写真集・画集作品一覧

チェインクロニクル2nd season イラストレーションズ 下
写真集・画集
セガが放つ、王道本格RPG『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』公式画集第3弾!
最終章を彩る猛者たちを線数230線(通常の約1.7倍の密度)の高精細印刷×フルカラーで完全収録!
人気イラストレーター・煎茶の描き下ろしピンナップを収録
収録内容
『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』
「薄命の大陸」を経て「鉄煙の大陸」、そしてCLIMAX CHAPTERSの舞台「年代記の大陸」と「黒の大陸」まで。総勢約260人のキャラクターイラストを完全収録!
・人気イラストレーター・煎茶の描き下ろしカバー&ピンナップ。
・大人気キャラクター 魔法兵団師団長 爆炎の刻印 ヴェルナー、幸運に導く戦士ニンファなどを描いた天野英と煎茶が『チェインクロニクル』を語るイラストレーター対談。
・『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』チーフディレクター松永純、ディレクター山浦大輔ロングインタビュー。
・大人気キャラクター 魔法兵団師団長“爆炎の刻印”ヴェルナー、幸運に導く戦士ニンファなどを描いた天野英×煎茶が『チェインクロニクル』を語る対談。
・デザイナー小島邦彦による3Dモデル制作秘話。

「ベルギーの最も美しい村」全踏破の旅
写真集・画集
「ベルギーの最も美しい村」とは、1994年に「ベルギーの最も美しい村」協会が設立され、村の加盟制度が発足、2016年4月現在ワロン地方に点在する27村が加盟している。
これまでに、フランス、イタリアと「最も美しい村」を全踏破してきた写真家吉村和敏が、ベルギーの27村へ春、秋と赴き、景色と暮らしを撮影、1冊にまとめた、ガイド写真集。
何世紀にもわたって培われてきたワロン地方の「美」と「食」を旅行者として丹念に写し取り、紙面から片田舎に流れる時間と空気を感じることができる。

コソボ 破壊の果てに 大石芳野写真集
写真集・画集
戦乱に傷つくのはいつも罪なき人びと!!深い悲しみの瞳、絶望と再生のドラマ。「ベトナム」「カンボジア」「アウシュヴィッツ」そして「アフガニスタン」など世界各地で「戦争と人間」を見つめ続けるフォト・ジャーナリストが世に問う写真集。
戦乱に傷つくのはいつも罪なき人びと!!
深い悲しみの瞳、絶望と再生のドラマ
「ベトナム」「カンボジア」「アウシュヴィッツ」そして「アフガニスタン」など世界各地で「戦争と人間」を見つめ続けるフォト・ジャーナリストが世に問う最新写真集

大和和紀画業50周年記念画集~彩~
写真集・画集
大和和紀氏が2016年に画業50周年を迎えるにあたり、記念原画集を刊行。『はいからさんが通る』『あさきゆめみし』、現在連載中の『イシュタルの娘~小野於通伝~』をはじめ、漫画作品のカラー原画を収録。さらに、雑誌の表紙や付録などに掲載され、単行本未収録のカラー原画も多数収録。ここでしか見られない、美麗な原画を、50周年の軌跡と共にまとめた1冊です。

朝長美桜 ファースト写真集 日向
写真集・画集
HKT48では中心メンバーとして活躍し、おっとり朗らかなキャラクターで人気の朝長美桜。少女から大人へと成長する多感な青春時代の一瞬を、ゆったりと秋の沖縄で撮り下ろしました。また、普段のグラビアでは見せない素の表情や、実は水が大好きという彼女のガチ水泳姿、夜のプールでの生き生きと美しい雰囲気も撮影。グラビア誌からも引く手数多の”もっちりボディ”も余すところなく収録しています。
「AKB48×ヤンマガ×755ソロ写真集争奪ウォッチ祭り」で出版権を勝ち取った、第7回AKB48選抜総選挙第21位・朝長美桜のファースト写真集。
HKT48の中心メンバーとして活躍するおっとり朗らかな”みお”の、大人へと成長する多感な青春時代の一瞬を秋の沖縄で撮影。普段のグラビアでは見せない素の表情や、実は水が大好きという彼女のガチ水泳姿、夜のプールでの生き生きと美しい雰囲気も余すところなく収録。
★特別付録両A面ポスターつき!(全4種類のうち1枚封入)

TOKYO DISNEY RESORT Photography Project Imagining the Magic ”イマジニング・ザ・マジック” 魔法の瞬間
写真集・画集
東京ディズニーリゾートでのワクワクした時間、ドキドキの想いを収めた写真には、魔法をかけたようにキラキラした一瞬を切り撮ることがあります。タイトルに込められた「魔法を画像化する」という思いを受けて、上質でシャープな感性を表現する写真家がキャラクター、パークシーンを切り撮った珠玉の写真集。

WE LOVE LEON! byLESLIE KEE
写真集・画集
今、市場は空前の猫ブーム。次々とCMなどに出演する“スター猫”が登場しています。そんななか、話題の“イケメン猫”がレオンです。このキャッチーな猫・レオンを世界的写真家である、レスリー・キー氏がアーティスティックに撮り下ろします。これまで国内外のセレブリティを撮影してきたレスリー氏ですが、動物の写真集はなんと今回が初。レオンの自然体の魅力がギュッとつまったアートな写真集です。
今、市場は空前の猫ブームであり、次々とCMなどに出演する“スター猫”が登場しています。そんななか、次にブレイクすることが確実と言われている“イケメン猫”がレオンです。
ドラマ「スミカスミレ」(テレビ朝日系列 2016年1月期)のマスコットキャラクターを務めるほか、多数のメディアに取り上げられている、今一番注目を集める話題のイケメン猫ことレオン。そんなレオンに世界的写真家レスリー・キーが一目惚れ! レスリー氏がレオンを“小さな人間の男の子”に見立てて撮影しました。レオンの天真爛漫な可愛らしさと、レスリーのアート性がコラボレーションした今までになかったような写真集です!

空鉄今昔 昭和から平成へ 空から見る鉄道変遷
写真集・画集
花井健朗氏の昭和末期から平成初期にかけての鉄道空撮写真と、現在も鉄道空撮写真を撮り続けている吉永陽一氏の写真を比較して徹底紹介。今と昔では大きく変わってしまった車両基地や駅など一目瞭然です。巻末には花井氏と吉永氏の鉄道対談も掲載するなど、読み物としても楽しい鉄道ファン必見の一冊です。
鉄道路線や車両を空撮した吉永陽一氏の写真集『空鉄―鉄道鳥瞰物語―』(2012年10月刊)は、斬新な視点が評判を呼び、何度も重版を重ねました。その後、『空鉄』では紹介しきれなかったエリアを中心に紹介した『もっと空鉄―鳥瞰鉄道探訪記―』(2013年12月刊)も堅調な売れ行きを見せています。
じつは吉永氏が鉄道の空撮写真を撮るようになったのは少年時代に鉄道雑誌で見て憧れた花井健朗氏の空撮写真がきっかけとなっています。花井氏は国鉄末期~JR初期時代に『月刊レイルマガジン誌』(ネコパブリッシング)において「青空の下、レイルは光る」を連載していました。今回の企画は、花井氏が撮影した昭和末期~平成初期の鉄道空撮写真と、ほぼ同地点において吉永氏が撮影した現代の鉄道空撮写真を見比べることができる写真集です。その他、今では見ることができない列車の空撮走行写真も数多く掲載しています。

コロボックルの小さな画集
写真集・画集
2015年の10月に佐藤さとるさんの「コロボックル」シリーズのハードカバー版が新装版で刊行され、同月『だれもが知ってる小さな国』が、有川浩さん作で村上勉さん絵でも話題を集め、「コロボックル」への注目度が高まっているこの時期にファン待望の村上勉さん作のコロボックル画集を刊行します。
絵に添えられるのは佐藤さとるさんとのコロボックルにまつわる貴重なエピソードや絵に対する思いなど、知らなかったことばかり。
一点、一点のぞきこみたくなる繊細な絵は、ファン以外の方も心ひかれることと思います。

Your まぎー
写真集・画集
自身2冊目の写真集となる今作では、撮影の前にファンにアンケート調査を敢行。「こんなマギーが見たい!」の声にお応えしたシチュエーションで撮影を実施。ベッドで、お風呂で、ラーメン店で、ジムで、オフィスで……まるで彼女が隣にいて息づかいが聞こえてくるような一冊です。
もしもマギーが自分の部屋にいたら? もしもマギーがジムで汗を流していたら? もしもマギーが目の前でラーメンを食べていたら? もしもマギーがオフィスで働いていたら……??? ファンに聞いた「こんなマギーが見たい!」のリクエストに応えた”欲撮”写真集。男性の夢のシチュエーションを叶える、美しいマギーから目が離せなくなること必至!!

久松郁実ファースト写真集 La iku
写真集・画集
今一番勢いにのっているタレント・久松郁実が、圧倒的なボディをまさかのインパクトで魅せる、ファースト写真集! 10代ラストでもあるこの作品では写真集ならではの秘蔵カットも多数あり!! ハワイの太陽の下での、はちきれそうな健康美はまさに必見です!
今一番勢いにのっているタレント・久松郁実が、圧倒的なボディをまさかのインパクトで魅せる! ファースト写真集であり、10代ラストでもあるこの作品では手ブラありのセクシーショットにも挑戦。いくみんは、2014年ヤングマガジンでの初表紙&巻頭カラーで本格的なグラビアデビュー。底抜けに明るい笑顔と小麦色の肉弾ボディが読者からの圧倒的な支持をうけ、各誌のグラビアを賑わすようになりました。今回の写真集では、念願のハワイで、のびのびとした笑顔と瑞々しい肢体を収めた秘蔵カット満載の出来になっています。

藤城清治の旅する影絵 日本
写真集・画集
だれにも真似できない光と影の芸術作品で、老若男女を問わず絶大な人気をほこる藤城清治。詩情豊かな幻想的な作風で定評を得る一方、日本各地を精力的に訪ね歩き、リアリティあふれる作品を次々と創り上げています。本書は、そんな藤城清治の旅の中で生み出された、日本全国150点以上の作品をはじめて一堂に集めた、これまでにない画集。10年ぶりに制作した広島原爆ドームの影絵や、自身の戦争体験に向き合った九十九里の最新作も掲載。
旅心を誘う影絵とともに、味わい深い街々へのエッセイなども収録。また、初回限定で、この画集のために藤城清治が制作した切り絵を、精細なレーザーカットで再現したものを付属。
91歳を迎えた今も、ますます盛んな藤城清治の創作欲と情熱が、画集全体からあふれ出します。
収録作品一部:影絵「札幌時計台」「大曲の花火」」「三春の滝桜」「陸前高田の奇跡の一本松」「昭憲皇太后を偲ぶ」「銀座いろはかるた」「佐渡の能舞台」「東尋坊と恐竜」「清水寺」「日本一大阪人パノラマ」「若草山焼き」「広島赤十字病院の曲がった窓枠」「足摺岬と椿のトンネル」「博多祇園山笠」「五島列島」「軍艦島」「熊本城」「高千穂峡 真名井の滝」
縦28cm×横30cm オールカラー235p 化粧函入り

紗綾 写真集
写真集・画集
11歳でデビュー。類い希な美貌と、圧倒的なプロポーションは世の中に衝撃を与え、”アジア最高の美少女”として賞賛を集めた。あれから10年……。さらに美しく、21歳の大人の女性へと成熟した紗綾がついに裸身を解放した!!全112ページという写真集としては異例の大ボリュームで贈る、ファンならずとも必見の芸能史に残る問題作!!
11歳でデビュー。類い希な美貌と、圧倒的なプロポーションは世の中に衝撃を与え、”アジア最高の美少女”として賞賛を集めた。
あれから10年……。
さらに美しく、21歳の大人の女性へと成熟した紗綾がついに裸身を解放した!!
全112ページという写真集としては異例の大ボリュームで贈る、ファンならずとも必見の芸能史に残る問題作!!

しずまよしのり マージナル・オペレーション画集 01
写真集・画集
当代随一の人気イラストレーター・しずまよしのり初画集!芝村裕吏とタッグを組んだ大ヒットシリーズ『マージナル・オペレーション』シリーズ。足かけ4年にわたる画業が、ここに結実!
・描き下ろしカバーイラスト・BOXセット用イラストを織り込みピンナップとして収録
・『マージナル・オペレーション』シリーズのカバー及び挿絵(ラフ・線画含む)、キャラクターデザインを、ほぼ全点コメント付きで掲載
・15,000字ロングインタビュー(構成:マフィア梶田)
・ソフィア・グリンウッドを主人公とする芝村裕吏書き下ろし短篇「病室の恋」

祝祭の街 素 -Sketches&Drawings- 安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集
写真集・画集
安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集、驚異の3冊同時刊行! 自身の全キャリアの中から「素描(ラフスケッチ)」を編んだ究極画集ついに刊行。
(安倍吉俊からの刊行へのメッセージ)
鉛筆画が好きで、鉛筆画の画集を作りたいとずいぶん前から思っていたのですが、需要がどれくらいあるのか分からず、なかなか実現しませんでした。今回、デビュー20周年記念という事でこうして素描集を出す事ができてとても嬉しいです。基本的にイラストの仕事はほぼすべてカラーなので、モノクロの線画を見ていただける機会はあまりありません。絵にもよるのですが、鉛筆で影まで入れている絵に関しては鉛筆で一度完成させる気持ちで描いているので、こうしてカラーの絵と同格の扱いできちんと収録されて、やっと落ち着く場所を与えてやれたという気がします。変な例えかもしれませんが、僕にとって画集は自分が描いた絵が仕事を終えて最後に住む家のようなものです。鉛筆画にも終の住処を与えられてほっとしています。

祝祭の街 暗 -Darkness- 安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集
写真集・画集
安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集、驚異の3冊同時刊行! 自身の全キャリアの中から「暗」的な絵を編んだ究極画集ついに刊行。
(安倍吉俊からの刊行へのメッセージ)
区分上は『暗』となっていますが、自分の中では普通、というかごく自然なトーンの絵が多いような気がします。暗い絵を描こう、と強く意識して絵を描いた事はほとんどありません。絵に自分の内面を反映させようと思うと、自然に気持ちが内向きになり、沈んだトーンの絵になるようです。気持ち的には楽しく描いているのですが。『明』と比較すると、記憶を辿るような気持ちで描いた絵が多いような気がします。記憶といっても過去の出来事という事ではなく、頭に思い浮かべた架空の世界や情景を描きとろうとする作業が僕にとっては何かを思い出す作業に似ている、というような意味です。『明』の絵が、何を描くか決めてから描き始めているものが多いのに対して、『暗』の絵は描きながら考えているものが多いように思います。

祝祭の街 明 -Lightness- 安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集
写真集・画集
安倍吉俊デビュー20周年記念自選画集、驚異の3冊同時刊行! 自身の全キャリアの中から「明」的な絵を編んだ究極画集ついに刊行。
(安倍吉俊からの刊行へのメッセージ)
今回の画集を『明』『暗』『素』の三冊に分けようと思ったとき、最初に危惧したのは『明』に区分けできる絵が極端に少なくなるのではないか、という事でした。実際のところ、迷いなく『明』に分類できる絵は数えるほどしかありませんでした。明るい絵の中にもどこか陰、というか負の要素が潜んでいて、ああ、そういう画風なのだな、と改めて思いました。そんなわけで、暗い絵でも何か明るいと思える要素のある絵はできるだけこちらに収録しました。『暗』と比較すると、技術的な問題に向き合っている絵が多い印象です。曖昧な記憶を手探りしているような気配のある『暗』の絵と比較すると、描きたい事がやや明確で、その分どのような見せ方をすればいいのかを考える事に力を割いている気がします。

TOKYO DISNEY RESORT Photography Project Imagining the Magic ”イマジニング・ザ・マジック” 魔法の贈りもの
写真集・画集
東京ディズニーリゾートでのワクワクした時間、ドキドキの思いを収めた写真には、魔法をかけたようにキラキラした一瞬を切り撮ることがあります。タイトルに込められた「魔法を画像化する」という思いを受けて、上質でシャープな感性を表現するハービー・山口、三好和義、本城直季ら3人の写真家が、そしてパークをよく知る4人のフォトグラファーが切り撮った世界に類を見ない写真集。

はじめしゃちょー Photo Book
写真集・画集
☆YouTube(ユーチューブ)のテレビCMでも話題の現役大学生ナンバーワンYouTuber“はじめしゃちょー”初めてのフォトブック。
☆動画で魅せる“はじめしゃちょー”とは違う、クールでセクシーな素顔を激撮!
☆秘密のベールにつつまれた、あの“しゃちょー宅”に潜入し、“はじめしゃちょー”のプライベートに密着。
☆幼少期からこれまでのロングインタビュー。
☆動画に登場した小道具や機材の解説も網羅。
☆悩みぬいた末に厳選した、自選の動画30タイトルを紹介。

TRUK LAGOON トラック諸島 閉じ込められた記憶
写真集・画集
商船として生まれながら、徴用され軍用船となり、米軍のトラック大空襲で沈んだ40隻余。そのすべての現在を撮影した渾身の写真集。