講談社の絵本作品一覧

ねずみのヨ-ニ-どんないろ?
講談社の絵本
世界中で評判のベストセラー絵本をあなたに!
くいしんぼうで、いたずらが大好きなねずみのヨーニー。ある日、魔法で体の色がかわってしまいました。赤くなったり、青くなったり。さあ、たいへんです!

決定版 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大事典
講談社の絵本
“ゲゲゲの鬼太郎”にでてくる妖怪など140以上を、大しょうかい!あいうえおじゅんになっているから、さがしやすいよ。これで、きみも妖怪はかせだ!

バーバパパうみにでる
講談社の絵本
海へ遊びにいったバーバパパたちは、ボートに変身して島へ渡り、古い海賊船を発見します。港まで運ぼうと乗り込んだところへ、あらしがやってきて……!?

鉄のおもいで
講談社の絵本
鉄のゲージツ家クマさんの絵本
鉄くずの山に集められた、鉄たちがはじめたじまん話。ちっぽけな話、気のなが~い話、勇ましい話……。「絵本作家」クマさんの久々の絵本!
●「泳がせておく これに限るのだ」──井上陽水
製鉄の町、室蘭近郊で生まれ育ったから、篠原勝之は還暦をまえにした現在に至っても、鉄に囲まれて暮らしているのだろうか、といった疑問自体が、あかぬけていない。そんな単純な推測を軸に、彼を分析しようとするような者は、たいがいは田舎者で、羞恥心というものが欠落している。
それでは、石炭を産する筑豊出身の俺の家の庭に、ボタ山がないと話がイナセでないことになる。
泳がせておく、これに限るのだ。クマさんは遊ばせておけば、楽しそうにしているし、ひいてはそれが、世のため、人のためになっているのだから。

新装版のばらの村のものがたり(8)ポピ-のあかちゃん
講談社の絵本
のばらの村ではだれもが幸せになれる……愛しい命の物語。 のばらの村に夏がやってきました。外では、何もかも静かで平和でしたが、水車小屋の中は大さわぎでした。生まれたばかりのポピーの赤んぼうたちが泣きさけび、ダスティの水車はガタガタとまわり、小麦粉のほこりがもうもうとたちこめていました。とても子どもを育てるような場所ではありません。でも、どうしたらいいのでしょう。 のばらの村のねずみたちは、すぐにいいことを考えてくれました。そして、赤んぼうたちの命名式の日の、ポピーへのびっくりプレゼントのためには、ウィルフレッドはとても役に立ったのでした。

新装版のばらの村のものがたり(7)海へいった話
講談社の絵本
のばらの村ではだれもが幸せになれる……新しい世界を知る物語。 ある夏の朝、プリムローズは、目がさめると、今日はとくべつな日なんだと、気がついていました。日ざしはもうあたたかく、のばらの村の木々の枝や葉は、そよ風にゆれていました。冒険旅行にはぴったりの日です。 村を出て、ダスティとポピーとプリムローズとウィルフレッドは、ダスティのペリウィンクル号にのって川を下り、海へ行く航海に出発したのでした。けれども船旅は、楽ではありませんでしたし、ねずみたちには、のばらの村に帰るまでにしておかなければならない、たいせつな仕事がありました。

新装版のばらの村のものがたり(6)ウィルフレッドの山登り
講談社の絵本
のばらの村ではだれもが幸せになれる……勇気と冒険の物語。 秋もすっかりおわりのころでした。フラックスとリリィは、山のねずみたちの毛布を織るのでいそがしくしていました。アップルおじさんは寒くなるまえに、山のねずみたちに毛布をとどけなければならず、ウィルフレッドは、ついていきたくて、しかたありません。ウィルフレッドは、のばらの村のむこうの山には金(きん)があって、ついていけば発見できるかもしれないと考えたのです。 ウィルフレッドが岩かべをよじ登って、おりられなくなるまでは、なにもかも計画どおりに進みました。もやがたちのぼりはじめ、まもなくアップルおじさんとウィルフレッドは、こい白い霧につつまれ、帰る道がわからなくなってしまいました。

新装版のばらの村のものがたり(5)ひみつのかいだん
講談社の絵本
のばらの村ではだれもが幸せになれる……心があたたかくなる物語。 冬至まつりの前の日でした。のばらの村のねずみたちは、とてもいそがしくしていました。今夜、暗くなってから、ねずみたちはみんなで、まっかにもえる火のまわりに集まり、昔ながらの冬至まつりを祝うのです。大がかりな余興もあり、プリムローズとウィルフレッドは、詩の暗唱をすることにきめていました。 プリムローズとウィルフレッドは、だれにもじゃまされず、静かに練習したいので、屋根うら部屋にいきましたが、いろんなものが目について、あちこち探検したくなり、なかなか練習にうちこめません。ぐうぜんほこりだらけの階段をみつけたとき、ふたりは練習のことなどすっかりわすれてしまいました。

決定版 ウルトラマンティガ図解超百科
講談社の絵本
全40体の怪獣を大図解した1冊だ。この本をよめば、大怪獣たちのせんとう力やとくしゅ能力、弱点などのひみつが、ぜんぶわかるぞ。
電磁戦隊メガレンジャ-(8)
講談社の絵本
電磁戦隊メガレンジャ-(7)
講談社の絵本

自動車
講談社の絵本
みんなでうたおうス-パ-ヒ-ロ-のうた
講談社の絵本
勇者王ガオガイガー(4)
講談社の絵本

ウルトラマンティガシ-ルあそびえほん
講談社の絵本

バーバパパのしんじゅとり
講談社の絵本
おしゃれなバーバベルのためにしんじゅをとろうと、バーバパパたちは南の海へ。海にもぐって、しんじゅやさんごなど、きれいなものをいっぱいもってかえります。
ミッキ-のあいうえお(2)(は~ん)
講談社の絵本
ことばの絵本で「あいうえお」をさがそう。ミッキ-やミニ-のまわりに描かれた、たくさんの物たちから、五十音のつくことばをさがしてみましょう。形もユニ-ク、五十音表が小口についたインデックス絵本
ミッキ-のあいうえお(1)(あ~の)
講談社の絵本
ことばの絵本で「あいうえお」をさがそう。ミッキ-やミニ-のまわりに描かれた、たくさんの物たちから、五十音のつくことばをさがしてみましょう。形もユニ-ク、五十音表が小口についたインデックス絵本

コニ-におまかせ! スリッパくんとピクニックヘいこう!
講談社の絵本
「ピクニックへいきたい。」というスリッパくんのねがいをかなえてあげようとするコニーちゃん。おやつをもって、さあ、しゅっぱつ!
![ディズニ-ベビ-メモリ-ブック<ベビ-ミニ->[新版]](https://dvs-cover.kodansha.co.jp/0000178587/JNC4VlsTiaIqVhCbNGDMu0wkn9Dz5JcRK1UXppDt.jpg)
ディズニ-ベビ-メモリ-ブック<ベビ-ミニ->[新版]
講談社の絵本
お誕生から1歳までの成長を記録しましょう。●お誕生おめでとう●きょうから、わが家のニューフェース●ニューフェース誕生を祝して(よろこびの家族より)●どっちに似てるかな?●こまったな●すくすく育ってます〈1〉●すくすく育ってます〈2〉●もぐもぐ、ごっくんおいしいな●遊びは、たいせつなお仕事です●かわいいお友だち●お七夜●お宮参り●お食い初め●初節句(ひな祭り・こどもの日)●お正月●クリスマス●1歳のお誕生日おめでとう!●いろんなことが、あったわね
(C)Disney