講談社文庫作品一覧

マカオ発 楽園行き
マカオ発 楽園行き
著:林 巧,解説:佐伯 修
講談社文庫
ときめきの異空間、チャイナ・ワールドーー台北の下町のストリップ劇場で出会った不思議な老人、カラオケボックスで歌った「青い山脈」のメロディー。喧騒の香港を離れ、とびきりの〈緑ワイン〉に酔いしれて、地の涯(は)てを夢見たマカオの夜……。高飛びするのに、こんな素敵な所はない! 東南アジアの中華世界(チャイナ・ワールド)に深く足を踏み入れた旅人が綴る、夢のような心にしみる旅。
電子あり
雪螢
雪螢
著:大沢 在昌
講談社文庫
小説ヘッジファンド
小説ヘッジファンド
著:幸田 真音
講談社文庫
3日間で1600億円稼ぐ国際金融戦を描く 50兆円の投機資金を巧妙に操るディーラーたちの“仁義なき闘い” 「昨日のニューヨーク市場では、また例のDファンドが派手にやってくれましたよ。まったく手がつけられない」50兆円の投機資金を操るヘッジファンドが、日本市場に狙いをつけた。だが手口は巧妙をきわめ、ボスの動きも闇に包まれている。国際金融の妖怪の実態をリアルタイムで描く経済小説。『回避(ザ・ヘッジ)』改題
笑うカイチュウ
笑うカイチュウ
著:藤田 紘一郎
講談社文庫
電子あり
ファンレタ-
ファンレタ-
著:折原 一,解説:新保 博久
講談社文庫
楽園伝説
楽園伝説
著:半村 良,解説:小梛 治宣
講談社文庫
企業の幹部らの接待と称しての豪勢な遊興は、下から見れば垂涎(すいぜん)の的。これを見て、現代の“奴隷”たちが、力を合わせて権力の裏側に自分たちの楽園(パラダイス)を建設する夢を抱いた――。大商社のエリート伊沢は、轢(ひき)逃げ事件に遭遇、被害者が行方不明になっていた元上司だったことから、その地下組織を知った。長編現代伝奇小説。
京都恋供養殺人事件
京都恋供養殺人事件
著:山村 美紗,解説:山前 譲
講談社文庫
キャサリンの友人宅に届いた殺人予告状! 京都の資産家・西沢家の次女・秋子が千本えんま堂で、当主の四季が千本釈迦堂で相次いで絞殺された。そして、長女・夏子と夫の春彦には殺人予告状が送りつけられる。自殺した養女・冬子の存在、春彦の不倫など西沢家の複雑な人間関係が次々と明らかに。惨劇の真相にキャサリンが迫る本格長編ミステリー!
電子あり
平成サラリーマン専科 カチョーもフキョーも丸かじり
平成サラリーマン専科 カチョーもフキョーも丸かじり
著:東海林 さだお,解説:泉 麻人
講談社文庫
社内不倫をする度胸も、社長を目指す野心も交際費もなく、キビシーッ平成不況にもイヤな上司のネチネチにも耐え、とりあえずその日を生きるご同輩。せつなくいじましいサラリーマンの喜怒哀楽を、痛烈かつ心温まるユーモアで描き、爆笑と涙を誘うサラリーマン漫画の最高峰。最新111話収録・文庫オリジナル!
電子あり
乙女ちゃん
乙女ちゃん
著:佐野 洋子
講談社文庫
愛は女と男を鯨にかえた(「鯨」)。青いハンドバッグは海だった。(「早く捨てよう」)。内気なみどりさんがクッション抱いて空を泳ぐ(「金魚」)。現実が溶け出して、イメージを創り、心にしみこんでくる不思議な世界。愛や夢、永遠をつかまえたいあなたへ。元気でかわいいイラストを加えて贈る、29のファンタジー。
白骨温泉殺人事件
白骨温泉殺人事件
著:吉村 達也
講談社文庫
猛吹雪の中、上高地の友人宅へ向かう警視庁捜査一課の夏目大介警部は、深雪に覆われた林道で立ち往生していた若い女を助け出す。彼女の目的地は白い濁り湯で有名な白骨温泉。その露天風呂に背広を着た男の他殺体が沈んでいた!秘湯ムード満点の雪の温泉地を舞台に、志垣警部対夏目警部の推理合戦が始まる。
闇に光る肌
闇に光る肌
著:勝目 梓,解説:関口 苑生
講談社文庫
示談金は体で払って……妖しく微笑む美女 交通事故を起こした八木秀一は、示談交渉のため被害者の森沢洋子を訪ねた。謝罪しようとする八木の目の前で、突然ワンピースを脱ぎ出した洋子は他に何も身に着けていなかった。示談金は体で払ってもらうわと甘く誘惑する女の狙いは何か?とろけるようなエロスと壮絶なバイオレンスが交錯する傑作長編!
忍法八犬伝 山田風太郎忍法帖(4)
忍法八犬伝 山田風太郎忍法帖(4)
著:山田 風太郎
講談社文庫
八犬士活躍後150年。若き城主里見忠義が快楽を貪(むさぼ)った代償に、家宝の“忠孝悌仁義礼智信”の八顆(はっか)の珠が“淫戯乱盗狂惑悦弄”にすり替えられた。これぞ、里見家取潰しを狙う本多正信──服部半蔵の策謀。甲賀卍谷で忍法修業した、八犬士の末孫8人VS.半蔵指揮下伊賀者の女忍者8人の熾烈果敢な戦いやいかに! とにかく、めちゃんこ面白いです。それだけは保証します。――清水義範
電子あり
朽ちた樹々の枝の下で
朽ちた樹々の枝の下で
著:真保 裕一
講談社文庫
妻を事故で失い札幌を離れ森林作業員となった男が、自衛隊演習場と隣接する夜明け前の森で救出した女性は、謎を残し病院から逃亡する。女性を捜し真実を突き止めることに己れの再起をかけ調査を始めた直後、落とし穴などの罠が仲間を襲う……。北海道を舞台に独り闘う男の葛藤と勇姿を描くサスペンス大作。
戦争の裏側
戦争の裏側
著:村田 信一,解説:吉田 敏浩
講談社文庫
「敵」の前線から見た戦争の真実とは何か! アルジェリア、ボスニア、チェチェン、ソマリア、レバノン。泥沼の戦いに明け暮れる世界の紛争地を、講談社写真賞に輝いたフォトジャーナリストが徹底ルポ。ベールに包まれたイスラーム側に深く入りこみ、彼らが戦い続ける理由に肉迫する。迫力溢れる写真と鋭い視点で戦争の本質を抉る渾身の書下ろし文庫。
2005年あなたの暮らしはこうなる
2005年あなたの暮らしはこうなる
著:三和総合研究所
講談社文庫
恐慌型不況、とまで呼ばれてしまったこの長い長い沈滞。足元ばかり見つめていても何も見えない。頭を上げて、5年先を見つめてみようではないか。経済予測では定評のある三和総研が、不透明な明日の暮らしを適確に予測する。マクロ経済から身近な問題まで。不安な時代に必携のチャートだ。文庫書下ろし
指名解雇
指名解雇
著:高杉 良
講談社文庫
「副社長から、あなたの肩を叩くように命じられたんです」──吹き荒れるリストラの嵐は管理職へ冷たい刃となって突き刺さる。指名された課長が直面する非情な企業論理。終身雇用の神話が崩れ、生き残りを賭けて繰り拡げられる、企業の凄絶な戦いの内幕を綿密な取材でリアルに描く長篇モデル経済小説。(講談社文庫) 強引に進められる管理職リストラの内幕! 副社長が指名した男の運命は? 終身雇用とは? 経営者の器とは? さまざまな問題が噴出し、日本企業の体質が浮きぼりに。綿密な取材で活写するモデル経済小説。
電子あり
官僚たちの志と死
官僚たちの志と死
著:佐高 信
講談社文庫
公のため志に殉じ、命をけずって働いた、真の官僚たちがいた。癒着やタカリのはびこる官界の腐敗堕落の堕落した現状に鉄槌(てっつい)を下す、汲めども尽きぬ「気骨の精神」が、ここにある。山内豊徳、田辺俊彦、川原英之、そして伊東正義。特筆すべき4人の、毅然たる人生と壮絶な死に焦点をあて、男たちの生き方を綴った問題作。
電子あり
黄昏の北京
黄昏の北京
著:クリストファ-・ウエスト,訳:矢沢 聖子
講談社文庫
チャイニーズ・ミステリーの傑作 北京・香港・広州――秘密結社の犯罪を追う 変化、夢、愛、闘争、敗北、勝利、そして犯罪の渦巻く中国に新ヒーロー登場 街のチンピラが京劇場で殺された。捜査にあたった北京市公安局・王(ワン)警部補は古美術品の盗掘、密輸出と殺人事件との関連を追うが……。チャイニーズ・マフィアから警察幹部、さらには共産党へと真相に迫る1人の刑事が職務の狭間で懊悩する姿を描く。天安門事件を遠景に中国の闇会社が舞台のクライム・ノベル!
平成カイシャイン物語
平成カイシャイン物語
著:浅川 純,解説:郷原 宏
講談社文庫
会社も大事、されど個人も大切だったバブル時代の夢は、遠くかなたに消えた。不況、リストラ、サービス残業に苛酷なノルマときては、やってらんなーい。泣く子と会社には勝てませんとつい弱音を吐いたりもして。中間管理職、花の独身男、健気に頑張るOL……危機に立ち向かうカイシャインたちに贈る熱きエール!
誓いの渚
誓いの渚
著:L.ロジャー・サイモン,訳:木村 二郎,解説:木村 仁良
講談社文庫
休暇前の夜だった。なんと!息子のサイモンが殺人容疑で指名手配されたという。過激な環境保護団体が関わっているらしい。息子は、そこのメンバーでいまや行方不明ときた。警察やFBIの手に落ちる前に捜し出さねば。別れた妻もやってきて、俺と二人三脚の追跡が始まった。アメリカン・ハードボイルド!