文芸(単行本)作品一覧

楽屋の王様  笑って済ます噂噺大事典
楽屋の王様  笑って済ます噂噺大事典
著:高田 文夫,絵:高橋 春男,装丁:安彦 勝博,装画:高橋 春男
文芸(単行本)
抱腹絶倒!芸人、タレント楽屋エピソ-ド集怪人奇人ひしめくテレビラジオ界の芸人たちの死ぬほどおかしな噂ばなしを、ギョロ目の藤志楼こと高田文夫と猛毒漫画家高橋春男があますことなくネタばらしする!
朝焼けの賦 小説・村田新八
朝焼けの賦 小説・村田新八
著:赤瀬川 隼,装丁:熊谷 博人,装画:三井 永一
文芸(単行本)
激動の時代を駆けた村田新八、波乱の生涯!薩摩藩士・村田新八は西郷隆盛、大久保利通の後継者として期待され、新政府の仕事に邁進した。しかし両者は対立、新八は隆盛とともに西南戦争へ突入して行った…
何者でもない
何者でもない
著:原田 宗典,装丁:原 研哉,装画:かとう ゆめこ
文芸(単行本)
「スメル男」の気鋭の最新青春小説集。 劇団二十一世紀少年の駆け出し役者・東海林正市を主人公に、劇団の周囲に生きる奇妙で哀しい人間たちとその秘められた人生をやさしい筆致で描く最新作品集。
流域へ
流域へ
著:李 恢成
文芸(単行本)
異郷で生きる民族を世界視野で描く渾身力作極東から中央アジアへ、強制移動の悲惨。故郷喪失者の選択を許されぬ人生。“在日”の困難と闘う作家の眼が民族問題を超え、人間存在の真実を見据える渾身の力作
サハリンの声
サハリンの声
著:川辺 為三,装丁:宮川 一郎
文芸(単行本)
敗戦直後のサハリンを赤裸に描く人間の文学青年将校がかくれひそんだトヨハラの町の底には、激しい混乱のなかにも自分個人の生活領域を確かに見きわめて動く人々がいた。生命と性の極限情況からの脱出は?
ハプニングみたい
ハプニングみたい
著:いとう せいこう,絵:岡崎 京子,装丁:SUNTO
文芸(単行本)
言葉と絵のメイク・ラブ! いとうせいこう&岡崎京子のなんかへんーーあのいとうせいこうくんが、岡崎京子ちゃんと組んでこしらえた、なんとも不思議なハプニング。どんなハプニングかって? それがなんとも……いやはや……。
電子あり
浮橋
浮橋
著:岩橋 邦枝,装丁:司 修
文芸(単行本)
一人の女の生の軌跡を巧緻に描く連作長篇。夫が急死したあと娘と暮す女の寂寥感と心の空白。みたされぬ生の渇望とこれから迎える<老い>に対する惑い。甦る青春の時と男達との生活。女の生を描く連作長篇
魔女の森
魔女の森
著:C.W・ニコル,訳:今井 宏明,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
「ティキシィ」の続編に当たる書下ろし長編北極で瀕死の重傷を負い記憶喪失となってイギリスに戻ってきた主人公の目的を喪失した絶望的な姿や、青年らしい恋愛事件などをからめた自己回復の物語。
忠臣蔵外伝 大野九郎兵衛始末
忠臣蔵外伝 大野九郎兵衛始末
著:広瀬 仁紀,装丁:安彦 勝博
文芸(単行本)
赤穂浪士の義挙を支えたのは大野九郎兵衛。憶病者、裏切者と世のそしりを受けるのに耐え、大石良雄と緊密に連携をはかり、経済的な支援をはたしおえた家老・大野九郎兵衛の男らしい生き方を描く。
森に訊け(海外編)
森に訊け(海外編)
著:橋本 克彦,装丁:熊谷 博人
文芸(単行本)
地球環境問題の核心をつくルポルタ-ジュ!全地球の熱帯雨林の三分の一を占めるアマゾン流域で消滅してゆく森林、酸性雨で死滅するドイツの森、サラワクの死の伐採道路など自らの足と目で自然破壊を調査。
カ-ヴァ-が死んだことなんてだあれも知らなかった
カ-ヴァ-が死んだことなんてだあれも知らなかった
著:風丸 良彦,装丁:小島 武
文芸(単行本)
現代アメリカ文学の問題を問う第一評論集。アメリカの現代作家たちは、なんと個室が好きなことだろう。レイモンド・カーヴァーを初めとする現代作家たちの「檻」を見つめ、独特のタッチで語る文芸評論集。
濃姫孤愁
濃姫孤愁
著:阿井 景子,装丁:武山 忠
文芸(単行本)
信長の正室・濃姫の生涯を新資料で書下ろす美濃の梟雄・斎藤道三の愛娘帰蝶(濃姫)は、15歳で尾張の“大うつけ”織田信長の正室になった。知られざる悲愁のその生涯を新資料で書下ろす長篇力作。
シャド-・エコ-
シャド-・エコ-
著:鳴海 章,装丁:藤村 誠,装画:小池 繁夫
文芸(単行本)
乱歩賞受賞作家の書下ろし航空サスペンス。アンカレッジから成田に向かうM航92便に3人のハイジャック犯が乗り込んでいた。ハイジャックされたM航機に最新鋭機シャド-・エコ-の影が迫る……。
殺人の祭壇
殺人の祭壇
著:森村 誠一,装丁:安彦 勝博,装画:野中 昇
文芸(単行本)
ひそやかな青春の女神との再会と苛酷な現実学生時代のあこがれのアイドルを追う作家・北村直樹。二十数年後の彼女と、埼玉・東京・神奈川で起きた殺人事件の関連はあるのか?人間の業を描くミステリ-長編
東京イワシ頭
東京イワシ頭
著:杉浦 日向子,装丁:杉浦 日向子
文芸(単行本)
杉浦日向子が巷で人気のイワシ物件をルポ。担当者ポワ-ル・ム-スと東京の横丁にひそむ「シアワセの鍵」を訪ね歩いた、「小説現代」の人気シリ-ズの単行本化。著者自身によるイラストも多数収録。
永遠のライフメイト
永遠のライフメイト
著:山本 由美子,装丁:三嶋 典東,装画:佐々木 悟郎
文芸(単行本)
生涯つきあうべきは誰なのかを探る傑作長篇北海道新聞文学賞に輝く著者による、新鮮な切り口の注目作。45歳の母と女子大生のわたし。理想の女と理想の生活を求めて、札幌の街の中で、母と娘は苦悩する。
推理小説代表作選集1992年版
推理小説代表作選集1992年版
編:日本推理作家協会,装丁:細谷 巌,装画:沼田 望
文芸(単行本)
1991年度短篇推理小説の決定版推理年鑑夏樹静子、佐野洋、阿刀田高のベテランから小杉健治、高橋克彦らの中堅、高村薫、乃南アサ、吉村達也、馬場信浩ら注目の新鋭まで15人による珠玉推理短篇小説集
ミセス・パチンカ-
ミセス・パチンカ-
著:岡田 安里,装丁:小杉 研一,装画:加藤 裕將
文芸(単行本)
女流パチプロによる書下ろしパチンコ小説。「インテリ・プロ」の名で呼ばれる女流パチプロ・美鈴が通う“人生劇場”に集う人々の人生模様を、店長の林(イム)や専務の郷譽夫、美鈴の夫を中心に描く長編。
大江戸テクノロジ-事情
大江戸テクノロジ-事情
著:石川 英輔,装丁:千代田 朗
文芸(単行本)
江戸の人びとの〈遊びの技術〉を科学する!暦、和時計、からくり、登山、錦絵、銃と刀などの技術を通して、江戸人のユニークな発想をさぐる。「大江戸えねるぎー事情」姉妹編。
僕が本当に若かった頃
僕が本当に若かった頃
著:大江 健三郎,装丁:司 修
文芸(単行本)
ノーベル文学賞受賞大江健三郎の短篇作品集 時を超え、放たれる、9篇の光彩。交響する魂が織りなす至上の作品集。