
芭蕉歳時記
バショウサイジキ
マイページに作品情報をお届け!
移ろいゆく日本の四季の、息をのむ美しさ。その繊細なイメージを、和歌以来の伝統にたたえる「竪題季語」。芭蕉はこの伝統の上に、いかに新たな美を生みだしたのか。「鶯」「春雨」「蛍」「紅葉」など代表的季語60で味わう、俳聖の豊饒な宇宙。 【目次】 季語入門 ●春 立春/鶯/梅/春雨/雲雀/花/蛙/山吹/藤 ●夏 更衣/卯花/郭公/菖蒲/蛍/夕顔/蝉/納涼 ●秋 七夕/萩/薄/女郎花/野分/鹿/雁/月/菊 ●冬 時雨/落葉/枯野/霜/千鳥/雪/埋火/歳暮 竪題季語一覧 あとがき
TOPICS

最新刊情報
芭蕉歳時記 竪題季語はかく味わうべし
発売日:1997年11月10日
移ろいゆく日本の四季の、息をのむ美しさ。その繊細なイメージを、和歌以来の伝統にたたえる「竪題季語」。芭蕉はこの伝統の上に、いかに新たな美を生みだしたのか。「鶯」「春雨」「蛍」「紅葉」など代表的季語60で味わう、俳聖の豊饒な宇宙。 【目次】 季語入門 ●春 立春/鶯/梅/春雨/雲雀/花/蛙/山吹/藤 ●夏 更衣/卯花/郭公/菖蒲/蛍/夕顔/蝉/納涼 ●秋 七夕/萩/薄/女郎花/野分/鹿/雁/月/菊 ●冬 時雨/落葉/枯野/霜/千鳥/雪/埋火/歳暮 竪題季語一覧 あとがき