
唐草文様
カラクサモンヨウ
マイページに作品情報をお届け!
古代ナイルに咲く睡蓮(ロータス)の花が生んだ生命の象徴「唐草」。神秘の蔓はペルシア、インド、中国を経て日本へと伸び、一方でロマネスク、他方でアラベスクへと変容する。悠久の歴史、東西の文化に絡みつく不滅の文様に迫る。 【目次】 第一章 杳かなる記憶 第二章 「幻の唐草」とアルカイスム 第三章 ギリシア式唐草の生誕 第四章 変容と新生 第五章 コスモポリタニズムの潮流のなかで 第六章 唐草東漸 第七章 ロマネスク美術 第八章 アラベスク的世界の展開 第九章 ガンダーラから中国へ 第十章 法隆寺への道 註 参考文献 あとがき 索引
TOPICS

最新刊情報
唐草文様 世界を駆けめぐる意匠
発売日:1997年01月10日
古代ナイルに咲く睡蓮(ロータス)の花が生んだ生命の象徴「唐草」。神秘の蔓はペルシア、インド、中国を経て日本へと伸び、一方でロマネスク、他方でアラベスクへと変容する。悠久の歴史、東西の文化に絡みつく不滅の文様に迫る。 【目次】 第一章 杳かなる記憶 第二章 「幻の唐草」とアルカイスム 第三章 ギリシア式唐草の生誕 第四章 変容と新生 第五章 コスモポリタニズムの潮流のなかで 第六章 唐草東漸 第七章 ロマネスク美術 第八章 アラベスク的世界の展開 第九章 ガンダーラから中国へ 第十章 法隆寺への道 註 参考文献 あとがき 索引