講談社の絵本作品一覧

かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2  なかよし いじわる 元素の学校と周期表
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2  なかよし いじわる 元素の学校と周期表
作:かこ さとし
講談社の絵本
かこさとしさんの人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』。 未来の化学者たちを育てたい、とかこさんの強い思いがこもった名シリーズです。 同シリーズを今回、データを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加。 サイズも見やすく大判化し、デザインを刷新し、新しいイメージで『新・絵でみる化学のせかい』として生まれ変わりました! シリーズで揃えたくなるカバーデザインで、プレゼントにも最適です。 かこさんならではのかみ砕いた優しい語り口と遊び心あふれるイラスト満載で、 「深くて面白い化学の話」が楽しく読み込めます。 文字量もある程度ありますが、文字組みなども見直し、読むハードルを極力感じることのないように努めました。 化学って面白い! きっとそう思ってもらえるのではないでしょうか。読めば読むほど、「分かる楽しさ」が感じられるシリーズです。 子どもの好奇心のはじまりに。一生ものの「知」のプレゼントを。 2巻目は化学者たちがどのようにして元素を発見し周期表を作り上げていったのかの物語。かこさんが描くそれぞれの特徴を生かした元素のキャラクターたちも必見です。 『かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい』シリーズ全5巻 監修・藤嶋 昭 1巻 原子と分子のたのしい実験 2巻 なかよし いじわる 元素の学校と周期表 3巻 化学の大サーカス 技術の歴史 4巻 地球と生命 自然の化学 5巻 化学の未来 資源とエネルギー
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい1  原子と分子のたのしい実験
かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい1  原子と分子のたのしい実験
作:かこ さとし
講談社の絵本
かこさとしさんの人気化学絵本シリーズ『絵でみる化学のせかい』。 未来の化学者たちを育てたい、とかこさんの強い思いがこもった名シリーズです。 同シリーズを今回、データを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加。 サイズも見やすく大判化し、デザインを刷新し、新しいイメージで『新・絵でみる化学のせかい』として生まれ変わりました! シリーズで揃えたくなるカバーデザインで、プレゼントにも最適です。 かこさんならではのかみ砕いた優しい語り口と遊び心あふれるイラスト満載で、 「深くて面白い化学の話」が楽しく読み込めます。 文字量もある程度ありますが、文字組みなども見直し、読むハードルを極力感じることのないように努めました。 化学って面白い! きっとそう思ってもらえるのではないでしょうか。読めば読むほど、「分かる楽しさ」が感じられるシリーズです。 子どもの好奇心のはじまりに。一生ものの「知」のプレゼントを。 1巻はすべての物質の最小単位、原子とそして分子のお話。水をコップに半分ずつ、また別のコップに半分ずつ、どんどん半分にしていったら・・・? 原子と分子をめぐる楽しい実験がはじまります。  『かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい』シリーズ全5巻 監修・藤嶋 昭 1巻 原子と分子のたのしい実験 2巻 なかよし いじわる 元素の学校と周期表 3巻 化学の大サーカス 技術の歴史 4巻 地球と生命 自然の化学 5巻 化学の未来 資源とエネルギー
おしゃれまほうがっこう 100まいのドレス
おしゃれまほうがっこう 100まいのドレス
作:ナカムラ アヤナ
講談社の絵本
講談社の雑誌『おともだち』で大人気連載中の『おしゃれまほうがっこう』が、完全オリジナルストーリーで絵本になりました。 「おしゃれまほうがっこう」は、「おしゃれ」と「まほう」を学べる学校です。 ララちゃんは、学校でひらかれるファッションショーにむけて、どんなドレスを作るか悩んでいました。 ドレス作りについて、友達に相談することにしたララちゃんが、友達の部屋をおとずれると、そこで待っていたのは…… はたして、ララちゃんは無事にドレスを作ることができるのでしょうか? 絵本のなかには、キラキラかわいいドレスが100枚登場! かわいさ圧巻「おしゃれまほうがっこう」の世界を楽しめる1冊です。 ドレス、リボン、アクセサリーなどのシールはたっぷり105枚付き! ララちゃんをお着替えさせながら、お話がすすんでいく、体験型絵本です。
MR.MEN LITTLE MISS あいての きもちを たいせつに Caring
MR.MEN LITTLE MISS あいての きもちを たいせつに Caring
編:講談社,著:株式会社 サンリオ,著:ロジャー・ハーグリーブス
講談社の絵本
イギリスの国民的絵本シリーズMR.MEN LITTLE MISS(ミスターメン リトルミス)から、子ども向けの多様性と感情マネジメントをテーマにした絵本シリーズ「Discover You」登場。 MR.MEN LITTLE MISS は、イギリスの Roger Hargreaves(ロジャー・ハーグリーブス)氏によって 1971 年に誕生したキャラクター。全世界で17ヶ国語に翻訳され、世界30ヶ国以上で累計2.5億冊以上も販売されています。 「みんなちがって、たのしいね」をテーマに、人間の持つ様々な性格や特徴を表現した個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる楽しく笑える物語を通じて、人にやさしくすることの大切さ、悲しい気持ちとのむき合い方、自分と人とのちがいの受け止め方など、子どもたちの自己肯定感、忍耐力、多様性を尊重する心を育てる絵本シリーズです。 「あいての きもちを たいせつに(Caring)」 友達が困っているとき、元気がなさそうなとき、どんなことがしてあげられるでしょう。 あたたかい気持ちは、みんなに伝わってしみ込んでいく。思いやりの大切さが学べる絵本です。 (C) 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L653634
MR.MEN LITTLE MISS わけあうって たのしいね Sharing
MR.MEN LITTLE MISS わけあうって たのしいね Sharing
編:講談社,著:株式会社 サンリオ,著:ロジャー・ハーグリーブス
講談社の絵本
イギリスの国民的絵本シリーズMR.MEN LITTLE MISS(ミスターメン リトルミス)から、子ども向けの多様性と感情マネジメントをテーマにした絵本シリーズ「Discover You」登場。 MR.MEN LITTLE MISS は、イギリスの Roger Hargreaves(ロジャー・ハーグリーブス)氏によって 1971 年に誕生したキャラクター。全世界で17ヶ国語に翻訳され、世界30ヶ国以上で累計2.5億冊以上も販売されています。 「みんなちがって、たのしいね」をテーマに、人間の持つ様々な性格や特徴を表現した個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる楽しく笑える物語を通じて、人にやさしくすることの大切さ、悲しい気持ちとのむき合い方、自分と人とのちがいの受け止め方など、子どもたちの自己肯定感、忍耐力、多様性を尊重する心を育てる絵本シリーズです。 「わけあうって たのしいね (Sharing)」 おもちゃや、食べ物や、おやつをお友だちと分け合うのってとっても楽しい! でも、分けるのが難しいときもあります。どうすればみんなで楽しめるようになるかを教えてくれる絵本です。 (C) 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L653634
ミーコ
ミーコ
作:長谷川 義史
講談社の絵本
ぼくのうちで、猫を飼うことになった。名前は「ミーコ」。かわいらしい猫だけど、ほかの猫みたいに元気に遊ばない。祭りを見せにつれていったら腰抜かす。ぶさいくなミーコ、あほのミーコ。でも、そのうちミーコは歩けなくなっていた。 ちいさな生きものとの出会い、そして別れを描いた、著者の実体験から生まれた一冊。 好評の『てんごくのおとうちゃん』『おかあちゃんがつくったる』『おおにしせんせい』につづく、著者の自伝的絵本シリーズです。
電子あり
ミッキーと おしゃべり リズムえほん 赤ちゃんも ノリノリ♪
ミッキーと おしゃべり リズムえほん 赤ちゃんも ノリノリ♪
編:講談社
講談社の絵本
曲にあわせて、お顔をタッチ! ミッキーがおしゃべりしてくれるよ! 赤ちゃんの感性を刺激するミッキーのリズムあそび絵本! ミッキーがたくさんお話してくれるから、赤ちゃんもノリノリ♪ 曲、効果音、光(耳の部分)、キャラクターの声と、 刺激がたくさんあるから、お子様の感性をみがくのにぴったりの一冊です。 バチがないから、低年齢のお子様でも安心! はじめての「音育」におすすめです。 お子様の小さな手になじむ、かわいらしいサイズ。 コンパクトだから、おでかけにも最適です。 【収録曲】 ☆ディズニー楽曲(3曲) 1.ミッキーマウス・マーチ 2.小さな世界 3.ハイ・ホー(白雪姫) ☆童謡(7曲) 4.どんぐり ころころ 5.ぶんぶんぶん 6.おおきな くりの きの したで 7.ハッピー・バースデー・トゥ・ユー 8.もりの くまさん 9.しあわせなら 手をたたこう 10.ジングルベル ☆対象年齢 0歳から <電池について> ●電池(単4電池2個)は別売りです。 ●音や光が弱くなったりでなくなった場合は、電池の消耗が考えられますので、交換をお願いします。 <商品サイズ> ●タテ145×ヨコ175ミリ
はりねずみくんの かくれんぼ
はりねずみくんの かくれんぼ
作:はらだ よしこ
講談社の絵本
はりねずみくんとうさぎくん、りすくんたちと楽しいかくれんぼをしていましたが、なんだかまいごに……? 『はりねずみくんの あかいマフラー』『はりねずみくんの ねがいごと』『はりねずみくんの ゆきだるま』につらなる「はりねずみくん」シリーズの4作目。 愛らしく細やかな筆致で描かれるはりねずみくんたちは、子どもたちからも親しまれています。
電子あり
塔の上のラプンツェル ドレスきせかえ おしゃれマグネットえほん
塔の上のラプンツェル ドレスきせかえ おしゃれマグネットえほん
編:講談社
講談社の絵本
2024年6月6日に東京ディズニーシー新エリア ファンタジースプリングスがオープンしました。 ファンタジースプリングスの中に、大人気プリンセス「ラプンツェル」のエリアが登場し、人気が更に上昇中のラプンツェル! そんなラプンツェルといっしょに、ドレスきせかえを中心とした大人気のおしゃれあそびが楽しめるマグネット絵本が発売されます。 きせかえの他にも、ドレスデザイン、ヘアアレンジ、スイーツづくりなど、楽しい遊びがたくさん。 マグネットは全部でたっぷり60まい。 おかたづけもしやすいブリスターケースつき。 <内容> *ラプンツェルにドレスをきせてね!(ドレスきせかえあそび) *たのしくヘア★アレンジ!(ヘアアレンジあそび) *うきうき ドレス★デザイン(ドレスデザインあそび) *きょうはたのしい ケーキパーティー(スイーツづくり) 対象:3歳から
すみっコぐらし自由帳セット
すみっコぐらし自由帳セット
編:講談社
講談社の絵本
すみっコぐらしの自由帳3冊がセットになりました!1冊56Pの自由帳が3冊箱に入っています。どちらからも使えるように、表も裏もすみっコのかわいいイラストが!ノートの中は白地なので、使い方はあなた次第!
mofusand自由帳セット
mofusand自由帳セット
著:ぢゅの
講談社の絵本
かわいい猫のイラストが大人気の、mofusand。自由帳3冊がセットになりました!1冊56Pの自由帳が3冊箱に入っています。どちらからも使えるように、表も裏もmofusandのかわいいイラストが!ノートの中は白地なので、使い方はあなた次第!
ハローキティの えほん ゆめの はなし
ハローキティの えほん ゆめの はなし
編:講談社,著:株式会社 サンリオ
講談社の絵本
サンリオの大人気キャラクター「キティ」が親子で楽しめるほっこり絵本になりました! ポムポムプリン、マイメロディ、シナモロールに続く第四弾。 イギリスのロンドンでうまれたキティ。将来はピアニストや詩人になりたいと思っているけど、じつは他にも 夢はたくさん! いろいろなことに挑戦し続けるキティは、どうしていつも前向きなの? みんなの夢を、キティが応援してくれます。
東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 公式 完全ガイド 120%楽しみつくす!
東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 公式 完全ガイド 120%楽しみつくす!
編・その他:講談社
講談社の絵本
想像を超えたくわしすぎる情報のすべてがここに! ファンタジースプリングス深堀り公式ガイドブック登場! これさえ読めば120%楽しみつくせます。 世界のディズニーパークでは唯一無二の新エリア、ファンタジースプリングス遂にグランドオープン! 大注目のファンタジースプリングスをとことん掘り下げ、徹底解説した最強の公式ガイドブックが登場しました。 ファンタジースプリングスの魅力と、新エリアにまつわるバックグラウンドストーリー、そして見どころ等をこの一冊でもれなく紹介します。 【内容紹介】 ●「魔法の泉」 エントランスでまず出迎えるのは、新エリアの主人公であるピーターパンやアナとエルサ、ラプンツェルをデザインした「ロックアート」と「魔法の泉」。それらにまつわる物語を解説しよう。 ●エリア紹介 ファンタジースプリングスのテーマは、“魔法の泉が導くディズニーファタジーの世界”。 ディズニー映画を題材とした3つの新エリアとディズニーホテルで構成されている。 ーフローズンキングダム 映画で見たアレンデール城やノースマウンテン、氷の宮殿が目の前に。 ーピーターパンのネバーランドアドベンチャー フック船長の海賊船やロストキッズの隠れ家、妖精たちの谷などがあるワクワクする世界。 ーラプンツェルの森 岩山に囲まれた辺境の地にそびえる塔と、荒くれ者たちが集まるレストラン。 ー東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル 滞在スタイルによって選べる2つのシャトー。魅力的なラグジュアリーな空間に注目。 ●アトラクション 映画で見たあのシーンが続々!新たな冒険は驚きと感動の連続だ。 新エリアは、『アナと雪の女王』『ピーターパン』『塔の上のラプンツェル』のディズニー映画3作品がベース。 まるで映画の世界にいるよう。 ーアナとエルサのフローズンジャーニー ーラプンツェルのランタンフェスティバル ーピーターパンのネバーランド ーフェアリー・ティンカーベルのビジーバギー ●レストラン まるで映画の世界そのもの物語にちなんだメニューが目白押し。 エリア内にある3つのレストランのメニューは、それぞれのアトラクションの物語にちなんだ料理内容。どれにするか迷ってしまうほど、バラエティ豊かだ。 ーアレンデール・ロイヤルバンケット ールックアウト・クックアウト ースナグリーダックリング ーオーケンのオーケーフード ーポップコーンワゴン ●魅力&楽しみ方指南 ●入場方法 他
電子あり
ディズニープリンセス なんども読みたい 13人のおはなし
ディズニープリンセス なんども読みたい 13人のおはなし
編:講談社
講談社の絵本
13人のディズニープリンセスの物語が読める♪  豪華で読み応えのあるストーリー集が登場! 収録されたディズニープリンセスは、 「白雪姫」「シンデレラ」「オーロラ姫」「アリエル」「ベル」「ジャスミン」「ポカホンタス」、 「ムーラン」「ラプンツェル」「メリダ」「ティアナ」「モアナ」そして「ラーヤ」の13人。 境遇も個性も異なるプリンセスたちが夢を叶えてゆく物語は、 お子さまに、夢を信じることの大切さはもちろんのこと、 「夢の叶え方は一つではなく、自分なりの方法で叶えることができる」という大切なメッセージを教えてくれます。 毎日の読み聞かせに。 とっておきの日のプレゼントに。 また年長のお子さまの一人読みにもおすすめ。 さまざまなシーンで役立つ、お得な作品集です。 オールカラー152p
電子あり
転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫
転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫
編:講談社,監:転スラ製作委員会,監:石川 忠
講談社の絵本
アニメ『転生したらスライムだった件』の学習まんがシリーズ第2弾「昆虫」。全編総ルビ入り。小学校中学年から。中学受験対応! 目次 「転生したらスライムだった件」あらすじ&キャラクター紹介 1章 昆虫ってどんな生き物? 昆虫の体のしくみ(頭部、胸部、腹部)(触覚、複眼、外骨格) 甲虫の仲間(カブトムシ クワガタ タマムシ) チョウ・ガの仲間(チョウ目) ハチの仲間(ハチ目) トンボ・カゲロウの仲間(トンボ目/カゲロウ目/アミメカゲロウ目) バッタ・カマキリの仲間(バッタ目/カマキリ目) カメムシ・ナナフシの仲間(カメムシ目/ナナフシ目) ハエ・ゴキブリの仲間(ハエ目/ゴキブリ目) 2章 虫はどこにすんでいる? 虫の食べ物と生息地(肉食型、水生昆虫、吸血昆虫) 虫はどうやって成長する?(完全変態、不完全変態) 幼虫と成虫で食べ物が変わる? 3章 昆虫って強いの? バトルスタイル ツノ(カブトムシ、クワガタ) バトルスタイル カマ(カマキリ) バトルスタイル 毒・ガス(スズメバチ、ヒアリ、ヒメツチハンミョウ、ドクガ、ミイデラゴミムシ) バトルスタイル 擬態(ナナフシ、ケブカハチモドキハナアブ、エゾヨツメ) バトルスタイル 罠(クモ、アリジゴク、ハナカマキリ) 4章 この虫は益虫? 害虫? ハチミツといえばミツバチ! 昆虫の糸で服作り?(クワコ、カイコガ) 害虫を食べる益虫(ハエトリグモ、アキアカネ、オオアトボシアオゴミムシ、マルガタゴミムシ) 農作物を荒らす害虫(アブラムシ、トノサマバッタ) 危険な虫にご用心!(ノミ、蚊、アブ) 服や本を食べる虫も!?(ヒメマルカツオブシムシ、シバンムシ、コクゾウムシ、コバエ、シミ) 5章 仲間と協力して暮らす昆虫 集団で暮らす昆虫 アリ 集団で暮らす昆虫 ハチ 6章 昆虫を飼ってみよう! カブトムシの飼い方 虫の鳴き声を楽しもう(スズムシ、コオロギ) チョウの飼い方 アリを観察してみよう
電子あり
エルメスのえほん くるくるとステッチ
エルメスのえほん くるくるとステッチ
作:100%ORANGE
講談社の絵本
糸のくるくるは、旅先で仲間の道具たちに出会い、自分にこそできることを見つけます。ものづくりの喜びが描かれるエルメスの絵本。
ランちゃんと ふしぎな かがみ
ランちゃんと ふしぎな かがみ
著:長澤 星
講談社の絵本
ランちゃんは、甘えんぼうなプードルの女の子。ふわふわあたまが自慢です。でも今日は、ママがしてくれたヘアアレンジが気に入りません。思わず鏡を放り投げると…「ポンポン、ポーン!」割れた鏡から、小さなランちゃんたちが、飛び出してきたのです。さあ、不思議な一日の始まりです。 細部まであたたかく、画面の隅々まで「かわいい」が詰まった王道ストーリー絵本。おこりんぼうに、のんびりや、恥ずかしがりやさんに泣き虫さん。鏡から飛び出してきた小さなランちゃんたちは、それぞれとっても個性的。だけど、どの子もみんな「ランちゃん」なのです。読みながら、その子らしさや、その子のなかにある多面性をまるごと抱きしめてあげられるような、大人も心がじんわりほぐれる、優しくあたたかな成長物語。読み聞かせや贈り物にもぴったりです。絵本のなかに登場する小物や家具、おもちゃのたまらない愛らしさにもご注目ください。 ●絵本雑誌「さがるまーたVol.1」に掲載された同タイトルのおはなしを、新たな装丁と書きおろしページとともに単行本化しています。
いっしょに しーっ プーさんの あかちゃんえほん
いっしょに しーっ プーさんの あかちゃんえほん
編:講談社
講談社の絵本
あかちゃんの発達とコミュニケーションを促す、くまのプーさんたちが主役の描き下ろしえほん。 公共の場所など、静かにしなければいけないシチュエーションでのふるまいを プーさんたちがやさしく愉快に教えてくれます。 毎晩の寝かしつけの前にぴったりな、ちょうどよいボリューム感。 バックに入れて持ち運べる手軽なサイズなので、おでかけ時にもおすすめです。 ねんねの赤ちゃんから楽しめます。 この本のためだけに描き下ろされた、ほんわか可愛いらしい手書きタッチのプーさんたちのイラストは、 読み聞かせをする大人の心も解きほぐしてくれます。 対象:0歳から、150ミリ×150ミリ ボードブック、8見開き16ページ
電子あり
さがして あそぼう! ディズニー 19のおはなし
さがして あそぼう! ディズニー 19のおはなし
編:講談社,イラスト・その他:アート・マウィニー,イラスト:マリア・マランドリーノ,イラスト:ジャイム・ディアズ・スタジオ,イラスト:ディズニー・ストーリーブック・アート・チーム
講談社の絵本
ディズニーの人気の映画から19の名場面を厳選。 さがしあそびが楽しめる絵本です。 見れば見るほど楽しくなるさがしアイテムは100以上! じっくり、たっぷり、お子さんが集中できる一冊です。 (本書に掲載されている作品) ミッキーマウス 白雪姫 バンビ シンデレラ ふしぎの国のアリス 101匹わんちゃん リトル・マーメイド 美女と野獣 ライオン・キング ノートルダムの鐘 ムーラン トレジャー・プラネット プリンセスと魔法のキス シュガー・ラッシュ アナと雪の女王 ベイマックス ズートピア モアナと伝説の海 ラーヤと龍の王国
えがしらみちこ おさんぽBOX
えがしらみちこ おさんぽBOX
作:えがしら みちこ
講談社の絵本
人気絵本『あめふりさんぽ』の刊行から10年を記念して、えがしらみちこの “おさんぽ”シリーズ全5作を収録したセットボックスが登場! 著者がひとつひとつ大切に作り、送り出した季節の絵本をまとめて楽しめます。特製のボックスには、今回特別に描き下ろされた、それぞれの絵本を象徴するモチーフがちりばめられていて、プレゼントにもぴったり。ファン待望の特別感あふれるセットボックスです。 <収録作品> 『はるかぜさんぽ』『あめふりさんぽ』『さんさんさんぽ』『あきぞらさんぽ』『ゆきみちさんぽ』 <刊行記念特典> 『あめふりさんぽ』10周年とセットボックスの刊行を記念して、著者のえがしらみちこさんが10組のお子様の似顔絵を描き下ろすプレゼントを企画。セットボックスに封入された専用はがきでお申し込みください。(応募期限:2025年1月末まで) 詳しい応募方法などは2024年10月以降、ウェブサイト「講談社えほん通信」でお知らせいたします。