講談社文庫作品一覧

虹列車の悲劇
虹列車の悲劇
著:阿井 渉介,解説:山前 譲
講談社文庫
金沢で寝台特急「北陸」に乗った男が、上野駅に着いたときには白骨死体となっていた。人間は本当にたった八時間で白骨化してしまうものなのか? 越美北線の運転士が、山峡の線路上空に見た妖しく光る緑色の虹! 互いになんの関連もない異様な出来事を結びつけるものは何! そして牛深警部の謎の行動は? (講談社文庫) 金沢で寝台特急「北陸」に乗った男が、上野駅に着いたときには白骨死体となっていた。人間は本当にたった八時間で白骨化してしまうものなのか? 越美北線の運転士が、山峡の線路上空に見た妖しく光る緑色の虹! 互いになんの関連もない異様な出来事を結びつけるものは何! そして牛深警部の謎の行動は?
電子あり
白い狂気の島
白い狂気の島
著:川田 弥一郎,解説:香山 二三郎
講談社文庫
狂犬病清浄国の日本で、39年ぶりに患者が発生した。台風接近で孤立した幹根島を襲う、白い狂犬病の恐怖。誰が、いつ、どこから、島に持ち込んだのか? 島の青年医師・窪島典之は、恋人・ちづるの協力を得て事件解明に乗り出すが、謎はますます深まるばかり……。気鋭の乱歩賞作家による、迫真の医学ミステリー!
電子あり
うわっ、八十歳
うわっ、八十歳
著:新藤 兼人
講談社文庫
妻・乙羽信子のこと、生と死……ホンネで明かす胸の内。自分の歩みを省みた爽快な好エッセイ! ぴんぴんと生きている! ーー「人は仕事をして生きてきたのだから、命がおわるまで仕事をしていたいものだ」本音で綴る80歳の胸の内。荷風の人生を追ううちに見えてきた己れの姿。妻・乙羽信子のこと、親友・殿山泰司の死、なお映画をつくり続けること。老いと性、生と死、ぴんぴんと生きている自分を省みた、爽快な好エッセイ!
電子あり
柩の花嫁
柩の花嫁
著:黒崎 緑,解説:結城 信孝
講談社文庫
ブルゴーニュのシャトー・ホテルに、日本人の新婚カップルが到着した。豪華な結婚披露宴に招かれて、花嫁の友人たちも同行したが、新妻の香菜は青ざめて、何かに怯えている様子。そしてパーティの夜、ホテルの塔が激しく燃えあがり、炎の中に赤い人影が……。そして発見された、若い女性の無惨な焼死体。暗い情熱のもたらした復讐と死、その愛の悲劇を華麗に描く傑作推理長編。
電子あり
渇く
渇く
著:瀬戸内 寂聴
講談社文庫
本当の幸せとは好きな人と一緒にいられること。満たされない愛の渇きを癒す感動の長編、生と死の喜びを描く傑作ーー妻に離婚を求められた傷心の晋也は、悠久のインドに魅せられている女、萌(もえ)とめぐり合った。愛の不安定を考えつめた萌は、しかしインドへ逃れ、残された晋也は、不治の病気を宣告される。急ぎ帰国した萌は、死に向う晋也を、癒しと祈りの聖なる大地、インドへ連れて行く……。生と死の喜びを暖かく描く、感動の長編。
電子あり
Jの少女たち
Jの少女たち
著:太田 忠司,解説:坂東 齢人
講談社文庫
少年同志の耽美な愛の世界を巡り、1人の美少女が自ら死を選んだ。その死がもたらした少年の失踪、そして不可解な少女誘拐事件の真相とは……。世間との関わりを一切断ち、自ら贖罪の日々を送っている元警察官・阿南は、真実を求めついに行動する。「刑事失格」を凌ぐ、傑作ハードボイルド長編ミステリー。
玲子さんのおしゃれ感覚
玲子さんのおしゃれ感覚
著:西村 玲子
講談社文庫
おしゃれ上手は心が元気! 新しい季節に、ワクワクします。冬はジョッパーブーツできめようか。夏は無難に逃げず、フクシャピンクに挑戦しようかな。おしゃれ心を止めないで、勇気リンリン、前向きに! 着くずしてこそおしゃれ上級者、計算されたさりげなさが素敵、というイキイキエッセイ。
電子あり
五色温泉殺人事件
五色温泉殺人事件
著:吉村 達也
講談社文庫
ぼくは消える。決して探さないでくれ。たったそれだけの書き置きを残し、夫が失踪した。そして謎の女から電話。夫に会いたければ、純白・藍白(あいじろ)・白緑(びゃくろく)・青磁(せいじ)・鉄紺(てっこん)の5つの色を持つ場所を探せという。そして最後に放たれた呪文が、≪怨み・雷・人が死ぬ≫。哀れな若妻・森下紫乃が南志賀の秘湯に見た地獄とは。(講談社文庫)
電子あり
さくら、さくら おとなが恋して
さくら、さくら おとなが恋して
著:林 真理子
講談社文庫
誰がために熱血ポンちゃんは行く!
誰がために熱血ポンちゃんは行く!
著:山田 詠美
講談社文庫
史上最強の傲慢(ゴーマン)ウーマンと進化したポンちゃんの好物は、旅と友達とお酒と……。最高の快楽と至福の贅沢(ゼータク)を追い求め、天下無敵のエイミーズ・パーティ御一行様は、今日も世界を股に掛けて行く!ジャマイカ、ハワイ、ニューヨークetc.と舞台もノン気に、あくまでマイ・ペースのポンちゃん、誰がために行く!?
電子あり
尾道・倉敷殺人ル-ト
尾道・倉敷殺人ル-ト
著:西村 京太郎
講談社文庫
倉敷へ向うツアーの一行がバスごと消息を絶った。旅行会社に要求された身代金は1億円。3日後バスジャックとは知らぬ乗客・乗員が全員解放された。犯人と覚しき男女が事故死を遂げて捜査は収束に向うかと見えたが、十津川警部は3日間の空白に疑問を持つ。事件の真相を追う十津川の前に第2の殺人が!
カイシャ、好きですか?
カイシャ、好きですか?
著:矢 葉子,解説:酒井 順子
講談社文庫
仕事に、恋に、人間関係に……ホント、女もつらいよ! 人生の転機をむかえた女たちの決断の時 女もいろいろつらいよ!――カイシャというところは、仕事のことだけじゃなくて厳しい現実をいっぱい見せてくれる場所だ。上司が大嫌いな女、マンションを買う女、カウンセリング教室にかよう女、三角関係にハマった女、コマダム志願の女……バブル崩壊後、人生の岐路に立った女たちのゆれる心模様をえがく10の物語。
よい旅を、アジア
よい旅を、アジア
著:岸本 葉子
講談社文庫
旅立つ人のうしろ姿に、そっと声をかけたい。よい旅を!と。気ままにゆっくり、アジアの街をひとり泳ぐ。つらくて泣きたい夕暮れ時、人恋しくてたまらない夜もあった。台湾、ソウル、香港、雲南、チベット、マレー半島、そして熱風のインドへ。私の旅は、アジアから始まった。はじける元気と好奇心と哀愁に満ちた旅本。
電子あり
死因
死因
著:パトリシア・コーンウェル,訳:相原 真理子
講談社文庫
潜水禁止地域の川で発見されたジャーナリストの変死体。溺死か、他殺か?ダイビングの目的は?男の背後を探るうちに浮かびあがってくる狂信的カルト教団の影。やがて、全米を震撼させる事件が勃発する。天才プログラマー・ルーシーの力を得て巨大な陰謀に立ちむかうスカーペッタ。〈検屍官シリーズ〉待望の第7弾。(講談社文庫) スカ-ペッタ対カルト教団。シリ-ズ新展開大晦日の夜、立ち入り禁止区域の川の水中で発見された死体。男はジャ-ナリストだった。溺死か、他殺か。事件の背後に潜む巨大な陰謀に立ちむかうスカ-ペッタ!
ハイカラ右京探偵全集
ハイカラ右京探偵全集
著:日影 丈吉
講談社文庫
山高帽に針のような口髭、鹿革の手袋に細身の杖、フランス好みの洋服に身を包み、突如登場する怪紳士は、元国際スパイと噂も高い外務省嘱託で、探偵・右京慎策。変幻自在の行動と推理で、警視庁随一の腕利き吾来警部を相手に、時には挑発、時には助力、文明開化が惹き起こす難事件を次々に解く。単行本未収録2編を加えた〈ハイカラ右京シリーズ〉決定版! 山高帽に針のような口髭、鹿革の手袋に細身の杖(ケーン)、フランス好みの洋服に身を包み、突如登場する怪紳士は、元国際スパイと噂も高い外務省嘱託で探偵・右京慎策。変幻自在の行動と推理で、警視庁随一の腕利き吾来警部を相手に、時には挑発、時には助力、文明開化が惹き起こす難事件を次々に解く。単行本未収禄2編を加えた<ハイカラ右京シリーズ>決定版!
電子あり
ベルガ-ド館の殺人
ベルガ-ド館の殺人
著:ケイト・ロス,訳:吉川 正子
講談社文庫
華やかなりし19世紀初頭の英国。体面と名誉を重んじる名門貴族の館で身元不明の若く美しい娘が殺された。否応なく事件に巻き込まれた社交界の伊達男ジュリアンは犯人探しにのりだす。上流社会に渦巻く複雑な人間関係と秘密の中でジュリアンの推理が犯人を追いつめる!正統派ミステリーの醍醐味溢れる傑作。
金閣寺秘愛夫人
金閣寺秘愛夫人
著:南里 征典,解説:澤村 健
講談社文庫
「ああ、好きにして……」銀行重役夫人は若き起業家と甘い夜を過ごした。彼は命の恩人。5年前に、会う約束を交(かわ)し、今日、金閣寺で再会をはたしたのだ。夫には同窓会と偽って。だが、彼には殺人の嫌疑がかかった。それを晴らすため彼女も協力する。2人に危険が迫る中、現れた意外な真犯人!長編官能サスペンス。(『金閣寺密会夫人』改題)
電子あり
小説 消費者金融
小説 消費者金融
著:高杉 良
講談社文庫
危機に瀕するクレジット社会の内幕を描く! カード犯罪が増大し、ローンの不払い、自己破産が横行するのはなぜか。クレジットカードの総発行枚数は約1億8千万枚――業界・使用者をめぐる不透明な実態を綿密な取材で明かし、“消費者金融”再生に賭ける男たちの、熟きドラマを活写する。『座礁』を改題。(講談社文庫) 危機に瀕するクレジット社会の内幕を描く! カ-ド犯罪が増大し、ローンの不払い、自己破産が横行するのはなぜか。その実態を綿密な取材で明かし、再生に賭ける男たちの熱きドラマを活写した長篇経済小説。
電子あり
夢を操る
夢を操る
著:大泉 実成,解説:藤見 幸雄
講談社文庫
自由自在に夢コントロール、その方法はあるのか! 「夢見の達人」を訪ねて、その秘訣をさぐる。怖い夢や悪い夢に悩む人へーー怖い夢や悪い夢で苦しんでいる人は、実に多い、もしそんな夢を、自由自在にコントロールすることができるのだとしたら……。マレー奥地に夢見の達人がいると聞いた著者は、彼らに会いに、大旅行を企てる。そして、そこで学んだものは、簡単な方法だった。はたして、このやり方が、万人にとっての特効薬なのだろうか? <『マレー獏は悪夢を見ない』改題作品>
電子あり
全日本お瑣末探偵団
全日本お瑣末探偵団
著:綱島 理友,解説:ペリ- 荻野
講談社文庫
生活の中で、そういえばあれってなんでかな?って疑問ありませんか。例えば、牛丼屋の紅生姜がいつでもあふれている、飲み会で必ず仕切るヤツが現れる、雨の風景から長靴が消えてしまった…etc 。身近なちょっとした不思議を追及したおもしろコムラがなんと100本!。きっと御満足頂けます。文庫オリジナル版。