講談社の絵本作品一覧

くるみのなかには
講談社の絵本
くるみの なかには なにがある?
なかには ちいさな ちいさな たからもの
もし、りすが かくした くるみなら
それは りすの さいほうばこ
ちいさな はりさし ちいさな はさみ
手から手へ、種を植えるように手渡したくなる一冊。
全国SLA絵本委員会「2019えほん50」選定作品。

どこ? クリスマスのさがしもの
講談社の絵本
きょうはうれしいクリスマス。
ペンギンの親子は、プレゼントのおかいものにでかけます。
おもちゃ屋さん、洋服屋さん、家具屋さん、本屋さん、フルーツショップ、ケーキ屋さん、クリスマスマーケット……。
楽しいおかいもののはずが、たいへん! ペンギンのぼうやが、まいごになってしまいました! ぶじにおかあさんとクリスマスの夜をむかえられるのでしょうか?

仮面ライダービルド シールえほん
講談社の絵本
9月から始まる仮面ライダーシリーズ最新作「仮面ライダービルド」の、貼ってはがせるシール絵本です。
今度のライダーが戦う舞台は、近未来。
主人公は、天才物理学者。変身ベルト「ビルドドライバー」と二つの「フルボトル」の力で、仮面ライダービルドに変身して、世界をおびやかす敵と闘います。
ライダーたちはもちろん、変身アイテムや武器、敵怪人とのバトルシーンなど盛りだくさんに再現。シールを貼って完成させよう!

シール101 仮面ライダービルド ベストマッチだいずかん
講談社の絵本
仮面ライダービルドを完全紹介するのがこの本だ。ビルドの最新フォームや武器、アイテムを一挙公開! 君がシールをはってこの絵本を完成させるのだ!

ホーンテッドマンションのすべて
講談社の絵本
ついに明かされる、東京ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」のすべて! どんなふうに作られたのか? その舞台裏を解説する、読み応え抜群の一冊!
ディズニーランドの大人気アトラクション
「ホーンテッドマンション」がどんな風に作られたのか、
あなたは知っていますか?
カリフォルニア、フロリダ、東京にある「ホーンテッドマンション」。
そして仕様を変えて登場した
パリの「ファントム・マナー」と香港の「ミスティック・マナー」。
それら5つの違いやと製作の舞台裏を
たっぷりの貴重な写真やアート、
様々なディズニーレジェンドのエピソードとともに解説する
読み応え抜群の一冊が誕生しました!
天井が伸びる肖像画の部屋や
ゲストのバギーに乗り込んでくるゴーストたち……。
あの有名なトリックの誕生秘話をはじめ、
アトラクションに隠されたプロップスに秘められた「意味」も収録!
読めば思わずまたアトラクションに乗りたくなること間違いなしです。
世界中のディズニーパークの製作を請け負う
「ディズニー・イマジニアリング」のクリエイティブディレクター、
ジェイソン・サーレル氏が書き下ろした名著
「the Haunted Mansion Imagineering a Disney Classic」の
待望の日本語版です!

アントンせんせい あかちゃんです
講談社の絵本
*朝日新聞2024年4月10日付で紹介されました。
*中国でも翻訳出版。大ヒット137万部突破(2024年4月現在)
アントンせんせいの病院は、たくさんのどうぶつたちがやってきて大忙し。そんななか、ブタのブータさんとブーコさんの夫婦が病院にやってきました。アントンせんせいがしんさつをすると、なんと、ブーコさんのお腹の中にはあかちゃんが! アントンせんせいが「おめでたですよ」と告げると、様子をみていたタヌキのぼうやも一緒に喜びます。さっそく、ブータさんとブーコさんは、あたらしいあかちゃんを迎える準備をします。
アントンせんせいの病院は、たくさんのどうぶつたちがやってきて大忙し。
そんななか、ブタのブータさんとブーコさんの夫婦が病院にやってきました。なんだかここのところ、ブーコさんの調子が悪いのです。アントンせんせいがしんさつをすると、なんと、ブーコさんのお腹の中にはあかちゃんが!
アントンせんせいが「おめでたですよ」と告げると、様子をみていたタヌキのぼうやも一緒に喜びます。さっそく、ブータさんとブーコさんは、あたらしいあかちゃんを迎える準備をします。
そして、ある日……

仮面ライダー ブットバソウル 超メダルコレクションずかん
講談社の絵本
ブットバソウルの全メダルがせいぞろいのコレクションずかんが大登場! 記念すべき00弾から最新弾までの、すべてのメダルがのっているぞ。最新ヒーローも参戦だ。

仮面ライダービルド なぞとふしぎ130
講談社の絵本
9月放送開始の仮面ライダービルドのひみつがビッシリつまったこの1冊! ベルトや敵など、ビルドの新たな秘密を大公開するぞ! これをよめば、テレビを見ることがたのしくなること間違いなし!

ちいさな プリンセス ソフィア クローバーと いっしょ
講談社の絵本
大人気「ちいさなプリンセス ソフィア」シリーズ最新刊!うさぎのクローバーを自分の部屋に招き入れ、一緒に生活することにしたソフィア。はじめは楽しく過ごしていたけれど、だんだん不満が募ってきて…!?嫌いなところがあっても、もっと好きなところがあるから仲よくなれる。そしてもっと好きになってもらいたいから、お互いがんばる。友だちと関係を育んでいくことのすばらしさを教えてくれる一冊!
大人気「ちいさなプリンセス ソフィア」シリーズ最新刊!
うさぎのクローバーを自分の部屋に招き入れ、一緒に生活することにしたソフィア。はじめは楽しく過ごしていたけれど、ニンジンを食べ散らかしたり、絵の具で部屋を汚したりするクローバーにだんだん不満が募ってしまいます。きちんとルールを決めましょうといいますが……!?
嫌いなところがあっても、もっと好きなところがあるから、なかよくなれる。そしてもっと好きになってもらえるように、お互いがんばる。お友だちと関係を育んでいくことのすばらしさを教えてくれる物語です。

STAR WARS スター・ウォーズの武器100 (ディズニーブックス)
講談社の絵本
スター・ウォーズ エピソード1~7の武器をカテゴリー別に紹介!ジェダイとシスのライトセーバーから、ストーム・トルーパーやハン・ソロ、ボバ・フェットのブラスター、グンガンとウーキーの武器、フレームトルーパーの火炎放射器まで一挙紹介! さらに、巻頭で「最後のジェダイ」の武器もお目見え!
スター・ウォーズ エピソード1~7の武器をカテゴリー別に紹介!
ジェダイとシスのライトセーバーから、ストーム・トルーパーやハン・ソロ、ボバ・フェットのブラスター、グンガンとウーキーの武器、フレームトルーパーの火炎放射器まで一挙紹介!
さらに、巻頭で「最後のジェダイ」の武器もお目見え!
<総ルビ>
天地125×左右121

ディズニー たっぷり あそべる! ツムさがし (ディズニーブックス)
講談社の絵本
LINEゲームやぬいぐるみなどで大人気の「ディズニーツムツム」が、小さなお子さまも楽しめる、ちがいさがし絵本になりました。おなじみのミッキーやミニー、プーさんたちをはじめ、トイ・ストーリーやライオン・キング、モンスターズ・インク、白雪姫と七人の小人、など、100種類以上のツムたちが登場します。いつでもどこでもツムツムたちと遊べます。
LINEゲームやぬいぐるみなどで大人気の「ディズニーツムツム」が、小さなお子さまも楽しめる、ちがいさがし絵本になりました。
おなじみのミッキーやミニー、プーさんたちをはじめ、トイ・ストーリーやライオン・キング、モンスターズ・インク、白雪姫と七人の小人、など、100種類以上のツムたちが登場します。
バッグにすっぽり、おでかけにぴったりのコンパクトサイズ。ちいさなお子さんでも扱いやすい丈夫なボードブックです。いつでもどこでもツムツムたちと遊べます。
サイズ 115ミリ×115ミリ
対象:2~3歳くらいから

STAR WARS スター・ウォーズ フォースの覚醒のなかまたち100 (ディズニーブックス)
講談社の絵本
映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』に登場する人物を紹介しています。 そのキャラクターたちを、より映画への理解が深まるように、「レジスタンス」「ファースト・オーダー」「ジャクーの人びと」「マズのお城の人びと」などに分類して、掲載しています。 さらに、新しくなったミレニアム・ファルコンやXウイング、タイファイターなど乗り物も紹介します!
映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』に登場する人物を紹介しています。
そのキャラクターたちを、より映画への理解が深まるように、「レジスタンス」「ファースト・オーダー」「ジャクーの人びと」「マズのお城の人びと」などに分類して、掲載しています。
さらに、新しくなったミレニアム・ファルコンやXウイング、タイファイターなど乗り物も紹介します!

げんきの絵本 しつけえほんプチ ミッフィーの トイレ はみがき できたよ!
講談社の絵本
大人気キャラクター、ミッフィーの絵本が登場です。
お母さんの悩み、トイレとおふろなどのトレーニングの一助となる絵本です。
ミッフィーといっしょに、はみがきをして、トイレに行って、手を洗ってすっきり。そしておふろにはいってきれいになろう!

げんきの絵本 ハローキティと なかまたち ハローキティの たべるの だいすき! はって はがせる シールえほん
講談社の絵本
「ハローキティと なかまたち」のキティをはじめとするキャラクターたちといっしょに、お食事を体験。たのしみながらお食事の知識が身につくシール絵本です。はってはがせるシールで、何度でも遊べます。

チャギントン シールえほん あつまれ! ゆかいな チャガーたち
講談社の絵本
毎週日曜日フジテレビ系で放送中の「GO! GO! チャギントン」の個性豊かなキャラクターたちが、シール絵本で大活躍! 番組に登場する全チャガー(列車のキャラクター)を紹介する図鑑、線路をつなげて遊ぶめいろ、パズルシールをはって遊ぶまちがいさがし、カタカナシールをはってチャガーの名前を完成させる文字遊びなど、「はってはがせるシール」で様々なちえあそびが繰り返し楽しめる絵本です。

ホーンテッドマンション
講談社の絵本
ゴースト・ホーストがご案内! ホーンテッドマンションが絵本になりました。アトラクションの英語歌詞と訳もついています。
アトラクションの各シーンを、あの独特な口調で紹介してまわります。絵本に登場するシーンは、無限の廊下、温室、不気味なドア、マダム・レオタの呪文、降霊会の部屋、グランドホール、命日のお祝い、ダンスホール、屋根裏部屋、墓地の入口、大理石の胸像たち、墓地のティーパーティー、地下室のヒッチ・ハイク、リトル・レオタがメッセージを告げる出口。
アトラクションで流れる「グリム・グリニング・ゴースト」の英語歌詞と、日本語訳つき。

ディズニー 伝説の天才クリエーター マーク・デイヴィス作品集 キャラクターからアトラクションまで 創造の軌跡を探る
講談社の絵本
ウォルト・ディズニーに「私のルネッサンス・マン」と言わしめた天才クリエーター、マーク・デイヴィスの創造の源を探る作品集。本書は、ディズニーを代表するアニメーターであり、また「カリブの海賊」「ホーンテッド・マンション」など、人気アトラクションを手掛けたマーク・デイヴィスの作品と関係者の執筆原稿を収録。デイヴィスおよびディズニーのクリエイションの源が探れる作品集となっています。
ウォルト・ディズニーに「私のルネッサンス・マン」と言わしめた天才クリエーター、マーク・デイヴィスの創造の源を探る作品集。
「不思議の国のアリス」「白雪姫」「シンデレラ」。
ディズニーを代表するアニメーションの、特に女性キャラクターの開発に天才的手腕を発揮したデイヴィス。
ウォルト・ディズニーの信頼も厚く、やがて「カリブの海賊」「ホーンテッド・マンション」など、パークの人気アトラクションを手掛けるまでになります。
本書はそのデイヴィスのコンセプトアートやスケッチ、油彩画などの絵画と、10人以上の関係者の執筆原稿を収録し、デイヴィスおよびディズニーのクリエイションの源が探れる作品集となっています。
ディズニーの世界が好きな方はもちろん、アニメーション、美術、アート全般に関心のある方にもおすすめの一冊です。

ヴァンピリーナはバレリーナ ドキドキのはつぶたい
講談社の絵本
バレリーナになりたい?それなら……
はじめてバレエを習う、ヴァンパイアのヴァンピリーナ。知らない子たちばかりでためらったり、先生の言うとおりにできなかったり。
それでも、練習して練習して、あきらめなければ、仲間たちとあこがれのチュチュを着て初舞台にたてるのです。
ちいさなバレリーナたちを応援する、キュートなバレエ絵本。

げんきの絵本 トミカ かずあそび はって はがせる シールえほん
講談社の絵本
子どもたちに大人気の「トミカ」をつかって、楽しく数字あそび。
いろいろなトミカを数えてみよう!
はたらく車はなんだいあるかな?
白いトミカを4台あつめよう!
消防車を数えてみよう! など、3見開きに、いろいろなジャンルの数字問題がいっぱい。

東京ディズニーリゾート アトラクションガイドブック 2018
講談社の絵本
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのすべてのアトラクションを、月刊「ディズニーファン」編集部ならではの、わかりやすく、より深い視点で紹介するガイドブックです。ディズニーならではの楽しく感動的なバックグラウンドストーリーを紹介し、ビギナーも上級者も大満足。何度も足を運びたくなるアトラクションの魅力を立体的に解説します。人気のディズニー・ファストパス実施アトラクションもわかりやすく大特集。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで体験できるすべてのアトラクションを詳細に紹介。アトラクションの流れとともに、見逃せないポイントも解説。さらに知っていると楽しさが倍増するディズニーならではのバックグラウンドストーリーやトリビアのコラムも。月刊「ディズニーファン」編集部ならではのわかりやすく、深い視点でアトラクションの楽しみ方を解説するガイドブックです。ビギナーはもちろん、パーク上級者も満足できるスペシャルガイドブック。
今回の見どころは、人気のディズニー・ファストパス実施アトラクション特集。パークで役立つ実用情報がパワーアップ! さらに巻頭には特別付録として取り外して持ち運べるガイドマップがつき。