代」のリアルがここに! Webマガジン「ミモレ」大反響連載、単行本化 巻末に「50代読者大アンケート」結果を収録 「今、ハマっていることを教えてください」 「これから挑戦してみたいことを教えてください」 「誰にも言えない秘密を教えてください」 「50代までにしておいてよかったと思うことを教えてください」 「50代になったらやめた方がよいと思うことを教えてください」 「50代でできるようになったこと、好きになったものを教えてください」 ほか
TOPICS

ガラスの50代
発売日:2022年11月15日
本当に私、大人なのか? 『負け犬の遠吠え』の著者が綴る、令和の50代! Webマガジン「ミモレ」の大反響コラム、文庫化! 上の世代からも下の世代からも、 頼りにはされても心配はされないこの年頃の懊悩を、 これから探ってまいります。――本文より 夏目漱石は四十九歳で亡くなった。 かたや、今は人生百年時代。 令和の五十代が抱える悩みの原因は、寿命が長くなったせい。 美容、体調、親、子供、仕事、趣味、セックス、老後の準備……。 もう若くない。でも、老いてもいない。 心身ともにガラスのように繊細な季節を、どう生きる? 共感必至の人気エッセイ!