星海社FICTIONS作品一覧

轟運探偵の超然たる事件簿 探偵全滅館殺人事件
轟運探偵の超然たる事件簿 探偵全滅館殺人事件
著:百壁 ネロ,イラスト:夏炉
星海社FICTIONS
運だけで数々の難事件を解決してきた轟運探偵と助手の努力探偵に、一件の探し物の依頼が届く。 依頼主のもとを訪ねると、そこは10人もの探偵が互いに推理を戦わせる異様な館だった。 なぜ数多くの探偵が集められたのか、依頼主の本当の目的は何なのか? 孤島の館の連続探偵殺人事件をめぐり、推理と推理が交錯するーー! <本書に登場する探偵たち> 轟運探偵 偶然巻き起こる数々のラッキーによって事件を解決してしまう探偵。 努力探偵 轟運探偵の助手。血の滲む努力もむなしく探偵資格を剥奪された元探偵の女子高生。 妄言探偵 口からでまかせのいい加減な推理や言葉を連発し、周囲を翻弄する探偵。 他力探偵 幅広い交友関係を活かし、有能な友人たちに推理も捜査も丸投げする他力本願な探偵。 偏見探偵 人の意見にいっさい耳を貸さず、己の独断と偏見だけで推理する頭の固い探偵。 弱気探偵 警戒心と推理力は高いものの、自信がなく常におどおどしている探偵。 密室探偵 密室を愛するあまり頭に自作の小型密室をかぶっている、密室事件だけは得意な探偵。
電子あり
涜神館殺人事件
涜神館殺人事件
著:手代木 正太郎
星海社FICTIONS
超常現象渦巻く悪魔崇拝の館で幕を明ける、霊能力者連続殺人事件! 異才・手代木正太郎の筆が暴れる、ゴシックホラー×本格ミステリ! “妖精の淑女”と渾名されるイカサマ霊媒師・グリフィスが招かれたのは、帝国屈指の幽霊屋敷・涜神館。 悪魔崇拝の牙城であったその館には、帝国が誇る本物の霊能力者が集っていた。 交霊会で得た霊の証言から館の謎の解明を試みる彼らを、何者かの魔手が続々と屠り去ってしまう……。 この館で一体何が起こっていたのか? この事件は論理で解けるものなのか? 殺人と超常現象と伝承とが絡み合う先に、館に眠る忌まわしき真実が浮上するーーーー!!
電子あり
私は命の縷々々々々々
私は命の縷々々々々々
著:青島 もうじき,イラスト:シライシ ユウコ
星海社FICTIONS
人類があらゆる生物の生殖形態を模倣するようになった近未来。 高校生の浅樹セイは、性を自らの意志で選択できるドウケツエビの生態を持って生まれ、性別決定について迷っていた。 セイは同じく生態への悩みを抱える先輩・布目と出会って心を開くが、程なくして先輩は行方をくらましてしまう。 その後、消えた先輩から謎めいた手紙が届き始めるーー。 『異常論文』でデビューした新鋭・青島もうじきが満を持して世に問う第一長編にして近未来恋愛×SF×ミステリ!
電子あり
2030年のゲーム・キッズ
2030年のゲーム・キッズ
著:渡辺 浩弐,イラスト:ほし
星海社FICTIONS
これがあり得ない未来の話だって、誰が証明できる? 自由に人工冬眠できたら/人生を複製できたら/脳内の理想世界を生きられたら/人生を売買できたら/昆虫食が普及したら/遺伝子検査で寿命が明らかになったら/AI・ロボットが人間に近づいたら/私たちは本当に幸せになれるのか? 人工冬眠/デジタルツイン/ブレイン・マシン・インターフェイス/NFT/昆虫食/遺伝子検査/AI・ロボット……7つの技術が進化&実装された先にある未来の光と闇を、ショートストーリーで予言する! 渡辺浩弐の名作ショートショートSF、〈ゲーム・キッズ〉シリーズ30周年を飾る最新作!
電子あり
中野ブロードウェイ怪談
中野ブロードウェイ怪談
著:渡辺 浩弐,イラスト:pasoputi
星海社FICTIONS
この本は、ほとんど本当の話です。 99.9%くらいは。 1966年竣工。地下3階から最上階まで全13階層。 全長140m、幅45m、高さ31m。 迷路のような商店街とハイソな住居スペースを抱える 東京屈指の魔窟・中野ブロードウェイ。 新しさと懐かしさが混在するこの不思議空間は、 怪奇現象の体験談や都市伝説が数多く噂される “怪談の聖地”だった……! 本書では、中野ブロードウェイの某所にある 〈開かずのカフェ〉の店主・渡辺浩弐がその真相を究明。 知る人ぞ知る怪談の背後に蠢(うごめ)く、驚愕の真相(ホラー)とは……。 怪しい老婆が押すベビーカーに座る毛むくじゃらの赤ん坊……「赤ん坊じじい」 絡み合う壁の配線に紛れる謎のパイプ……「壁から謎の液体が」 見知らぬ男に案内された先に広がる異様な空間……「行ってはいけない店」 屋上に突如現れたホッピングばばあ……「高速道路でできている?」 全身にトイレットペーパーを巻いて歩き回る男の正体……「トイレットマミー」 etc. 不思議で不気味でゾゾゾな怪談26篇が集結!
電子あり
幽霊列車とこんぺい糖 新装版
幽霊列車とこんぺい糖 新装版
著:木ノ歌 詠,イラスト:椎名 くろ
星海社FICTIONS
この“夏”をきっと忘れない。 絶望を生きる少女たちの、ひと夏の甘き死と再生の物語。 百合小説の傑作と名高い富士見ミステリー文庫発の青春ミステリー、待望の復刊! 寂れた無人駅のホーム。 こんぺい糖。ひまわり畑。 そして、あの廃棄車両。 リガヤという名の、不思議な彼女を連想させる四大要素。 思えばそこから、あたしの夏は始まった。 飛び込み自殺をするはずのローカル線が廃線となり、生理不順で味覚障害な中学二年生・有賀海幸の保険金自殺計画はムダになってしまった。 途方に暮れる彼女は、タガログ語で“幸せ”を意味する名を名乗る年上の少女・リガヤと出会う。 「ボクがこいつを『幽霊鉄道』として、甦らせてみせる!」 謎めいた彼女は、廃棄列車の復活と自殺志願の海幸に〈死〉を与えることを誓うのだった。 海幸とリガヤの、忘れられない夏が始まる。
電子あり
世界の終わりのためのミステリ
世界の終わりのためのミステリ
著:逸木 裕,イラスト:爽々
星海社FICTIONS
「Q.人はなぜ謎に惹かれるのか?」 「A.知ることは、生きることとイコールだから」 人間の意識を半永久的に持続可能な人工身体にコピーしたヒューマノイド=〈カティス〉が生まれた近未来。 〈カティス〉の女性・ミチが目覚めると、世界から人類は消失していた。 搭載された〈安全機構〉により自殺はできず、誰もいない世界で孤独な時間を生き続けることに絶望していた彼女は、少年の姿をした〈カティス〉のアミと出会う。 〈人類消失の謎〉の解決を目指すと語る彼に誘われ、ミチは失われた人間の頃の記憶と永遠に続く時間を生き続ける意味を探す旅を始めるーーーー。 人類が消失した終末世界を、人類の残骸=ヒューマノイドのふたりが旅する、最果ての〈日常の謎〉。 日本推理作家協会賞受賞作家が、人間が〈生き続ける意味〉を問う終末旅行ミステリ!
電子あり
終末惑星ふたり旅
終末惑星ふたり旅
著:蒼月 海里,イラスト:輝竜 司
星海社FICTIONS
「一緒に、強くなろう――」 ここは地球とよく似た、でも地球ではない星。 昔むかし……巨大な隕石が落下し、多くの動植物が滅んだ。人類はかろうじて生きのびたが、国は滅びて文明は喪われ、人々は小さな集落ごとに生活している。 この星には、かつてあらゆる自然現象を司る《竜》たちがいた。竜は今では星の記憶のアーカイブ――《石》の中にのみ宿るとされ、その記憶が流れ込んだ石を割って竜を目覚めさせれば、滅びかけた人類の再出発に繋がると学者たちは考えた。 冷静沈着な女性学者メティスは立ち寄った集落で、野性的で底抜けに明るい少女イオと出逢う。 竜石を探すメティスの旅に、イオという相棒が同行することになった瞬間だった。 終末紀行×女子バディ×竜(ドラゴン) 痛快ロードムービー誕生!
電子あり
光の君
光の君
著:みやしろ ちうこ,イラスト:白皙
星海社FICTIONS
『緑土なす』シリーズの みやしろちうこ が贈る本格ファンタジー! 虚弱な光属性の少年の運命は“光の神の神官”との出会いで一転する! 光属性の魔術士“ミーゲレイル”は虚弱で寝込みがちな少年。 名門の傭兵団に所属してはいるものの、戦場に出られず、 養父で団長の“スターレイ”らに庇護されながら暮らすことに焦りを感じていた。 しかし、街で出会った光の神の神殿の“神官アーモス”から、 自身が光の神に寵愛される“光の君”であると告げられたことにより、新しい運命が動き始めるーー。
電子あり
神さま学校の落ちこぼれ 2
神さま学校の落ちこぼれ 2
著:日向 夏,イラスト:赤瓦 もどむ,協力:花とゆめ編集部(制作協力)
星海社FICTIONS
『神さま学校の落ちこぼれ』原作小説2巻とコミックス4巻が同時発売! 原作=『薬屋のひとりごと』の日向夏×まんが=『兄友』『ラブ・ミー・ぽんぽこ!』の赤瓦もどむ! 白泉社「花とゆめ」にて、大型コラボ連載中!! 現代日本、ごくごく普通の平凡な世界。 でも、少しだけ変わっているのはーーこの世界には神さまがいる。 神通力を持つ者たちが超難関の国家資格「神さま」を目指す「神さま学校」に、推薦合格で入学してしまったナギ。 神通力があるのかもわからず成績は最下位なのに、なぜか大人気の「神さま」月読命がナギの担当教師になることに!? 隠されたナギの能力を巡り、意外な魔の手が迫るーー!? 超能力×学園×友情×恋愛×陰謀!? スピリチュアルスクールドラマ、第2巻!
電子あり
透明だった最後の日々へ
透明だった最後の日々へ
著:岩倉 文也,イラスト:浅野 いにお
星海社FICTIONS
「ミズハは何になりたいの?」 「分かんない。自分を壊したいだけ」 震災の記憶に囚われる学生詩人のリョウ、 エキセントリックだが純粋な心を持ったミズハ、 小説家を志す退廃的な美青年ナツト。 それぞれの孤独を抱えた三人の若者は、 やがて訪れる別れの予感を胸に、 生きることの絶望を分かち合うーー 詩人・岩倉文也が満を持して贈る 不穏にして至純の青春小説。 装画:浅野いにお
電子あり
秘密結社デスクロイツ 4
秘密結社デスクロイツ 4
著:林 トモアキ,イラスト:まごまご
星海社FICTIONS
デスクロイツとジャスティスに襲来する最強の侵略者、その名はローリン公ペドフィリウス伯爵! 地球美少女をこよなく愛するブラックホール将軍とローリン公の共闘により、サスティナブルーーつまり圧倒的SDGs(エスディージーズ)な恐るべき策謀「全人類幼女化作戦」が発動する!! デスクロイツ、ジャスティス、ローリン公、ブラックホール将軍――地球の命運を懸けた総力戦が、いま始まる!!! 多様性のなかにも、絶対に譲れない価値観(プライド)が、そこにはある!!!! 林トモアキが贈る、誠実悪役主人公VS残念正義ヒロインズのバトルラブコメ、ファイナルラウンド!!!!! オルタをめぐる恋愛頭脳戦!? おまけエピソード「真実はどちらの手に!? 名演技オルタ君VS名推理聖花ちゃん」も収録!
電子あり
七日の夜を抜け出して
七日の夜を抜け出して
著:逆井 卓馬,イラスト:藤実 なんな
星海社FICTIONS
遊辺高校の新入生・中里蓮(なかざと・れん)は、12年前に校内で起きた神隠し事件を解明するため超常(オカルト)を調査する“頂上探究部”を訪れた。 しかし、3人のそりの合わない同級生とともに、超常的な力によって部室に閉じ込められてしまう。 この学校の七不思議をすべて解き明かさなくては、永劫にそこに囚われるーー そんな警告文に続いて現れたのは、弾き手のいない三味線、鬼の造った階段、生徒を喰らうオオカミなどの、本物の超常現象。 謎解き好きの少女・垣木紫苑(かきのき・しおん)から助手役に指名された中里は、彼女の乱暴な推理を助けながら、ありがちに思えた七不思議の裏に秘された学園の真の姿に迫っていく。 誰にでも公平であろうとする少年と、誰かの特別になりたかった少女のための青春ミステリ!
電子あり
百島王国物語 竜騎手の反逆
百島王国物語 竜騎手の反逆
著:佐藤 二葉,イラスト:よー清水
星海社FICTIONS
竜を育む西の海の領主娘“小竜公”ラヴァンドルの冒険と成長! 「この震えは、恐れではない。運命が動くときの予兆なのだ」 音楽と魔術で織り上げた本格ファンタジー、シリーズ第2弾! 「――我々の魔術を冒涜し、破壊しつくす、あたらしい力、 穢れた力を帝国は手に入れました」 古来、善にして真なる王が魔術政を布いて治める国、百島王国。 その中心、〈王の島〉イスリルの王都にそびえる王の大宮殿に 強大な力を手にした帝国から使節団がやってきた。 どうやら、帝国の新しい力は「魔術を滅ぼす力」らしい。 “小竜公”ラヴァンドルは王女の勅使となり、帝国の力の源を探りに行くことになる。
電子あり
Netflixシリーズ「エクセプション」脚本集
Netflixシリーズ「エクセプション」脚本集
著:安達 寛高,その他:Yoshitaka Amano
星海社FICTIONS
2022年10月13日より全世界同時公開! Netflixシリーズ「エクセプション」 人類の新たな安息地を求め、惑星探索(ミッション)を任されたのは、生体3Dプリンターによって“出力された人間”たちだった。 そして、宇宙船という閉塞空間で、予測不能の恐怖が彼らを襲うーー! 小説家“乙一”としても知られる安達寛高が放つ、完全新作スペースホラー シナリオ完全公開! ーーーーーー Netflixシリーズ「エクセプション」 原作・脚本:安達寛高(乙一) キャラクターデザイン:天野喜孝 監督:サトウユーゾー 音楽:坂本龍一 アニメーション制作:株式会社タツノコプロ(BAKKEN RECORD)、株式会社5 ーーーーーー
電子あり
斜陽の国のルスダン
斜陽の国のルスダン
著:並木 陽,イラスト:トマトスープ
星海社FICTIONS
<2刷決定!>*2022年11月7日現在 宝塚歌劇 星組公演原作! 浪漫楽劇『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』礼真琴・舞空瞳主演にて舞台化! ヨーロッパの東の果ての国ジョージアの女王とイスラームの王子の 国の命運を賭けた一大歴史ロマンス、 ジョージア大使らとの特別鼎談付き決定版! ヨーロッパとアジアをつなぐ文明の十字路として繁栄したジョージア王国は、 13世紀、モンゴルの侵略によって亡国の危機に瀕していた。 若くして女王の座に着いたルスダンは最愛の夫ディミトリとともに、 亡き兄が遺した国を護るために奮闘する。 そんなある日、「ディミトリが敵国に内通している」との噂がーー。
電子あり
プロレス棚橋弘至と! ビジネス木谷高明の!! 異世界タッグ無双!!!(下)
プロレス棚橋弘至と! ビジネス木谷高明の!! 異世界タッグ無双!!!(下)
著:津田 彷徨,イラスト:アジチカ
星海社FICTIONS
100年に一人の逸材と称されるプロレスラー・棚橋弘至!!             x 一代でブシロードグループを築き上げた男、木谷高明!! 肉体力と経営力! “現在最強”のタッグが異世界に転生ーー!? トラックにはねられそうになった子どもを救うため事故に巻き込まれ、“異世界”に転生した棚橋と木谷。 ドラゴンとの決戦を制し、通貨革命を成し遂げ、国家再建を果たしたふたりの前に“魔王”が立ちはだかる! はたして、武力と智恵を兼ね備えた異世界最強にして最賢の男を、棚橋と木谷は打倒できるのか!? ーーこれは、まったく新しい異世界転生物語。 『終末のワルキューレ』のアジチカによる描き下ろしイラストも大量収録! さあ、異世界無双の旅へ出かけよう!
電子あり
ビブリオフィリアの乙女たち
ビブリオフィリアの乙女たち
著:宮田 眞砂,イラスト:切符
星海社FICTIONS
図書部員の文詠は、本からそれを読んだ誰かの記憶を読み取るサイコメトリーの持ち主。 彼女はいつも本が読めない幼馴染の花奏に物語を朗読し、記憶に秘められた謎を解いてもらっていた。 あの日、図書館で文詠が遭遇したのは、絵本に遺された“黒いコートの男”とそれに“撃ち殺される私”を幻視した不可解な誰かの記憶。 日本童話文学から次々と現れる“黒いコートの男”の正体と、それを幻視した読者は誰なのか? やがて学園で発生する、“黒いコートの男”による刺傷事件。 森鴎外『舞姫』と宮沢賢治『春と修羅』を繋ぐ罪と罰の解読から、文詠と花奏は悲劇の真相へと迫るーー 読書感応(サイコメトラー)の文学少女×識字障害(ディスレクシア)の探偵少女が本に秘められた謎を追う、学園ビブリオミステリ!
電子あり
オルタナティブ・ラブ
オルタナティブ・ラブ
著:ハハノシキュウ
星海社FICTIONS
「南小出身。黛真夏。このクラスに人殺しがいたら、私が友達になってやる」 黛真夏の出現により、僕と一年A組の日常は壊れ始めた。 「自殺ダイエット事件」「スターシード殺人事件」「恋愛館殺人事件」……殺人者を嗜好する少女と彼女に惹かれる僕が遭遇する事件、事件、事件! 異才のラッパーが僕たちに仕掛ける青春ミステリ!
電子あり
少年探偵には向かない事件
少年探偵には向かない事件
著:佐藤 友哉
星海社FICTIONS
孤島×館×密室×ひと夏のボーイミーツガール! 大財閥・入来院(いりきいん)家の支配する薄荷島に招待された小学生・すばるは、ふつうを嫌う入来院家の令嬢・鈴音に出会う。 彼女のもとには誘拐の予告状が届いていた。 やがて、予告されたとおりに鈴音はさらわれてしまう。衆人環視のなか、塔の頂上から、忽然と。 一体なぜ? そして、どうやって? 鈴音を救うため、すばるは200年前、13年前、そしていま、入来院家で繰り返される密室人間消失の謎に挑む!
電子あり