
ガンダーラ 仏の不思議
ガンダーラ ホトケノフシギ
マイページに作品情報をお届け!
インド西北の辺境、ガンダーラ。釈迦がついに訪れることのなかったこの地に、壮麗な仏教美術が花ひらいた。はじめての仏像、つくられた「聖地」、ギリシア・ローマの香り……。繊細な工芸の背後にからむ複雑な謎をあきらかにする。 【目次】 はじめに 第一章 中央アジアとインドとヨーロッパの狭間で 1 仏教美術のふるさと 2 ストゥーパから仏教へ 3 遺跡の発掘調査 第二章 ガンダーラ美術のはじまり 1 化粧皿という手がかり 2 楽園と豊饒多産 3 仏像の起源 4 象徴表現と説話表現 第三章 仏伝の図像学 1 聖地と聖蹟 2 釈迦の生涯 3 時空の不思議 第四章 仏の姿を刻む 1 王者的イメージと聖者的イメージ 2 仏教美術のパンテオン 第五章 光と火と天上と 1 光と常道 2 「帝釈窟禅定」と「双神変」 3 火を発する仏陀と弥勒菩薩 終章 ガンダーラ美術の終焉 参考文献 あとがき 関連地図 索引
TOPICS

ガンダーラ 仏の不思議
発売日:1996年11月08日
インド西北の辺境、ガンダーラ。釈迦がついに訪れることのなかったこの地に、壮麗な仏教美術が花ひらいた。はじめての仏像、つくられた「聖地」、ギリシア・ローマの香り……。繊細な工芸の背後にからむ複雑な謎をあきらかにする。 【目次】 はじめに 第一章 中央アジアとインドとヨーロッパの狭間で 1 仏教美術のふるさと 2 ストゥーパから仏教へ 3 遺跡の発掘調査 第二章 ガンダーラ美術のはじまり 1 化粧皿という手がかり 2 楽園と豊饒多産 3 仏像の起源 4 象徴表現と説話表現 第三章 仏伝の図像学 1 聖地と聖蹟 2 釈迦の生涯 3 時空の不思議 第四章 仏の姿を刻む 1 王者的イメージと聖者的イメージ 2 仏教美術のパンテオン 第五章 光と火と天上と 1 光と常道 2 「帝釈窟禅定」と「双神変」 3 火を発する仏陀と弥勒菩薩 終章 ガンダーラ美術の終焉 参考文献 あとがき 関連地図 索引