文芸(単行本)作品一覧

上海カタストロフ
上海カタストロフ
著:柏木 智光
文芸(単行本)
本格中国警察小説 上海市公安局刑事処に勤務する李振玉が手にした暗号が引き起こす破局(カタストロフ)。 『上海カタストロフ』への期待 個性的な刑事たちの捜査活動や会話を通して、街の光景、さらには当時の社会の全体像までがあざやかに浮かびあがってくる。この作品は、上海にとってのマルティン・ベック・シリーズになれるのではないか。大いなる可能性を持った異色の新人作家に、心からの拍手を贈りたい。私のほうが未熟な弱輩であることを思えば、僭越ではあるのだが。――田中芳樹
夕立太平記
夕立太平記
著:宮本 昌孝
文芸(単行本)
『剣豪将軍義輝』を超える会心作 圧巻、新鮮な名作の出現!江戸へ、出雲へ、転変する名場面!知られざる快男児の生の輝きを描く大型青春時代小説。 かねて時代小説でやりたいと思っていたことがあった。それを実現したのが、本書である。くわしく話そう。過ぎし昭和の時代に、柴田錬翁なる作家がいた。(略)ストーリーテリングと人物造型の巧みさで、群を抜いていた錬翁の手にかかると、古臭い講談も、新鮮な読み物に化けてしまう。物語作家の端くれとして、わくわくさせられた。大先達に及ぶべくもないが、いつか僕も……。長く燻りつづけていた、その思いの発露が、本書なのである。──あとがきから
対談 国家・宗教・日本人
対談 国家・宗教・日本人
著:司馬 遼太郎,著:井上 ひさし
文芸(単行本)
現代から未来へ! 日本の諸問題を縦横に語りつくした対談集!国家・宗教・日本人……。司馬遼太郎、井上ひさしが集中対論。迷走する現代の状況をいかに克服して未来につなげるか、「日本」への熱いメッセージ!
愛蔵版 阿片戦争・下
愛蔵版 阿片戦争・下
著:陳 舜臣
文芸(単行本)
香港が英領になる歴史を描く傑作長篇小説。 林則徐は2万箱の阿片を焼捨てた。イギリスとの戦端は切って落とされた。農漁民兵は奮戦したが近代兵器のイギリスの敵ではなかった。香港割譲99年条約が結ばれた。
愛蔵版 阿片戦争・上
愛蔵版 阿片戦争・上
著:陳 舜臣
文芸(単行本)
香港がイギリスに奪われた歴史の謎をあかす。 アヘンを武器に中国に市場の開放を迫るイギリス。中国の政治は乱れ、アヘンが人々を蝕み始めていた。革新派の若手官吏林則徐のアヘン厳禁策が皇帝の心をとらえた。
侵入者ゲ-ム
侵入者ゲ-ム
著:吉村 達也
文芸(単行本)
世紀末に放つ同時代ミステリー 講和条約・月光仮面・学生運動・テレビゲーム・バブル崩壊・いじめ。戦後日本人の変貌を映す6つの殺人。
私の音楽手帖
私の音楽手帖
著:遠山 一行
文芸(単行本)
クラシック音楽を「読む」楽しみ。達意の文章から聴こえるモーツアルトの「声」、ショパンの「音」……日本を代表する音楽評論家で、東京芸術劇場館長や桐朋学園大学学長も務めた著者が贈る、音楽随想32篇。
電子あり
ドクタ-・スヌ-ピ-の犬の気持ちがわかる本
ドクタ-・スヌ-ピ-の犬の気持ちがわかる本
著:ドクタ-・スヌ-ピ-,絵:チャールズ.M・シュルツ,訳:鷺沢 萠
文芸(単行本)
ドクタ-・スヌ-ピ-のペットの悩み相談室スヌ-ピ-がペットの悩みにお答えします。さあクヨクヨ考えずに、この本を開いてください。ペットの気持ちが、きっとよくわかるようになりますから。
ハッピ-・ガ-ルズ,バッド・ガ-ルズ
ハッピ-・ガ-ルズ,バッド・ガ-ルズ
著:T.ウィリアム・ヴォルマン,訳:迫 光
文芸(単行本)
90年代アメリカを代表する大型新人の傑作娼婦、ポン引き、ドラッグディ-ラ-、ポルノグラファ-、ホ-ムレス、手錠フェチ。現代アメリカの暗黒部とオブセッションを描く、若き鬼才渾身の力作遂に刊行!
雪の進軍
雪の進軍
著:阿川 弘之
文芸(単行本)
熟達した文章の中にユーモアが光る随筆集 阿川弘之の名品45編 ●収録随筆より 五十年目の真珠湾 水の恵み ドービニーの庭 遠近法の道 神父アガワ ほか
勇気凛凛ルリの色
勇気凛凛ルリの色
著:浅田 次郎
文芸(単行本)
陸上自衛隊出身、ピカレスク人生経由、現在小説家――。理不尽な宿命を笑い倒す新直木賞作家の熱血エッセイ! 笑いこそが凛凛たる勇気のみなもとである。陸上自衛隊出身、ピカレスク人生経由、現在小説家。理不尽な宿命を笑い倒す熱血エッセイ第1弾!
黒髪
黒髪
著:辻原 登
文芸(単行本)
バラバラ殺人の現場から日本文学の系譜から消えた黒髪ふたつ 事実と小説の境界線上に魔性の迷宮を周到に組み上げた芥川賞作家の意欲作 これは小説ではない。事実という結果を、それが生起した順に書き写しているノートにすぎない。事実がすべてなのだ。言葉などなにほどのこともない。しかしまた、事実を検証し、それを事実と認定するものは言葉だ。そこに小説する誘惑がたえず忍びこむ。しかし、これは小説ではない。そして、私は事実ではない。――本文より
徴用中のこと
徴用中のこと
著:井伏 鱒二
文芸(単行本)
陸軍徴用の地・シンガポールでの苛酷な実態と人々の姿を、死を見すえた細密な観察眼でとらえ淡々と描いた、井伏文学の特質を伝える長編。ーー「私たちは従軍中も入城後も、新聞社関係の特派員からときたま原稿を頼まれたが、私の原稿は検閲で没書になるのが多かつた。たいてい没書になつた。その原稿は、そのつどリュクサックに蔵つて置き、日本に帰るとき束ねて持ち帰つた。今、その古原稿で当時の記憶を呼び起こしながら、この原稿「徴用中のこと」を書いてゐる。」(本文より)
電子あり
君のベッドで見る夢は
君のベッドで見る夢は
著:杉元 伶一
文芸(単行本)
嘘からでたマコトの恋。異色の長篇恋愛小説スケベに青春の日を賭ける男の前に現れた絶世の美女。彼女の素性はいっさい謎。愛人、殺人犯、麻薬の運び屋?女の嘘と燃える恋心に翻弄される平成好色男一代記。
飛雲城伝説(3)東西記
飛雲城伝説(3)東西記
著:半村 良
文芸(単行本)
壮大なスケールの長編時代伝奇ロマン待望の第3巻刊行! 胡桃野の女城主・鈴女は、新しい国・扇の国を樹立し、いまだ不分明な国土の形を知るため、軍勢を進撃させようとしていた。その矢先、都の大王家から、北方王国の再建をめざす築山氏の討伐を命ずる勅使が派遣されてきた。
日本史の快楽
日本史の快楽
著:上横手 雅敬
文芸(単行本)
中世から現代まで――歴史を学ぶ楽しさ満載! 中世史研究の第一人者が贈る珠玉の歴史エッセイ70編 義仲に敗れた後白河法皇の反省/清盛の孫、資盛の末路のなぞ/奥州藤原氏が源氏に滅ぼされた背景/北条政子、好色の夫・頼朝への怒り/楠木正成の言葉の本当の意味/日本人の経験した「2度の敗戦」ほか――本文より
秀吉の野望
秀吉の野望
著:阿井 景子
文芸(単行本)
信長の三男・織田信孝はなぜ自刃して果てたのか? 天下を狙う秀吉の野望に翻弄された信長の側室・坂氏(ばんし)こうの生涯を描いて、その謎に迫る力作書下ろし。ほか3篇。
江戸の若様 平成のさぶらい2
江戸の若様 平成のさぶらい2
著:高橋 三千綱
文芸(単行本)
豪胆細心、あっと驚く妙計奇策 若様侍、抜け荷にからんだ悪党退治 5年振りに江戸に戻った若様右京之介は、悪党退治で危難の連続。暗闘の渦中で若様を救ける女は人妻、それは忘れ得ぬいとしい多美殿……。
インタンジブル・ゲ-ム
インタンジブル・ゲ-ム
著:幸田 真音
文芸(単行本)
女性作家の傑作[銀行犯罪小説] 見えない(インタンジブル)ゲームは、人間を変えた。 外銀ディーラー、女性銀行員、青年ハッカーの3人がインターネットで始めたマネーゲームはまたたくまに、数億円を稼ぎ出した!
昭和の歌 私の昭和
昭和の歌 私の昭和
著:高井 有一
文芸(単行本)
庶民の心が凝縮された短歌と、自己の半生を重ねあわせて綴る〈昭和〉という時代