
破天荒<明治留学生>列伝
ハテンコウメイジリュウガクセイレツデン
マイページに作品情報をお届け!
日本近代化の尖兵・明治留学生。彼らは、大英帝国で「奮闘」していた。剣橋(ケンブリッジ)大学首席伝説まで生んだ菊池大麓──15歳にして、2度目の英国留学をした怪童。大倉財閥2代目の趣味人・喜七郎──英国初のカーレースで第2位入賞。大秀才、遊び人、苦学生……。激動の時代を駆け抜けた留学生たちの夢と希望と挫折の日々をつづる。 【目次】 プロローグ 第一章 秀才伝説の誕生 1 『タイムズ』の記事 「日本の大学と英国の大学」 2 菊池大麓の秀才ぶり 3 ユニヴァーシティ・カレッジ・スクールとロンドン大学 第二章 幕末・明治維新期の海外留学 1 海外留学の見取り図 2 慶応二年の留学 第三章 東大教授・菊池大麓のケンブリッジ時代 1 セント・ジョンズ・カレッジ 2 数学のケンブリッジ 3 同僚ラングラーとトライポス試験 4 明治一六年事件と英国科学振興協会 第四章 明治期のケンブリッジ留学生 1 1 末松謙澄のケンブリッジ留学 2 前田利武・安広伴一郎・黒田長成 第五章 明治期のケンブリッジ留学生 2 1 稲垣満次郎とマカリスター 2 ケンブリッジ日本人会 3 その後の留学生たち 4 「苦」学生と「楽」学生 第六章 ケンブリッジ留学の成果 1 剣牛会 2 教育行政家・菊池大麓 3 『日本の教育』そして天皇制国家観 4 明治留学生の奮闘 エピローグ 注および参考文献 あとがき 索引
TOPICS

破天荒<明治留学生>列伝 大英帝国に学んだ人々
発売日:1999年10月08日
日本近代化の尖兵・明治留学生。彼らは、大英帝国で「奮闘」していた。剣橋(ケンブリッジ)大学首席伝説まで生んだ菊池大麓──15歳にして、2度目の英国留学をした怪童。大倉財閥2代目の趣味人・喜七郎──英国初のカーレースで第2位入賞。大秀才、遊び人、苦学生……。激動の時代を駆け抜けた留学生たちの夢と希望と挫折の日々をつづる。 【目次】 プロローグ 第一章 秀才伝説の誕生 1 『タイムズ』の記事 「日本の大学と英国の大学」 2 菊池大麓の秀才ぶり 3 ユニヴァーシティ・カレッジ・スクールとロンドン大学 第二章 幕末・明治維新期の海外留学 1 海外留学の見取り図 2 慶応二年の留学 第三章 東大教授・菊池大麓のケンブリッジ時代 1 セント・ジョンズ・カレッジ 2 数学のケンブリッジ 3 同僚ラングラーとトライポス試験 4 明治一六年事件と英国科学振興協会 第四章 明治期のケンブリッジ留学生 1 1 末松謙澄のケンブリッジ留学 2 前田利武・安広伴一郎・黒田長成 第五章 明治期のケンブリッジ留学生 2 1 稲垣満次郎とマカリスター 2 ケンブリッジ日本人会 3 その後の留学生たち 4 「苦」学生と「楽」学生 第六章 ケンブリッジ留学の成果 1 剣牛会 2 教育行政家・菊池大麓 3 『日本の教育』そして天皇制国家観 4 明治留学生の奮闘 エピローグ 注および参考文献 あとがき 索引