星海社FICTIONS作品一覧

大日本サムライガール 5
星海社FICTIONS
「私はいつでも私であって、他の誰のものでもない」左翼アイドル・槙野栞が加わり千歳と凪紗もアイドル活動を本格化させ、ますます活気づくひまりプロダクション。芸能事業が順調に推移するなか、日毬たち日本大志会は政権奪取に必須であるメディア対策のため、記者たちの“インナーサークル”設立に動き出す。一方、さらなる事業拡大を目指す颯斗は、国民的天才アイドル・片桐杏奈の移籍をめぐり、芸能プロの筆頭・西プロダクション相手に争奪戦を開始する!!
目的は政治の頂点、手段はアイドル――。至道流星の“政治・経済・芸能”エンタテインメント、知略縦横の第5巻!!

RPF レッドドラゴン 4 第四夜 夜会擾乱
星海社FICTIONS
伝説はついに裏切りの夜を越えた……。<混成調査隊>から劇的な離脱を果たした婁震戒の凶行によって一触即発となった事態の打開を図るため、各国はニル・カムイの首都・シュカにおける親善会議に先駆けて「夜会」を開く――が、その会場に突如として迫る<赤の竜>の影! 革命軍、黄爛軍、ドナティア軍が三つ巴となる激戦のさなか、忌ブキに次第に芽生えていく“王”としての意志は、この島を救うのか、それとも滅ぼすのか。激動と狂瀾の果てに英雄たちを待つ驚愕の賽子の目(運命)とは!?

猫の彼女のESP 1
星海社FICTIONS
かつて失った“恋人”を取り戻すため“猫殺し士”として活動する「国塚誠」と、そのパートナーである特殊猫「アサキ」。
奇跡的に一命を取り留めた最悪の事件から10年、熟練の“猫殺し士”として活躍する国塚のもとに、特殊猫暴走事件への出動要請が届く――。
14歳の少女に飼われていた特殊猫「ナイト」はなぜ暴走してしまったのか?
その事件に国塚を呼び寄せた特殊猫研究の最高権力者「栗山ヒロミ」の狙いとは?
そして、12年前に地球の自転を6時間も進め、その後忽然と姿を消した“根源の特殊猫”「エグエリ」の願いとは――。
猫(彼女)×超能力(ESP)のサイキックサスペンス! 泉和良初のシリーズ長編、あなたの“絆”を問う物語が、ここから始まる。

果てなき天のファタルシス
星海社FICTIONS
空が青い。なんて青いんだろう──。
正体不明の敵・ファタルに蹂躙され、滅びに向かう黄昏の世界。人類に残された僅かな街の一つ、朧市では、少年少女までもが前線で命をかけて戦う。
記憶を失った主人公・大海八尋もまた、刀を手に、絶望的な戦いに身を投じてゆく。全てが不確かであやふやで、失われてしまうものであるとしても──それでも、世界は美しい。
異才・十文字青が同人誌『BLACK PAST』に発表し、話題をさらった長編を加筆訂正し、解説を加えて星海社FICTIONS化。解説・坂上秋成

大坂将星伝(下)
星海社FICTIONS
毛利豊前守勝永よ、今こそその“本意”を遂げよ!
芝村裕吏、瞠目!
「明治維新まで見えてくる! 見事な筆技に脱帽です」
関ヶ原で西軍は敗れ、石田三成も刑場の露と消えた。しかし、土佐に配流された毛利豊前守勝永の心の奥底で、“志”の炎は燠火の如く燃え続けていた。時は流れ、慶長十九年。徳川家康が戦国の世に幕を引かんと、ついに豊臣家討滅の師を出す時、綺羅星の如き武将たちが今は亡き太閤の城に集う。
いざ、戦国最後の大戦──。豊臣家の股肱、毛利豊前守勝永よ、戦場に勇躍し、見事その“本意”を遂げよ!
仁木英之が描く“不屈の戦国絵巻”、ここに堂々完結!

大坂将星伝(中)
星海社FICTIONS
毛利豊前守勝、関ヶ原にて家康を迎え撃つ──!
『夜は短し歩けよ乙女』『ペンギン・ハイウェイ』の森見登美彦、感服!
「ざくざく読める戦国時代! 仁木さん、熱いです!」
大にして、広き国──。大航海時代の世界を見つめた豊臣秀吉の国家構想の元で、朝鮮出兵が始まった。だが、理想とは裏腹に、朝鮮の戦場は泥沼の様相を呈する。そして、夢を果たせぬまま秀吉が薨(こう)じたとき、巨魁・徳川家康が蠢動(しゅんどう)し、天下は再び風雲急を告げる。胸に抱くは太閤秀吉の志、道を示すは石田治部少輔三成。毛利豊前守勝永、関ヶ原にて家康を迎え撃つ──! 仁木英之が描く“不屈の戦国絵巻”、擾乱(じょうらん)の第二弾!

フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ
星海社FICTIONS
「――間違いない。これからヤバいことが起きる」
「もう、美鶴木夜石(みつるぎよいし)とは関わらないこと」
知る人ぞ知る本物のオカルトサイト、『異界ヶ淵』管理人のクリシュナさんの忠告もつかの間、再び俺の前に現れた闇色の瞳の美少女・夜石は呟く。
「なぜ、あの時計はいつも遅れるのかしら」
血の雨が降る皇鳴(こうめい)学園の時計塔、転生する猫、読めば死ぬ呪いの書……。あり得ない場所に、あり得ないものが突如落下してくる武蔵野怪雨現象(ファフロツキーズ)の最中、皇鳴学園の歪みの果てに「もういるはずのない少女」の影が立ち上がる……! 一肇×安倍吉俊のタッグが描き出す、極上の青春怪談小説!!

マージナル・オペレーション 03
星海社FICTIONS
そして、仲間たちの血は流れる──。
新宿を恐慌に陥れた戦いの後、アラタたち一行は日本を出国し、タイへと降り立った。その地でアラタを待っていたのは、“子供使い”の悪しき影響で横行する少年兵を使ったビジネスと、“あの男”との思わぬ形での再会だった。再び、ファンタジーで現実を壊すべく、戦いに身を投じるアラタだったが、わずかな油断が、子供たち──そして、彼を愛した女の命を窮地に陥れてしまう……。熱帯の戦場に血飛沫が舞う、緊迫の第3巻!

ストーンコールド 魔術師スカンクシリーズ 1
星海社FICTIONS
この学校をコロンバイン高校にしてやろう。そう、決めていた。
悪徳資産家として名を馳(は)せた父親の逮捕をきっかけにスクールカーストの頂点から最底辺へと転げ落ち、ガスガンの的にされ、左目を潰(つぶ)された雪路。
「誰も信用するな。損得だけで考えろ」
体に染みついた父の教えに則って復讐という名の取引を開始した雪路とその恋人・真波の前に現れた謎の黒人ドラッグディーラー、 “魔術師”スカンクは妖しく囁く――「俺の薬物は、魔法だ」
熾烈(しれつ)ないじめを迎え撃つ十七歳の凶弾の行方(ゆくえ)は――!? 江波光則が圧倒的な筆力で咲かす悪と暴力の華。著者初のシリーズが満を持して開幕。解説・虚淵玄。

大日本サムライガール 4
星海社FICTIONS
「ハッキリ言うておく。うちはオドレが死ぬほど嫌いや」
大阪VS東京――をテーマとしたテレビ討論番組のオファーを受けた日毬(ひまり)と颯斗(はやと)。訪れた大阪で二人を待ち構えていたのは、社会共産党員の美少女会計士・槙野 栞(まきの しおり)だった。右翼アイドル(神楽日毬)VS左翼アイドル(槙野栞)――前代未聞の戦いの幕が、今ここに切って落とされる!! 目的は政治の頂点、手段はアイドル――。至道流星の“政治・経済・芸能”エンタテインメント、白熱必至の第4巻!!

フィラメントスター
星海社FICTIONS
わたしが、一瞬の光、であっても あなたが、一瞬の光、であっても
人気ゲーム『シェルノサージュ』のヒロイン・イオンが遙か七つの次元を越えてあなたに届ける胸打つ童話(ストーリー)。イオン自身による情感あふれる朗読のもようを完全収録したピクチャーCDと、同じくイオン自身が心を込めて描いた絵本をフルカラーで彩ったハードカバーブックレットをパッケージ化した星海社朗読館シリーズ第八弾。

大坂将星伝(上)
星海社FICTIONS
戦国の世に“本意”を貫いた男──その名は、毛利豊前守勝永。
『天地明察』『光圀伝』の冲方丁、賞嘆!
「猛り、逆らい、激烈に全うする男の、なんと爽快な書きっぷり」
天下一統が成らんとする戦国末期、豊臣秀吉の側近である黄母衣(きほろ)衆の森家に、一人の男児が誕生した。
──彼の名は、森太郎兵衛。
太郎兵衛は、後藤又兵衛や長宗我部元親、そして立花宗茂など、強き者たちとの出会いを通じて成長し、齢十一にして大名となるのだが……。
“本意”を貫き通し、家康の前に最後まで立ちはだかった漢、毛利豊前守勝永の生涯を描く“不屈の戦国絵巻”ここに堂々の開帳!

おやすみ、ムートン
星海社FICTIONS
限りなく残酷で、限りなく優しい。宇宙(そら)駆ける船で起こった、一度きりの奇跡──。突然の事故により宇宙の果てを彷徨うことになった宇宙船の中で生まれたロボット「ムートン」。閉ざされた世界の人びとの心の奥底に、彼(ムートン)の存在は波紋のように静かにさざめいて広がっていく……。泉和良が放つ、限りなく残酷で、限りなく優しい物語。

イース トリビュート
星海社FICTIONS
新たなるアドルの冒険が、ここにある──!
1987年の第一作リリースより四半世紀─。赤毛の剣士、アドル・クリスティンの冒険を描くアクションRPGの傑作シリーズ『イース』25周年を記念して、5人の “名手”が “名作”に挑む。
イース王国での冒険を終えた直後、若きアドルとその相棒ドギを描く「パルトネルの花嫁」(橘ぱん)。
アドルを先回りしたフェルガナの少女・エレナ、その “最強伝説”の謎を解き明かす「フェルガナ断章 ~翼を持った少女~」(森瀬繚)。
ヤーパンの戦国時代に漂着したとされる“赤髪の剣士”伝承の研究「此処より彼方へ、彼方より此処へ」(海法紀光)。
アドルの足跡を追い求め、復興を遂げたアルタゴに至る青年の冒険譚 「紅の足跡」(小太刀右京)。
─そして、最後の冒険に旅立つ直前、老境のアドルの姿を捉えた 「最後の前」(芝村裕吏)。
希代の冒険家の生涯から、これまで秘されてきた貴重な挿話5篇を採録した “冒険記外篇(トリビュート)”、ここに公刊─!

RPF レッドドラゴン 3 第三夜 妖剣乱舞
星海社FICTIONS
伝説、乱舞。最高の布陣が織りなす、最高のフィクション。オガニ火山での悲しき戦いを終え、ニル・カムイの革命軍の王たらんことをついに決意した忌ブキと、絶対の忠誠を彼に誓うエィハ。次第に明かされていく不死商人・禍グラバの複雑な過去。<黒の竜>から褒美(ほうび)を授かるスアロー……。<混成調査隊>のメンバーそれぞれが抱えた思惑の裏側で、しかし、婁震戒の愛剣・七殺天凌が妖しく光る――。予測不可能、驚天動地の“結末(決裂)”を読撃せよ!!

2WEEKS 人形使いのペトルーシュカ
星海社FICTIONS
“すべてを支配する女”VS.“オカルト部”――!
ネットにアップされた、黒戸サツキの超常の身体能力を捉えた動画が上代雪介ら“オカルト部”を新たなる大事件に巻き込んでゆく――!
――ある夜、雪介の前に忽然と現れたロシア人美女。彼女はホルマリン漬けにされている自分の子供を雪介の異能で生き返らせるよう命令する。
人の意志を操る能力を駆使し、黒戸の力をすら退け、雪介たちを思うがままに翻弄してゆく“彼女”。その非情な決意の裏には、歴史が生み出した哀しみが宿されていた──。星海社FICTIONS新人賞から飛び出した俊英・野中美里、満を持しての受賞後第一作!

大日本サムライガール 3
星海社FICTIONS
「か、神楽日毬(かぐらひまり)なのである。正しい右翼は、日本に私ひとりなのである!」
マスコミ、公安、機動隊から監視されるなか、代々木競技場で開催された日本大志会・第一回党大会。憲法改正、国防戦略、社会政策……高らかに演説する日毬は党大会の最中、一人の男の才覚を見出だし、大志会隊員として抜擢する。
芸能活動では日毬がプロデュースするブランドビジネスを、由佳里が主導する蒼通がメディアの力でブームを造り出す。全てが順調に進むと思われたなか、日毬の身に異変が……。
目的は政治の頂点、手段はアイドル――。
ますます加速する、至道流星(しどうりゅうせい)の“政治・経済・芸能”エンタテインメント!!

RPF レッドドラゴン オリジナルサウンドトラック&キャラクターブック
星海社FICTIONS
救うのか。滅ぼすのか。それとも、“革命”か――。
虚淵玄×奈須きのこ×紅玉いづき×しまどりる×成田良悟!
早くも大反響を呼ぶRPF『レッドドラゴン』のセッションにおいて5人のプレイヤーたちが実際に使用した美麗なキャラクターブックに加え、門外不出のキャラクターメイキング風景を完全収録。さらに『伝説のオウガバトル』『ファイナルファンタジー 12』などの作品で名を馳せたサウンドクリエイター・崎元仁が『レッドドラゴン』セッションのためだけに作曲した全11曲のオリジナルサウンドトラックの調べが奏でる新たな感動。
これぞ『レッドドラゴン』ファン必携のコレクターズ・アイテム!

ダイアログ・イン・ザ・ダーク
星海社FICTIONS
前作『ベッドタイム・ストーリー』で、すべての読者を魅了し、感動させた名タッグがここに再演――。
兄弟らしき二人の男に誘拐され、“光”と“希望”を略奪された「私」を翻弄する「暴力」と「献身」を、乙一が紡ぎ、釣巻和が美しく彩る。“異名・黒乙一”を思わせる“暗闇の恐怖”の物語を、栗山千明が朗読したピクチャーレーベルCDにフルカラーハードカバーブックレットをあわせてパッケージ化した、星海社朗読館シリーズ第七弾。

願いの叶う家
星海社FICTIONS
俊英・一肇(にのまえ・はじめ)による、“ありとあらゆる怪異を詰め込んだ青春怪談小説(ホラー)”『フェノメノ』(星海社FICTIONS刊)より、第一章にあたる『願いの叶う家』を朗読バージョンで完全リライト。栗山千明が“暗闇の恐怖”を演じ、朗読したピクチャーレーベルCDと、安倍吉俊+なまにくATKのタッグがおくるフルカラーハードカバーブックレットをパッケージ化した星海社朗読館シリーズ第六弾。