講談社文庫作品一覧

若葉のころ
講談社文庫
大病院の息子、藤木甲斐(かい)と、アル中の父を持ちアルバイトで弟たちを養う相沢武司。2人は、出会ったその日に友情で強く結ばれた。しかし武司の出生の秘密や、甲斐の癒しがたい孤独感に2人の友情は翻弄されてしまう。家族愛・恋愛・友愛、様々な愛にいろどられたKinKi Kids主演ドラマのノベライズ!

殺人者志願
講談社文庫
「ある人物を、殺してもらいたい」。菊池隆友と鳩子の若夫婦は、突然の話に言葉を失った。膨らんだ借金に困り果て、鳩子の親戚である会社社長に泣きついた2人は、借金を肩代わりする条件として、殺人を依頼された。背に腹はかえられない。2人はターゲットの身辺調査に取りかかる。息をもつかせぬ傑作長編推理。

ひまわりの祝祭
講談社文庫
自殺した妻は妊娠を隠していた。何年か経ち彼女にそっくりな女と出会った秋山だが、突然まわりが騒々しくなる。ヤクザ、闇の大物、昔の会社のスポンサー筋などの影がちらつく中、キーワードはゴッホの「ひまわり」だと気づくが……。名作『テロリストのパラソル』をしのぐ、ハードボイルド・ミステリーの傑作長編!

ハリケーン
講談社文庫
冤罪と闘う黒人ボクサー感動のノンフィクション
世界チャンプも狙えた黒人ボクサー、ルービン“ハリケーン”カーターは、殺人犯として半生を刑務所で過ごした。黒人差別による冤罪に巻き込まれた悲劇のヒーローはなぜ生まれたのか!?ボブ・ディランが歌い、デンゼル・ワシントンが演じた、世界で一番熱い男の闘い。知られざる真実を描く感動ノンフィクション!

英国庭園の謎
講談社文庫
国名シリーズ、第4弾!

仮面官僚 東京地検特捜部
講談社文庫
政官財の20億円襖絵事件を暴く検事・香車勇人(かしゃ・はやと)ーー国税庁に届いた1通の告発文書。絵画売買に絡む、不動産会社の脱税容疑だ。マルサが動き、特捜部が注目した。会社幹部がバブルの裏金で掴まされた20億円の襖絵には、政官財を結ぶ巧妙な罠が仕組まれていた。助教授から検事に転じた香車勇人(かしゃ・はやと)が、東京と京都・祇園を繋ぐアリバイを崩し、金の流れを追い、事件の核心に迫る!

ディプロトドンティア・マクロプス
講談社文庫
京都で探偵事務所を開設したばかりの私に依頼人が2名。「失踪した父を探してほしい」という大学教授の娘と、「カンガルーのマチルダさんを見つけて!」とわけのわからないことを叫ぶ美少女だった。捜査を始めた途端、私は暴漢に襲われる。すでに巨大な陰謀の渦中にいたのだ。先の読めない我孫子流ハードボイルド。(講談社文庫)
京都で探偵事務所を開設したばかりの私に依頼人が2名。「失踪した父を探してほしい」という大学教授の娘と、「カンガルーのマチルダさんを見つけて!」とわけのわからないことを叫ぶ美少女だった。捜査を始めた途端、私は暴漢に襲われる。すでに巨大な陰謀の渦中にいたのだ。先の読めない我孫子流ハードボイルド。

逆流の殺意
講談社文庫
大阪で会社員の男性が、そして水上温泉で美貌の人妻が、同じ日に刺殺された。死体に残された凶器の出刃包丁が同じメーカー製で、男女の身元がともに横浜だったことが、二つの事件を結んだ。捜査線上に次々浮かぶ容疑者。だが彼らには、鉄壁のアリバイが。浦上伸介が時刻表を駆使しアリバイトリックに挑む、傑作長編ミステリー。二つの刺殺事件を解くカギは、台風17号?

ガラスの麒麟
講談社文庫
「あたし殺されたの。もっと生きていたかったのに」。通り魔に襲われた17歳の女子高生安藤麻衣子。美しく、聡明で、幸せそうに見えた彼女の内面に隠されていた心の闇から紡ぎ出される6つの物語。少女たちの危ういまでに繊細な心のふるえを温かな視線で描く、感動の連作ミステリ。日本推理作家協会賞受賞作。(講談社文庫)
「あたし殺されたの。もっと生きていたかったのに」。通り魔に襲われた17歳の女子高生安藤麻衣子。美しく、聡明で、幸せそうに見えた彼女の内面に隠されていた心の闇から紡ぎ出される6つの物語。少女たちの危ういまでに繊細な心のふるえを温かな視線で描く、感動の連作ミステリ。日本推理作家協会賞受賞作。

群衆の悪魔 デュパン第四の事件
講談社文庫
革命前夜のパリ、対立する警察と群衆の間に起こった発砲事件から物語は始まる。逃走する黒い影を目撃した若き詩人シャルルに解明を依頼され、名探偵デュパン登場。バルザック邸の娼婦殺しに至る謎の連続殺人事件の真相は──。2月革命前後、爛熟の都に蠢く群像を壮大に描く巨匠ポオへの熱いオマージュ!!

新撰版 怪奇小説集 「怖」の巻
講談社文庫
予知夢に悩む女が、夢の中で夫に殺された。おびえる彼女の身に起きた恐ろしい出来事とは、という「霧の中の声」をはじめ、世にも不思議な背筋が凍り付く怖い話が6編。不朽の名作集を新編集した続編。<「恐」「怖」全2巻・『怪奇小説集』改題作品>

眠れぬ家
講談社文庫
懐妊し幸福の絶頂にあったアンナ。夫が突然、謎の自殺をする。ショックを受けた彼女は、生まれ来る子供のため自然の中にある夫の実家に移り住む。だが誰もいないはずの屋敷には夫の兄弟が出入りし、また夜中には足音や物音が……。恐怖に立ち向かうアンナ。そして驚くべき真相とは!?傑作サイコ・サスペンス。

凶悪
講談社文庫
「自分が、いったい誰なのか知りたい」コンピューターも扱えない老いぼれ探偵に舞いこんだ依頼は、若く美しい女メラニーの実父探しだった。養女だった彼女の出生の秘密とは?這いずり回るような捜査の末、ついに突きとめた父親の恐るべき正体。ハードボイルドの巨匠が放つ〈名無しの探偵〉シリーズ最高作!

「紅藍の女」殺人事件
講談社文庫
新進ピアニスト・三郷夕鶴(みさとゆづる)に相談を受けた浅見光彦。夕鶴の父が「はないちもんめ」というメッセージを受け取って以来、様子がおかしいのだという。浅見は、夕鶴の話から深い秘密の存在を感じとり、三郷家の古里、山形県河北町を訪ねる。童唄(わらべうた)に秘められた過去、連続する殺人事件、浅見の推理が冴えわたる。

南海楽園 タヒチ、バリ、モルジブ・・・サーフィン一人旅
講談社文庫
タヒチ、バリからコスタリカへ……世界一の波をさがして訪ねた11ヵ国を、いっしょに廻ってみないか!? ーー海が好き、人間も大好きな、湘南育ちの地元サーファーが、孤軍奮闘、休暇をヤリクリして世界のサーフポイントを訪ねた、熱い旅の記録。タヒチ、バリ、コスタリカ、モルジブ……、最高の波にめぐりあえなくても、豊かな自然に恵まれて暮らす人たちと仲よくなれる、そんな11の旅を写真と一緒に。

秀吉私記
講談社文庫
天下人、秀吉の魅力に迫る! 巧みな人心掌握術、強運のつかみ方、勝つ男の器量を問う必携の書。日本一の出世男とは!? ーー乱世の三大英雄こと、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。なかでも、尾張・中村の足軽の家に生まれた秀吉は、信長に仕え、その遺志をついで天下を統一、栄耀栄華を極めた、日本一の出世男でもあった。その器量、人心掌握術、強運のつかみ方を、戦国武将を描いて随一の筆者がつづる。魅力あふれる秀吉を語り尽くした歴史人物論。

地下鉄の穴
講談社文庫
爆笑ネタ読み放題。途中下車禁止! スミから隅まで笑いの種ーー「メッタ刺し」「鉄火巻」「雪駄(せった)履き」の共通点は? なんば名物「肉吸(にくすい)」って何? ゆりかもめからロンドン・バスまで……乗り物好き、旅大好きの筆者が全国で見かけた「笑いのネタ」を調理した、大人気コラム54編。<『新地下鉄の友 下り』改題作品>

噤句
講談社文庫
亡き母が遺した「謎の言葉」の意味を解き明かすため、女性コラムニスト・タイラーは、スペリオル湖畔にある故郷の町を訪れた。自らの家系(ルーツ)を調べるうち、数々の秘密を発見したが、過去を知る町の人々は何故か口を噤(つぐ)んだ。やがて、警告としての殺人が!のどかな避暑地に封じられていた殺意が今、彼女を狙う!

雨に眠れ
講談社文庫
「子供の命より大切な正義なんてあるのか」ーー誘拐犯人の問い掛けに、警察官は言葉を失った。相次いで発生した未成年者誘拐事件。地道な捜査を続ける警察と、その網を巧みにかわす犯人の息づまる攻防。追う者にも追われる者にも、守るべきものがあった。矢沢永吉主演でテレビドラマになった作品、その脚本家がみずから書いた傑作小説!

美女高原殺人事件
講談社文庫
連続元刑事殺しの謎を追う十津川
免職警官を抱き込む組織とその黒幕の正体とは?傑作長編推理
仲間になれば、日本のためになり金が入る仕事がある。誘いにのった元刑事小山が、ある男の尾行先・美女高原で殺された。そしてまた1人。元同僚の死を捜査する十津川の前に美女ヶ池で3人目の元刑事の水死体があがる。誰が何のために?元警官を雇う謎の組織の正体は?ボスの暗い過去に迫る十津川の名推理!