倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史
電子あり

倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史

ワコウ・ジンシンバイバイ・ドレイノセンゴクニホンシ

マイページに作品情報をお届け!

倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史 日本人にとって、倭寇=略奪・拉致、秀吉の朝鮮出兵=残虐・捕虜連行のイメージはおなじみのものだが、本書を読むとそのイメージは一面的なものに過ぎないことがわかる。ポルトガル人の日本進出をきっかけに、ポルトガル商人は日本人奴隷を買い取り、海外に連行して売却した。それを禁止したのは、豊臣秀吉である。しかし、文禄・慶長の役(朝鮮出兵)がはじまると、戦国大名は朝鮮人を多数日本に連行した。逆に、「降倭」と呼ばれる朝鮮軍に投降した日本人将兵もいた。本書は、これまであまり語られてこなかった人身売買や奴隷売買など、戦国時代のグローバル化がもたらした「戦国時代の闇」というべき点を明らかにする。 *以下、本書目次より抜粋 はじめに 第一章 倭寇と人の略奪 第二章 戦国時代の人身売買・乱取り 第三章 織豊期の人身売買とキリスト教 第四章 伴天連追放令と人身売買 第五章 文禄・慶長の役と民衆・武将 第六章 日本に連行された朝鮮人 おわりに 主要参考文献

TOPICS

倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史
最新刊情報

倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史

発売日:2021年11月25日

倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史 日本人にとって、倭寇=略奪・拉致、秀吉の朝鮮出兵=残虐・捕虜連行のイメージはおなじみのものだが、本書を読むとそのイメージは一面的なものに過ぎないことがわかる。ポルトガル人の日本進出をきっかけに、ポルトガル商人は日本人奴隷を買い取り、海外に連行して売却した。それを禁止したのは、豊臣秀吉である。しかし、文禄・慶長の役(朝鮮出兵)がはじまると、戦国大名は朝鮮人を多数日本に連行した。逆に、「降倭」と呼ばれる朝鮮軍に投降した日本人将兵もいた。本書は、これまであまり語られてこなかった人身売買や奴隷売買など、戦国時代のグローバル化がもたらした「戦国時代の闇」というべき点を明らかにする。 *以下、本書目次より抜粋 はじめに 第一章 倭寇と人の略奪 第二章 戦国時代の人身売買・乱取り 第三章 織豊期の人身売買とキリスト教 第四章 伴天連追放令と人身売買 第五章 文禄・慶長の役と民衆・武将 第六章 日本に連行された朝鮮人 おわりに 主要参考文献

PUBLICATIONS

全1件