講談社+α文庫作品一覧

英語ここでつまずいていませんか
講談社+α文庫
『私の英単語帳を公開します!』の著者による「継続する英語」勉強法
中学英語再発見!
「英語を学ぼう!」と、誰しもが何度も思い立ちはするのだが、初心の意気込みはどこへやら、時間のある時に思い出したように、そして断続的となり、気に入ったフレーズが5個ぐらい頭に残っただけでやめてしまう。英語の本を買ってはみるが、読みっぱなしで終わってしまう。「どこで英語につまずくのか」「どうして途中で英語を投げ出すのか」――英語を学ぶ過程にある、日本人に共通する「わかりにくいポイント」を丁寧に解き明かした「英語の壁」突破法。

平成サラリーマン川柳傑作選(5)
講談社+α文庫
パソコンを 叩いて直す 50代
この広い 世界にボクの 職がない
プロポーズ あの日にかえって ことわりたい
大笑!失笑!盗笑!
特選1000句!!
・好き嫌いはっきりせぬ間(ま)に子が2人 <妻には内緒>
・退(や)めよかなつぶやきなのに送別会 <ダフリン>
・真夜中の妻の寝顔は世紀末 <飯仁>
・ブリはいい!生きてるだけで出世する <アトムの息子>
・うわさの木根も葉もないのによく育つ <読み人知らず>
・社員旅行ああ痛恨の不適切 <後悔男>
・赤ちょうちん会議の時より意見でる <サラリーマンA>
・虎元気千里走って元の位置 <一笑懸命>
・今朝もまた送る手はなく尾がゆれる <一杯市民>
・見た目より態度で示せ太っ腹 <松久三十路>

ゴトー式口説きの赤本
講談社+α文庫
恋愛能力とは魅力構築のことである! 新理論で確実に女心を掴む!!
モテる男は儲かる男!
「モテる男は儲かる男である!」と説く著者の「必ず結果を出す」恋愛能力養成マニュアル。数多(あまた)の恋愛本が全く役に立たなかった人へ、目からウロコの魅力構築システムを展開! 名著を全面的に見直し、新理論を加えて文庫化! アナタは出会いがないのではなく、普通の女性のいるところに行っていないだけ。さらに、女性の心を開かせて、こっちを向いてもらうには? 驚きの秘策に思わずハマる。1年後に彼女と結婚している!!

最強の早稲田ラグビー
講談社+α文庫
長期低迷していた早稲田ラグビーを復活させた著者が語る「リーダーシップ論」「まったく新しいコーチング理論」「常勝軍団の組織論」、そして「日本ラグビーの可能性」と「伝統の力」! 最新写真を満載した8ページのカラー口絵も、圧倒的な迫力。早稲田ラグビーの強さを証明する!

はい、息を吐いて。それからゆっくり考えよう
講談社+α文庫
「幸せ上手」な人になる ごきげんの法則!
地位やお金よりも、本当に欲しいのは、毎日を楽しい気分で過ごすこと!ハッピーな自分になれる珠玉のヒント!!
今日は、難しいことを考えるのは全部お休み!なーんにもしない。ボーッとして、大きく息を吐いてみる。ほら、心が楽になるでしょう。そして、いっぱい話をしてみる。目的も、なにかを競うこともない会話を。Happyになるのってじつはとっても簡単。ごきげんな気分で1日を過ごしたら、楽しくなる。自分にやさしくなれる。人と会うのがうれしくなる!そして、そんなあなたがいるだけで、世界は少し変わるかも。そんなあなたがいるだけで……。

マンガ ちょっとHな江戸の小噺200
講談社+α文庫
健康なココロとアタマに笑い+エロが効く!!
古典落語のウラに隠れた、とっておきのアノ噺(はなし)。テレビやラジオ、寄席でも聞けない“禁断の笑い”をマンガで愉しむ。
秘蔵の艶笑小噺書き下ろし!!
落語が“健全”な娯楽になって久しい昨今。テレビやラジオはもちろん、寄席でもめったに聞けない“禁断”の艶笑(えんしょう)落語を大胆にマンガ化。「春風亭蛾昇(しゅんぷうていがしょう)」の高座名も持つ著者秘蔵の、ちょっと(かなり)Hでクスリと笑える小噺(こばなし)が全200話。自宅や通勤の電車内でアタマの体操を。コンパやデートの席で、パーティートークとしても使える!そこのきびしい顔した課長さん。粋な小噺のひとつも語れないようじゃ、若い社員にモテませんよ。

川島隆太の自分の脳を自分で育てる
講談社+α文庫
大反響!1週間で驚くほど脳が活性化!!
わたしが東北大学で行っているブレインイメージング研究は「脳を知る」研究の中の1つです。脳のどの部分に、どのような働きがあるのかを、細かく、正確に調べていく研究です。この本は、最先端の研究結果をできるだけわかりやすく、未来を担う小学校高学年レベルで、かつ、読んだ子供たち自身の夢が広がるように書いたつもりです。大人の皆様にも是非お読みいただき、忌憚(きたん)のない御意見をお聞かせ願えると幸いです。

つい試したくなる「カラダ」に効く雑学
講談社+α文庫
古来の知恵で不快を解消!!
黒焼き粉末、薬湯、煎じ汁(せんじじる)これは効きそうだ
タニシをへその下に貼る!栗イガ黒焼き粉末を頭皮にこすりつける!ゴボウ風呂に入る!バナナの煎じ汁を飲む!?
利尿にタニシ、毛生えに栗のイガ、あせも・ただれにゴボウ風呂、腎臓にバナナの煎じ汁、頭痛に塩入り番茶、貧血にしょうゆ番茶、ねんざにスルメ、鼻かぜにコンニャク、おできにナメクジ、高血圧にタマネギの皮、水虫にニンニク、二日酔いに焼きみそ汁、のどの痛みに赤トンボ、下痢に泡盛、神経痛にオガクズ、不眠症にミツバ……!試さずにはいられない療法と製法がびっしり詰まって800本!へぇー、ほぉー、びっくり!の知恵の結晶集です。

世界の特殊部隊 戦争・作戦編
講談社+α文庫
戦場の闇を支配する真実 地上最強の男達!!
イラク戦争、アフガン戦争、湾岸戦争、そしてペルー日本大使館人質事件など、一騎当千の勇者達の活躍を徹底取材!
書き下ろし!!隊員を直接取材
21世紀の「新しい戦争」の主役、特殊部隊を直接取材!未発表の写真を多数含むビジュアル性豊かな構成で、世界の特殊部隊の秘密を暴く、日本初のポケット図鑑!今なお硝煙(しょうえん)の臭いが漂うイラク戦争、さらにアフガン戦争、湾岸戦争、パナマのノリエガ大統領奪取作戦、ソマリア政権転覆作戦、そしてペルー日本大使館人質救出作戦などを徹底取材。一騎当千の勇者たちの活躍をレポートし、戦争の最前線の暗闇で何が起きているか、リアルに再現する!

暮らしてわかった!年収100万円生活術
講談社+α文庫
失業、賃金カットもこれなら安心! はみだし銀行マンが実体験をもとに公開する100万円で1年を暮らす節約生活マニュアル。人生のムダを日常レベルから排除する、読んで納得、痛快な生活の知恵を伝授します。家賃や光熱費の抜本的な削減法から、保険の見直しかた、賢い貧乏宣言のしかたまで、読めば納得、痛快な“横田流”節約術!
失業、賃金カットもこれなら安心!!
実体験をもとに公開する節約マニュアル!!
お金も、モノも持たない“価値ある節約生活”が「はみ出し銀行マン」の人生を変えた!!年収100万円で豊かに生きる法!
「収入が減ったら生活できない」なんて、真っ赤なウソ!狭い部屋をますます狭くするモノへの執着、見栄で続けている“疲れるおつきあい”、週末にしか乗らないマイカーなど、「なくてもどうにかなる」ものを人生から排除すれば、生活コストは驚くほど安くなる。家賃や光熱費の抜本的な削減法から、保険の見直しかた、賢い貧乏宣言のしかたまで、読めば納得、痛快な“横田流”節約術!!節約とはつらく悲しいものではなく、賢く自分らしく暮らす心得だった!

食肉の帝王
講談社+α文庫
講談社ノンフィクション賞受賞
金丸信から星野仙一まで政・官・財・暴を操る!
食肉店の奉公人から身を起こし、同和と暴力の威光で日本を“裏支配”した食肉業界のドンがこの1冊を機に逮捕!!
“最後のフィクサー”浅田満――自民党のドンから山口組5代目、さらには宝塚スター、元横綱・北勝海に元阪神監督・星野仙一まで……その“威光”は、広く日本社会に浸透している。同和と暴力を背景に、途方もなく肥え太った男の半生を赤裸々に綴った衝撃作!!政・官・財・暴を手玉に取った「食肉業界のドン」が、狂牛病騒動に乗じてわれわれ国民の“血税”を貪(むさぼ)り喰らう様を暴く!

「病は気から」の科学
講談社+α文庫
脳と体は心でグンと伸びる!!
長寿と健康、成功の秘密 「心」は万能である!!
私の脳細胞は何も変わっていないのに、人から好かれ仕事もうまくいき始めた! 豊富なデータで説く、「心」の使い方!!
人間にとって生きていくためのセンサーである「心」。しかし、その「心」が過度に傷つけられると体が病むのは、決して「気のせい」ではない。では逆に、「心」を明るくすることで体の病気は治るのだろうか? 豊富な実例と研究報告をあげて、心と体の不思議にせまる1冊! 健康と長寿、人生のクオリティは「心」が決めている!

恋愛科学が教える「恋の形勢逆転」講座
講談社+α文庫
あなたの恋の願いを科学がかなえます!!
テレビ、雑誌で人気の恋愛科学者がおくる、思い通りの恋愛を手にするテクニック満載の大ヒットシリーズ第4弾!!
片想いのまま待ち続けたり、夢中になりすぎて傷ついたりする恋愛は、もう卒業。狙った男性の心を確実にとらえてはなさない方法を、恋愛科学の理論とテクニックが教えます。憧れの人を「彼氏」にする方法、どうしてもあきらめられない想いをかなえる方法、いい女になってワンランク上の彼氏をゲットする方法など、恋する女性の強い味方となる1冊!

「ワタシ時間」をつくる 時間簿のすすめ
講談社+α文庫
もう一人の自分を発見! 時間の達人になる!!
「時間簿」は時間の家計簿。15分単位でチェックして、ムダな時間をダイエットすれば、あなたの1日は26時間にだってなる!!
すぐ記入できる白時間簿付き
1日は24時間。すべての人に平等にある時間。そして、ダラダラ過ごしていても、何もしなくても減っていくのが時間。いま、毎日に充実感がない、忙しすぎて時間が足りないと思っているあなたに、「自分のための時間」づくりのノウハウを教えましょう。自分と家族の行動を、1枚の「時間簿」に書き込むだけ。「時間簿」を活用すれば、時間のムダ遣いをなくして、時間のへそくりがつくれます。お金の管理は「家計簿」で、時間のやりくりは「時間簿」で!

世界の特殊部隊 武器・装備編
講談社+α文庫
初の文庫判ポケット図鑑 人を神にする兵器!
特殊部隊の拳銃、ライフル、機関銃、ナイフ、車両、水中兵器、電子装備などを未発表の写真を使いながら徹底解説!
アフガン戦争、イラク戦争、そして先進国でのアンチ・テロ活動に大活躍する特殊部隊は、21世紀の「新しい戦争」の主役。いままで入手不可能だった未発表の写真を中心に、世界各国の特殊部隊員に直接取材した記事で構成する初めての文庫判ポケット図鑑「世界の特殊部隊」。世界各国の特殊部隊が使う拳銃、ライフル、機関銃、ナイフ、車両、ヘリコプター、水中兵器、電子装備などを、写真、イラスト分解図を中心に徹底解説!

気楽なさとり方 10のステップ
講談社+α文庫
新たな生き方を発見!!
疲れた心と体によく効く!毎日が楽しくなる!!
10のステップで「欲望」をコントロール。練習すれば誰でも簡単にさとれる。あの斎藤一人氏が感銘、まとめ買いした本!!
「毎日、楽しくない」「いつもイライラしていてフキゲン」なのはなぜでしょう。それは人が「欲」に支配され、さとれていないからです。「さとる」とは欲望に振り回されずに生きることであり、心のスキルの問題です。技術ですから、日常の練習で、誰でも身につけられるものなのです。本書の10のステップで、心のなかにすむ「牛」(欲望)を飼いならし、楽しく自由に生きましょう。心が驚くほど軽くなり、幸せになれる、効果抜群の不思議な本!!

都道府県の「ん?」ニッポンの雑学
講談社+α文庫
「? ?? ???」知らないことばかり 日本列島の深~い話!
地名・人名・旧国名、鉄道・街道に郷土民俗。都道府県のNow&Thenを網羅した1冊。クイズ形式でニッポンを読み解く!
大阪の「日本一」ってなんの略称? 温泉記号の発祥地はどこ? 日本一短い国道は何メートル? 鳴門の渦潮は、一日に何回発生? 「ジョン」万次郎の名の由来は? エジソンが発明した電球の材料になった竹とは? 出身地が長野から岐阜に変わる歴史上の人物とは? などなど……。 ニッポン各地に埋もれた「ん?」を都道府県別に一挙収録! この1冊で列島縦断47都道府県のすべてがわかる!

平成サラリーマン川柳傑作選(4)
講談社+α文庫
この俺を雇わないとは目が高い
わが家では子供ポケモンパパノケモン
たまげたと貧乏神が出て行った
爆笑! 目笑! 嬌笑! 含笑! 嘲笑! 憫笑!
特選1000句!!
・彼奴(あいつ)駄目此奴(こいつ)も駄目と自分ほめ<一匹狼>
・寝返って雲竜型になる女房<柳 風>
・「早くやれ」そう言うことは早く言え<新舞い>
・「なに食べたい?」聞くな作ったことがない<料理教室>
・窓際もだんだん増えて活気出る<愛す亭>
・スーパーのチラシが妻の円相場<長岡二日酔>
・一芸にひいでたつもりが変わり者<キャリアウーマン>
・詫びと錆身につくころが定年時<中古車>
・SMAPをどこの地図だと聞くおやじ<時代おくれ>
・今の子は手足は長いが気は短い<やさしいパパ>

ヨーロッパの世界遺産(5)
講談社+α文庫
雪と氷の大地に輝く帝政ロシアの栄華と素朴な芸術!!人類の至宝!
古来、文明の要衝であった東欧。北海を制したヴァイキング!素朴な信仰の地に花開いたロシア帝国の栄華!厳しい自然が育んだもう1つのヨーロッパ!!
古くから文明の要衝であり紛争の地となってきた東欧。その東欧にまで勢力を伸ばした北の海の覇者ヴァイキングたち。雪と氷の大地に生まれた絢爛たるロシア帝国!度重なる異民族の来襲と厳しい自然の中に培(つちか)われた、力強い民族の魂。深く豊か、素朴で可憐なもう1つのヨーロッパに出会える1冊!!

マンガ「禅」入門
講談社+α文庫
こういうことだったのか!15分で掴む仏教!!
「生の意味とは何か?」有名な禅問答17話を題材に仏教の世界観をわかりやすく解説!仏教のすごさがわかる本!!
なんとなく聞いたことはあるけど、「?」な仏教の世界。有名な禅問答「達磨安心(だるまあんじん)」「趙州狗子(じょうしゅうくし)」「香厳撃竹(きょうげんげきちく)」「百丈野狐(ひゃくじょうやこ)」など17話を題材に、仏教の壮大な思索の世界をわかりやすく紹介する画期的なマンガ。仏教とは「なぜ生きるのか」を問う宗教であり、この世とはまさに心をみがく修行の場であり、悟りの道は日常の起き伏しにこそあるという。毎日の生活に深い意味を見いだして、生きることを大切に考えることができるようになる本!