文禄・慶長の役〔壬辰・丁酉倭乱〕 文学に刻まれた戦争

文禄・慶長の役〔壬辰・丁酉倭乱〕

ブンロクケイチョウノエキイムジンチョンユウエラン

マイページに作品情報をお届け!

近世初頭、東アジアをゆるがす一大事件が勃発した。壬辰・丁酉倭乱……。朝鮮半島を血に染めた、秀吉の野望のまたの名である。民族の記憶としてその惨禍は、両国民の心性に深く刻みこまれる。時代のうねりのなかで潤色される史実。天竺徳兵衛、論介、つむがれた多くの物語……。極限の文化接触=戦争を、歴史・文学の両面からとらえなおす意欲作。 【目次】 まえがき 第一部 史実としての壬辰倭乱 第一章 東アジアの地殻変動 第二章 極限の文化接触 第二部 文学のなかの壬辰倭乱 第三章 晋州城攻防戦 第四章 歌舞伎に登場する朝鮮の名将 第五章 朝鮮の妓生と日本の豪傑 第六章 深いひび――文学と国家意識 註 参考文献 あとがき 索引

TOPICS

文禄・慶長の役〔壬辰・丁酉倭乱〕 文学に刻まれた戦争
最新刊情報

文禄・慶長の役〔壬辰・丁酉倭乱〕 文学に刻まれた戦争

発売日:1994年07月04日

近世初頭、東アジアをゆるがす一大事件が勃発した。壬辰・丁酉倭乱……。朝鮮半島を血に染めた、秀吉の野望のまたの名である。民族の記憶としてその惨禍は、両国民の心性に深く刻みこまれる。時代のうねりのなかで潤色される史実。天竺徳兵衛、論介、つむがれた多くの物語……。極限の文化接触=戦争を、歴史・文学の両面からとらえなおす意欲作。 【目次】 まえがき 第一部 史実としての壬辰倭乱 第一章 東アジアの地殻変動 第二章 極限の文化接触 第二部 文学のなかの壬辰倭乱 第三章 晋州城攻防戦 第四章 歌舞伎に登場する朝鮮の名将 第五章 朝鮮の妓生と日本の豪傑 第六章 深いひび――文学と国家意識 註 参考文献 あとがき 索引

PUBLICATIONS

全1件