生きベタさん
電子あり

生きベタさん

イキベタサン

マイページに作品情報をお届け!

「生きるのヘタ会?」を主宰する漫画家の細川貂々さんと、 如来寺住職で相愛大学学長の釈徹宗先生。 実は「生きベタ」な二人が、 これまでの人生で編み出してきた、 心の荷物を降ろす方法を、そっと公開! こんな生きづらさ、抱えていませんか? ◎他人の気持ちが分からない ◎人づきあいが苦手 ◎完璧にしないと気が済まない ◎過去の失敗がフラッシュバック <本書の内容の一部> ●貂々さんが「ネガティブ思考クイーン」になった理由 ●釈先生が40歳で始めた「巻き込まれキャンペーン」とは ●日本人の3割は「非定型発達」 ●「生きるのヘタ会?」ってどんなの? ●自己肯定感が高い人もウツになる ●生きづらさを軽くする方法 その1~自分の弱点を開示する ●「人生は思いどおりにならない」というのがデフォルト <目次> 序章  「生きづらさ」感じていませんか? 第1章 筋金入りの「生きベタさん」~貂々さんの場合 第2章 こじらせ上手~釈先生の場合 第3章 日本人の3割は「非定型発達」 第4章 生きベタさんが集まる「生きるのヘタ会?」 第5章 家族との人間関係~ツレさんのこと、ちーと君のこと 第6章 生きづらさを軽くする手立て 第7章 仏教から「生きづらさ」を考える

TOPICS

生きベタさん
最新刊情報

生きベタさん

発売日:2022年04月01日

「生きるのヘタ会?」を主宰する漫画家の細川貂々さんと、 如来寺住職で相愛大学学長の釈徹宗先生。 実は「生きベタ」な二人が、 これまでの人生で編み出してきた、 心の荷物を降ろす方法を、そっと公開! こんな生きづらさ、抱えていませんか? ◎他人の気持ちが分からない ◎人づきあいが苦手 ◎完璧にしないと気が済まない ◎過去の失敗がフラッシュバック <本書の内容の一部> ●貂々さんが「ネガティブ思考クイーン」になった理由 ●釈先生が40歳で始めた「巻き込まれキャンペーン」とは ●日本人の3割は「非定型発達」 ●「生きるのヘタ会?」ってどんなの? ●自己肯定感が高い人もウツになる ●生きづらさを軽くする方法 その1~自分の弱点を開示する ●「人生は思いどおりにならない」というのがデフォルト <目次> 序章  「生きづらさ」感じていませんか? 第1章 筋金入りの「生きベタさん」~貂々さんの場合 第2章 こじらせ上手~釈先生の場合 第3章 日本人の3割は「非定型発達」 第4章 生きベタさんが集まる「生きるのヘタ会?」 第5章 家族との人間関係~ツレさんのこと、ちーと君のこと 第6章 生きづらさを軽くする手立て 第7章 仏教から「生きづらさ」を考える

PUBLICATIONS

全1件