講談社の絵本作品一覧

ゴトゴト ゴットン
ゴトゴト ゴットン
作・デザイン:新井 洋行
講談社の絵本
ゴトゴト ゴットン ゴト ゴットン。楽しいリズムに乗せて、ゴットンが動物やおもちゃ、食べものたちをはこびます。ゴットンの旅は、野を越え、海を越え、ついに・・・!? NHKEテレの人気番組「いないいないばあっ!」のキャラクター、「ゴットン」がついに絵本になって登場!キャラクターデザインを手がけた新井洋行さんが、作者自らまったく新しいオリジナル絵本として刊行しました。「ゴットン」ファンはもちろん、のりもの好きの小さな子どもも楽しめる、シンプルなくりかえし絵本です。紙が厚いボードブック絵本なので、赤ちゃんからでも楽しめます。さあ、次にゴットンが乗せるのは、いったいだれかな?
だいすきちいかわ シェイプブックミニ こんにちは! よろいさん
だいすきちいかわ シェイプブックミニ こんにちは! よろいさん
絵:ナガノ
講談社の絵本
ちいさくてかわいい絵本、誕生!  ちょっぴり泣き虫だけど優しいちいかわと、友だちのハチワレやうさぎなど、個性豊かなキャラクターが人気の「ちいかわ」。そのキャラクターたち、それぞれのシルエットをした絵本ができました。いつでも一緒に持ち歩ける、ミニサイズ。短いことばが添えられて、親子でのかけあいが楽しめます。 好評発売中の「ちいかわ」「うさぎ」「ハチワレ」「モモンガ」「ラッコ」「シーサー」につづき、「くりまんじゅう」「よろいさん」を連続刊行。
だいすきちいかわ シェイプブックミニ しあわせだね! くりまんじゅう
だいすきちいかわ シェイプブックミニ しあわせだね! くりまんじゅう
絵:ナガノ
講談社の絵本
ちいさくてかわいい絵本、誕生!  ちょっぴり泣き虫だけど優しいちいかわと、友だちのハチワレやうさぎなど、個性豊かなキャラクターが人気の「ちいかわ」。そのキャラクターたち、それぞれのシルエットをした絵本ができました。いつでも一緒に持ち歩ける、ミニサイズ。短いことばが添えられて、親子でのかけあいが楽しめます。 好評発売中の「ちいかわ」「うさぎ」「ハチワレ」「モモンガ」「ラッコ」「シーサー」につづき、「くりまんじゅう」「よろいさん」を連続刊行。
キミとアイドルプリキュア♪ メイクぬりええほん
キミとアイドルプリキュア♪ メイクぬりええほん
編:講談社,その他:東映アニメーション
講談社の絵本
累計45万部突破の大人気「メイクぬりええほん」シリーズの最新作!  「お化粧あそび」をテーマにした、ぬりえブックです。 ●絵本の形状は、おしゃれなバッグ型! 持ち運びやすく、お片付けも簡単。 かわいらしいビジュアルなので、プレゼントにも最適です! 【主な内容】 プリキュアたちのイラストシート(24枚)に、 メイクパレット風の絵の具で、 アイシャドウやチーク、リップで彩色し、 お化粧ぬりえを楽しめます。 ぬりえを楽しんだ後は、アクセサリーシールを重ねて、デコレーションして遊べます。 (C)ABC-A・東映アニメーション
キミとアイドルプリキュア♪ ミニパレットぬりえ
キミとアイドルプリキュア♪ ミニパレットぬりえ
著:講談社,監:東映アニメーション
講談社の絵本
「プリキュア」がパレットつきのぬりえになって登場! 少量のお水を準備するだけで、本格水彩ぬりえが楽しめます! ぬりえシート20枚&水彩絵の具12色がコンパクトサイズにまとまりおでかけにも便利です。 この絵本のためだけに描き下ろされたイラストをかわいくぬりえしてね! 絵筆も小さいので、はじめてのぬりえにおすすめです。 *3さいから
こけしぞろぞろ
こけしぞろぞろ
著・作:まつなが もえ
講談社の絵本
こけしぞろぞろ……   どこへ? いったいなにがおこっているのか!?  あなたは、こけしのひみつをまだ、しらない…… とある「??の日」日本全国のこけしたちが、ぞろぞろぞろぞろ動き出す なぜ? どこへ? いったいなにを!? めくってもめくってもこけしこけしこけし! 細かに描きわけられた、何百体ものこけしたちが、あなたを驚きの世界へとお連れします。 隅々まで遊び心たっぷりのページでは、難易度高すぎ!? 細かすぎるこけしさがしも楽しめます。 さらに細かすぎるキャラクター設定を深堀りして、自分だけの推しこけしを見つけて応援しよう! よんでわらっていっしょに「ぷっはぁ~!」 シュール&かわいいを極めつづける、まつながもえの真骨頂!  まつながもえのにっぽんだいすき絵本シリーズ 『てんぷらぱちぱち』につづく第2弾!
電子あり
くらげのパポちゃん
くらげのパポちゃん
文:かこ さとし,絵:中島 加名
講談社の絵本
『からすのパンやさん』や『だるまちゃんとてんぐちゃん』など、今もなお読み継がれているベストセラー絵本を数多く残した、かこさとしさん。 かこさんの、戦争をテーマにした幻の遺作が見つかった――そうNHKが報じたのが2023年のことです。 見つかった原稿のタイトルは『くらげのパポちゃん』。しかし、見つかったのは原稿のみで、絵はついていませんでした。 かこさんの遺志を継いだのは、かこさんの孫である中島加名さん。奇しくも、かこさんが『くらげのパポちゃん』の原稿を書いたときと同じ年齢でこの作品に出会い、絵を描くことになりました。 『くらげのパポちゃん』に描かれているのは、戦争を二度と起こしてはならないというかこさんの強い思いです。その思いが祖父から孫へ、そして読者である子どもたちへと受け継がれる――それが、この絵本と言えます。 2025年は、終戦から80年にあたります。 太平洋戦争の時代に生きた、また、焼け野原となった戦後の日本で強く生き延びたと証言する人はかなりの高齢となり、鬼籍に入られた方も少なくありません。 一方、世界を見渡せば、この瞬間にも戦争が継続しており、多くの人々が命を落としています。 「戦争経験を語り継ぐ」「平和への想いをつなぐ」ことが重要なテーマとなっている今だからこそ、多くの人に伝えたい絵本です。
チョコちゃん
チョコちゃん
作:新井 洋行
講談社の絵本
ハート、リボン、チョコレート! 子どもが大好きな可愛いもの決定版!  「ハッピーハロウィン!」や「ツリーさん」など、子どもが大好きな行事を描いたたくさんのヒット作を生み出している新井洋行さんが、今度はバレンタイン時期にチョコレートのお菓子作り絵本を出版します。 新井さん自身が2人の娘の父。娘たちと一緒にお菓子作りをした経験が、ぎゅっと詰まって一冊の絵本になりました。 チョコレートを溶かしたり、型に流し込んだり、ちょんちょんちょんってトッピングしたり……。ひとつひとつのプロセスが「そうそう、これこれ!」の連続! 読みながらマネする子どもも多そうです。 ボードブック仕様の表紙いっぱいに描かれたチョコは本そのものが、まるで「板チョコ」のよう。お菓子作りごっこ、食べるふりごっこ、どちらも楽しんでください。最後の意外な結末にもにっこりです。 2さいから。
電子あり
アナと雪の女王 えいがの おはなし 2話
アナと雪の女王 えいがの おはなし 2話
編:講談社
講談社の絵本
ディズニー映画『アナと雪の女王』『アナと雪の女王2』が一冊で楽しめる絵本が登場! 絵は、映画の映像を使っているので、美しく、臨場感もたっぷり! お話は、ひらがなとカタカナだけのやさしい文章で書かれており、 カタカナには読みがなもふられているので、 読み聞かせはもちろん、一人読みをはじめたお子さまにもおすすめです。 巻末には「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の歌詞も収録。 『アナと雪の女王』の世界観を堪能できます。 ハードカバーのしっかりした作りなので、 とっておきのプレゼントとしても最適です。 オールカラー  本文40ページ 188mm × 262mm ※上記2作品はディズニーゴールド絵本シリーズの作品を再収録したものです。
電子あり
どこ? おうちの なかで さがしもの
どこ? おうちの なかで さがしもの
作:山形 明美
講談社の絵本
シリーズ76万部を突破した、大人気のロングセラーさがしもの絵本「どこ?」シリーズに、幼児向けの新シリーズが登場。 ねずみちゃんとくまさんの、おはようからおやすみまでの一日を追って、身近なものから「さがしもの」をして遊びます。さがしものをしながら、生活習慣も身につけられる絵本です。
電子あり
テレビマガジンデラックス265 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂
テレビマガジンデラックス265 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂
編:講談社
講談社の絵本
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。 ★収録作品 ウルトラQ/ウルトラマン/ウルトラセブン/帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA/ウルトラマンタロウ/ウルトラマンレオ/ザ★ウルトラマン/ウルトラマン80/ウルトラマンUSA/ウルトラマンG〈グレート〉/ウルトラマンパワード/ウルトラマンゼアス/ウルトラマンティガ/ウルトラマンダイナ/ウルトラマンガイア/ウルトラマンナイス/ウルトラセブン(OV)/ウルトラマンネオス/ウルトラマンコスモス/ウルトラマンボーイのウルころ/ULTRAMAN(映画)/ウルトラマンネクサス/ウルトラマンマックス/ウルトラマンメビウス/ウルトラギャラクシー大怪獣バトル/ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEO/大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説/ウルトラマンゼロ THE MOVIE/ウルトラマンサーガ/ウルトラマンギンガ/ウルトラマンギンガS/ウルトラマンX/ウルトラマンオーブ/ウルトラマンジード/ウルトラマンR/B/ウルトラマンタイガ/ウルトラマンZ/ウルトラマントリガー/ウルトラギャラクシーファイト/ウルトラマンデッカー/ウルトラマンブレーザー/ウルトラマンアーク
電子あり
だあれ?だあれ?のひなまつり
だあれ?だあれ?のひなまつり
作:えがしら みちこ
講談社の絵本
ひな人形たちが、ひとりずつごあいさつ。あれあれ、ひとりたりないよ? 自然に行事が学べて、ひなまつりが楽しくなる絵本。 3月3日は桃の節句、ひなまつり。その由来は、古代中国の邪気を払う行事「上巳の節句」にあり、性別や年齢を問わないものでした。女の子も男の子も、幸せに育ってほしいと願うのは一緒。家族みんなで楽しみたい行事です。 この絵本では、ひなにんぎょうの、おびな、めびなや、さんにんかんじょ……それぞれの名前や役割を、子どもたちにわかりやすく紹介しながら、ひなまつりという行事にいざないます。年に一度の行事に親しめる一冊です。
電子あり
ディズニープリンセス プリンセスと ゆめを かなえる さがしあそび
ディズニープリンセス プリンセスと ゆめを かなえる さがしあそび
編:講談社,イラスト:アート・マウィニー,イラスト:ディズニー・ストーリーブック・アート・チーム
講談社の絵本
8人のプリンセスが登場するさがしあそび絵本です。 プリンセスたちにはそれぞれ、好きなことや夢、信念がありました。 そんなハッピーですてきな場面で、プリンセスたちといっしょにさがしあそびを楽しみましょう。 さがしものアイテムは100以上! たっぷりあそべます。 ★この本に登場するディズニープリンセス ラプンツェル モアナ ティアナ ジャスミン アリエル ムーラン シンデレラ ベル プリンセスたちといっしょに夢をかなえて♪ 197mm×273mm プレゼントにもぴったりな上製本
ちいかわ あわせカード キャラクター紹介ポスター付き!
ちいかわ あわせカード キャラクター紹介ポスター付き!
イラスト:ナガノ,編:講談社
講談社の絵本
大人気「ちいかわ」がカードゲームになって登場! ちいかわの人気キャラクターからレアキャラまで22キャラも入っています!(カードは全26種類・52枚入り) ●まんまるカードでかわいい! まんまるいカードに、かわいいちいかわの仲間たちがいっぱい。遊ばなくても飾っておきたくなる可愛らしさ。 カードは厚くて丈夫なので、長ーく楽しめます。 ●カードの遊び方は2種類! 集中力、記憶力、推理力UP! ゲームの種類は「あわせカードゲーム」と「わたしはだれでしょう?ゲーム」の2種類楽しめます。 それぞれのゲームで、集中力・記憶力・推理力が鍛えられます。 ●大きなキャラクター紹介ポスター付き! ちいかわとそのなかまたち、22のキャラクターを紹介する大きなポスターがついているので、名前や特徴を憶えられます。 お部屋に飾っても可愛い、いつでも大好きなちいかわに会えます。 ●シルエットクイズもついてる! ポスターの裏には、シルエットクイズもついてるので、カードゲーム以外にも楽しみがいっぱい! ●未就学児から大人まで楽しめる! バラエティーに富んだ遊び内容のため、子供から大人まで年齢を問わず楽しめます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <中に入っているもの> カード52枚(2枚1組のカードが26組入っています) 両面印刷ポスター(キャラクター紹介ポスター&シルエットクイズ) <あわせカードゲーム あそびかた> 裏返したカードの中から2枚めくります。同じキャラクターだったらそのカードはあなたのものになり、更に2枚カードをめくることができます。異なるキャラクターだったらあなたの番は終わりで、次の人に交代です。最後に一番多くのカードを持っている人の勝ち! <わたしはだれでしょう?カードゲーム あそびかた> 裏返したカードの中から1枚選びます。選んだ人はカードの表を見ずに、カードをおでこにくっつけるようにして、他のみんなに見せてください。みんなに一つずつ質問をして、自分のカードがどのキャラクターなのか予想します。答えがわかったら回答し、あたったらそのカードはあなたのものです。間違えたらカードを戻し、次の人に交代です。最後に一番多くのカードを持っている人の勝ち! <シルエットクイズ あそびかた> ポスター(裏面)に描かれたシルエットが誰かあてよう!誰かわかったらその上にカードを置いてください。パズルみたいに全部うまったら完成!
講談社の動く図鑑MOVE恐竜 きょうりゅうと おぼえる あいうえお おふろに はれるよ!
講談社の動く図鑑MOVE恐竜 きょうりゅうと おぼえる あいうえお おふろに はれるよ!
編:講談社,イラスト:柳澤 秀紀
講談社の絵本
ダイナミックな恐竜のイラストを見ながら楽しく「ひらがな」を学べる! 講談社の動く図鑑MOVEから誕生した、あいうえお学習ポスター。 リビングや勉強部屋はもちろん、おふろにも貼れる仕様です。 登場する恐竜は59体! 対象:2歳から ポスター1枚入り ポスターサイズ:横84×縦53センチのBIGサイズ
のりものキッズ ブック&タック トミカを さがせ! トミカタウンで あそぼう!
のりものキッズ ブック&タック トミカを さがせ! トミカタウンで あそぼう!
編:講談社
講談社の絵本
幼児誌『おともだち』で長期好評連載中の「ブック&タック」に新規撮影カットを加え、一冊にまとめました。 現在発売中のトミカプラレールが勢揃い、子どもたちに人気のさがしものクイズもついた楽しい一冊です。
あおくんふくちゃん
あおくんふくちゃん
作:みやもと かずあき
講談社の絵本
第44回講談社絵本新人賞受賞作。絵本作家を目指して30年、還暦にしてついに念願かなってデビューを果たしたみやもとかずあき氏による、節分コメディ絵本! 見てください。表紙では鬼と福の神がハイタッチをしています。表紙から楽しいことがはじまりそうな気がしませんか? お人好しの鬼のあおくんとちゃっかり者の福の神のふくちゃんは友達同士。 ある日、ふくちゃんが「わたし おうちの なか ばっかりで つまらないの。 たまには こうたい してみない?」と言い出し始め…。 鬼と福の神が交代!? いったいどうなっちゃうの!? 交代の場面ではそうきたか! 度肝を抜かれる展開に大爆笑すること間違いなし。 あおくんとふくちゃんのテンポ良いかけあいが漫才コンビのように楽しい、 新感覚の「家族でみんなで笑える」節分絵本です! 読み聞かせ 3歳から
電子あり
MR.MEN LITTLE MISS ともだちって なあに? Friendship
MR.MEN LITTLE MISS ともだちって なあに? Friendship
編:講談社,著:株式会社 サンリオ,著:ロジャー・ハーグリーブス
講談社の絵本
イギリスの国民的絵本シリーズMR.MEN LITTLE MISS(ミスターメン リトルミス)から、子ども向けの多様性と感情マネジメントをテーマにした絵本シリーズ「Discover You」登場。 MR.MEN LITTLE MISS は、イギリスの Roger Hargreaves(ロジャー・ハーグリーブス)氏によって 1971 年に誕生したキャラクター。全世界で17ヶ国語に翻訳され、世界30ヶ国以上で累計2.5億冊以上も販売されています。 「みんなちがって、たのしいね」をテーマに、人間の持つ様々な性格や特徴を表現した個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる楽しく笑える物語を通じて、人にやさしくすることの大切さ、悲しい気持ちとのむき合い方、自分と人とのちがいの受け止め方など、子どもたちの自己肯定感、忍耐力、多様性を尊重する心を育てる絵本シリーズです。 「ともだちって なあに?(Friendship)」 誰かと、一緒に楽しく遊んだり、助けあったり、信じあえたりできたら、なんてハッピーなんでしょう。 友情がもたらす幸せな気持ちに関する絵本です。 (C) 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L653634
MR.MEN LITTLE MISS おこりたく なるのは どんな とき? I Am Angry
MR.MEN LITTLE MISS おこりたく なるのは どんな とき? I Am Angry
編:講談社,著:株式会社 サンリオ,著:ロジャー・ハーグリーブス
講談社の絵本
イギリスの国民的絵本シリーズMR.MEN LITTLE MISS(ミスターメン リトルミス)から、子ども向けの多様性と感情マネジメントをテーマにした絵本シリーズ「Discover You」登場。 MR.MEN LITTLE MISS は、イギリスの Roger Hargreaves(ロジャー・ハーグリーブス)氏によって 1971 年に誕生したキャラクター。全世界で17ヶ国語に翻訳され、世界30ヶ国以上で累計2.5億冊以上も販売されています。 「みんなちがって、たのしいね」をテーマに、人間の持つ様々な性格や特徴を表現した個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる楽しく笑える物語を通じて、人にやさしくすることの大切さ、悲しい気持ちとのむき合い方、自分と人とのちがいの受け止め方など、子どもたちの自己肯定感、忍耐力、多様性を尊重する心を育てる絵本シリーズです。 「おこりたく なるのは どんな とき? (I Am Angry)」 みんなはどんなときにイライラしちゃう? 思った通りにいかないとき、おなかがすいているとき。 イライラしちゃったら、どうしたらいいか分からなくなるのって誰にでもある。 みんなに読んでもらいたい、アンガーマネージメントの絵本です。 (C) 2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L653634
ディズニープリンセス ピアノ けんばんが 光って おしえて くれる! 監修/浅倉大介
ディズニープリンセス ピアノ けんばんが 光って おしえて くれる! 監修/浅倉大介
編:講談社,監:浅倉 大介
講談社の絵本
ディズニープリンセスの映画名曲を中心に選曲した、ピアノと楽譜つきの絵本です。 <特徴> ☆ディズニーと音楽を心から愛するミュージシャン、浅倉大介さんが音色・楽譜・編曲など全面監修! ☆このピアノえほんでしか弾けない!  浅倉大介さんオリジナル制作の「ファンタジーベル」と「ピアノ」、「オルガン」の3つの音色が選べます。 ☆『塔の上のラプンツェル』や『リトル・マーメイド』など、世界中で愛されているディズニープリンセス映画の音楽を中心に、  童謡やクラシックの名曲15曲収録。 ☆「れんしゅうモード」では鍵盤が光って、弾く鍵盤を教えてくれます。  ピアノに初めて触れるお子さまも、親御さまも、自分のペースで演奏を簡単に楽しむことができます。 ☆「えんそうモード」では、豪華な自動伴奏に合わせてピアノの演奏にチャレンジできます。 ☆和音も弾ける! 白鍵×15、黒鍵×10の23鍵盤のピアノつき。本物のピアノと同じ音色で正しい音程が学習できます。 ☆「おそい」「はやい」などのテンポを調節するボタンがついているので、お子さまのレベルに合わせることができます。 ☆ディズニープリンセスのイラストが入った楽譜には、鍵盤に対応した色分けマークがついています。  楽譜が読めないお子さまでも、かんたんに弾くことができます。 ☆はじめてピアノに触れるお子さまへのプレゼントにもオススメです! 【収録曲】 ♪ディズニー楽曲(7曲) (1)輝く未来(塔の上のラプンツェル) (2)ホール・ニュー・ワールド(アラジン) (3)いつか王子様が(白雪姫) (4)美女と野獣(美女と野獣) (5)パート・オブ・ユア・ワールド(リトル・マーメイド) (6)ハイ・ホー(白雪姫) (7)ミッキーマウス・マーチ ♪童謡・クラシック(8曲) (1)きらきらぼし  (2)ドレミのうた (3)ハッピーバースデー・トゥー・ユー  (4)エーデルワイス   (5)ウィー・ウィッシュ・ユア・メリー クリスマス   (6)のばら (7)はる「四季」より  (8)はくちょうのみずうみ   <電池について> ●本商品は、単4電池2個を使用します。 ●音や光が弱くなったりでなくなった場合は、電池の消耗が考えられますので、交換をお願いします。 ●ご購入時には電池はセットされておりません。 <商品サイズ> ●絵本サイズ:縦170×横250ミリ ●ピアノモジュールサイズ:縦180×横260×厚さ25ミリ ☆対象年齢 3歳から