講談社の動く図鑑MOVE作品一覧

大むかしの生きもの
大むかしの生きもの
編:講談社,監:群馬県立自然史博物館
講談社の動く図鑑MOVE
 新発見があいつぐ古生物の世界! アノマロカリスをはじめ、そのすがたや行動の最新情報が盛り込まれている、いちばん新しい図鑑です。先カンブリア時代から、カンブリア紀、オルドビス紀、シルル紀・・・そして第四紀まで、生命の誕生から現在までを網羅して、わかりやすく解説します。  DVDには、NHKのスペシャル映像を豊富に収録! 大迫力のイラストと最新のCGを駆使した映像で、古代の世界がよみがえります!  
オリンピック パラリンピック大図鑑
オリンピック パラリンピック大図鑑
編:講談社,監:佐野 慎輔,監:大野 益弘
講談社の動く図鑑MOVE
現在累計320万部を突破した図鑑シリーズの最新刊です。 東京オリンピックを目前にひかえ、オリンピックの歴史や競技の解説、見所をあますところなく紹介しています。 メダルのデザインの変遷などのおもしろ情報ももりだくさん! また、DVDには、開会式や記憶に残るレースや演技など、貴重な映像を収録! 親子で読んで、観て、楽しめる! 一生に一度の東京オリンピックを全力で楽しむための一冊です。
はじめてのずかん どうぶつ
はじめてのずかん どうぶつ
監:瀧 靖之,監:今泉 忠明
講談社の動く図鑑MOVE
2歳からの動く図鑑MOVE NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん』 脳医学者がつくった「賢い子」を育てる 画期的図鑑の第3弾登場です! 読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、 こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です! 小学低学年のひとり読みにも最適です。 ファースト図鑑として、動物園や身の回りで出会う動物(ほ乳類)を網羅。 ライオン、ゾウ、キリン、パンダ、コアラなど人気の動物から、 ふしぎな生態のカモノハシ、ビーバー、ハダカデバネズミまでさまざまな動物を紹介! 脳科学の瀧先生の監修のもと、 脳がすこやかに発達するしくみが随所にちりばめられています。 お話しのきっかけになるコラムやクイズなど遊び要素もそのひとつ。 はじめて出会う動物の世界を、小さなお子さんでも身近に感じ、 好奇心をもってもらう工夫がたくさん。 本格的なイラストとダイナミックな写真、NHKの貴重なアーカイブ映像で紹介します。 総監修には、『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』(文響社)『賢い子は図鑑で育てる』で話題の、脳研究者、瀧靖之先生。 動物の監修には、動物学者の今泉忠明先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容となっております。 ●著者紹介 総監修 瀧靖之 東北大学加齢医学研究所教授。医師。医学博士。1970年生まれ。最新の脳研究と自身の子育ての経験をふまえた「科学的な子育て法」として、図鑑での子育てを推奨。 東北大学大学院医学系研究科博士課程卒業。東北大学加齢医学研究所機能画像医学研究分野教授。東北大学東北メディカル・メガバンク機構教授。脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達、加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。主な著書に『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』(文響社)『生涯健康脳』(ソレイユ出版)は、10万部を突破するベストセラーがある。 監修 今泉忠明 動物学者。ほ乳類を主とした、分類学、生物学が専門。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長。監修作品に『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、著書作品に『猫はふしぎ』(イースト・プレス)など多数。
恐竜2   最新研究
恐竜2   最新研究
編:講談社,監:小林 快次
講談社の動く図鑑MOVE
 370万部の大人気学習図鑑シリーズを牽引する「恐竜」の最新研究を徹底紹介した図鑑が登場! 映画「ダーウィンが来た! 恐竜超伝説」の映像もふんだんに使ったDVDつき! 主な内容 ・ティラノサウルス徹底研究 一番人気のティラノサウルスを徹底解剖! 図鑑初! ティラノサウルスのなかまも、全種紹介!  ・最新恐竜図鑑 2016年から2019年に発見された主な恐竜を紹介! ほかの図鑑には掲載されていない恐竜も多数掲載! ・デイノケイルス徹底研究 恐竜博でも話題になった、デイノケイルスを大特集! ・スピノサウルス徹底研究 スピノサウルスの最新情報を徹底紹介! ・カムイサウルス徹底研究 恐竜博でもわだいになった「むかわ竜」あらためカムイサウルスを徹底紹介! そのほか、最新の恐竜情報がもりだくさん! 子どもだけではなく、大人が読んでも大充実の内容です。
鉄道 新訂版
鉄道 新訂版
編:講談社,監:山崎 友也
講談社の動く図鑑MOVE
大人気の新幹線から、特急、普通電車を大迫力の写真で一挙紹介! そのほか、「世界の高速鉄道」「新幹線のしくみ」「特急ができるまで」「全国駅弁大集合」など、特集ページも大充実のバラエティ鉄道図鑑の誕生! NHKエンタープライズ制作のDVDは、撮り下ろしのオリジナル映像も豊富に収録しています。ドクターイエローの画期的な内部映像など、DVDも大ボリュームで鉄道好きの子どもも大満足の図鑑です。 鉄道好きにたまらない、充実したコラム・特集ページも満載! ・運転士の一日 ・観光列車「ななつ星」 ・海を越える列車 ・電車ができるまで ・鉄道博物館へ行ってみよう! ・未来の超特急! 高速リニア ・東京駅完全マップ ・鉄道のナンバーワン大集合!。 ・西武鉄道の最新車両Laviewができるまで
科学のふしぎ
科学のふしぎ
編:講談社,監:海部 陽介,監:影森 徹,監:島田 達生,監:田近 英一,監:渡部 潤一
講談社の動く図鑑MOVE
地球の構造や生命の歴史、人類の発明や宇宙の謎まで、科学にまつわる驚きの事実を迫力ある写真とイラストで紹介! 美しくて、面白い、科学の世界に夢中になれる図鑑です。NHKのスペシャル映像を豊富に使用したDVDは大ボリュームの63分。実験動画やシミュレーション映像など、厳選した科学の映像で、図鑑の知識をより深めることができます。 図鑑を読んで、DVDを観て、科学をより知りたくなること間違いなし! のDVD連動図鑑です。 スマホで200問以上のクイズにチャレンジできる「おでかけMOVE」付き! ■MOVE『科学のふしぎ』の3つの特長 1.面白くて大迫力の写真とイラストが満載! 科学にまつわる重要なトピックを写真集のような美しいビジュアルで紹介! 迫力ある火山の大噴火や、恐竜の繁栄していた緑生い茂る時代、今にも飛び出しそうなソニックブームのしくみ、 美しく夢のような恒星の誕生の瞬間まで、まるで今にも動き出しそうな写真とイラストを厳選して掲載しています。 2.「地球」・「生命」・「発明・発見」・「宇宙」の4つのジャンルで分かりやすい! 地球が誕生し、そこに生命が生まれ、文明となり、宇宙の謎にまで迫ってきた流れを追いながら、 最新の研究を紹介しています。科学の分野を網羅し、特に面白い部分をピックアップしました! 3. NHKエンタープライズ制作の63分DVD付き 「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、NHKのアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選! 「人類誕生のひみつ」や「未来の世界はどうなってるの?」、「超高熱! すごいぞ溶岩!」など、 NHKならではの貴重な映像ばかりです。 <担当編集者のオススメ!> MOVEの「科学のふしぎ」図鑑は、とにかく見ているだけで楽しくなる写真とイラストが盛りだくさんです。 地球や宇宙の誕生から、身近な電化製品や自分の体まで、実は「科学」という1つの流れで繋がっています。 今にも動き出しそうな写真とイラストで、子どもたちの「知りたい!」という好奇心を刺激する図鑑です。 DVDは、盛りだくさんの63分。「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」でおなじみの映像の、 特におもしろいところを選んでいるので、100回観ても楽しめます!!
宇宙 新訂版
宇宙 新訂版
編:講談社,監:渡部 潤一
講談社の動く図鑑MOVE
大人気のMOVE「宇宙」がリニューアルして登場! ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、 ブラックホールや超新星爆発など星の終焉まで、あらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説しています。 また、新訂版の特徴はなんといっても、大迫力のイラストと美しい写真の数々です。 JAXAなどでもイラストを描いている池下章裕氏に、新訂版ではさらに描きおろしを増やしてもらいました。 月の誕生やエウロパの海底探査、銀河中心の巨大ブラックホールから、火星の海、未来の宇宙開発、重力波など、 いまでは想像するしかない現象を、大迫力のイラストで表現しています。もちろんDVDも大幅にボリュームアップ! 国際宇宙ステーションの様子や、月の巨大な穴、最新の探査機などおもしろ映像が満載です。 スマホで200問以上のクイズが楽しめる「おでかけMOVE」付き! ■MOVE『宇宙』の3つの特徴 1.宇宙イラストの第一人者・池下章裕氏によるダイナミックなイラスト! 中心からジェットがのびる超巨大ブラックホールや木星の衛星・エウロパの海の想像図などなど、 まるで今にも動き出しそうな大迫力イラストで宇宙を再現! 2.最新情報を反映 宇宙は、常に新しい発見や研究が発表されています。 2019年1月時点での最新の宇宙の情報や新発見に更新しています。 3.NHKエンタープライズ制作の73分DVD付き! 「NHKスペシャル」などのNHKアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選! 「ジャイアント・インパクト」のCG映像や、最新の探査機、 国際宇宙ステーションでの宇宙飛行士の生活など、 子どもたちの知的好奇心を刺激する映像が盛りだくさんです!
はじめてのずかん きょうりゅう
はじめてのずかん きょうりゅう
監:小林 快次,監:瀧 靖之
講談社の動く図鑑MOVE
2歳からの動く図鑑MOVE NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん きょうりゅう』 脳医学者がつくった「賢い子」を育てる 画期的図鑑の第二弾の登場です! 読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、 こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です! 小学低学年のひとり読みにも最適です。 ファースト恐竜図鑑として、おすすめです。 肉食恐竜ティラノサウルス、スピノサウルスから植物食恐竜トリケラトプス、ステゴサウルスまで人気の恐竜を網羅。 この図鑑のために描きおろした、 生き生きとした迫力のある最新イラストで恐竜の魅力を伝えます! 大きさくらべや速さくらべなどのコラムから、恐竜クイズまで恐竜はもちろん、自然科学に夢中になれるしかけがいっぱい。 DVDはNHKのスペシャル映像が満載で、図鑑と合わせて親子で楽しめます! 恐竜の監修には、小林快次先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容となっております。 総監修に脳研究者、瀧靖之先生をむかえ、脳を育てるしかけも随所に入れ込んでいます。
世界遺産
世界遺産
編:講談社,監:西谷 大,監:高木 秀雄
講談社の動く図鑑MOVE
自由研究や調べ学習に最適な一冊。知床、白神山地、屋久島などの自然遺産から、日光、富士山、京都、熊野古道、原爆ドームなどの文化遺産まで、日本のあらゆる世界遺産を迫力のある写真や細密なイラストでくわしく解説。知れば知るほど、私たちがくらす日本の魅力に改めて感動します。(国内に関しては、2018年9月時点で世界遺産に申請中のエリアについても網羅しています)世界についても、エジプトのピラミッドからヴェルサイユ宮殿、モンサンミシェルなどの文化遺産から、グランドキャニオン、ガラパゴス諸島などの自然遺産まで代表的な世界遺産を迫力のある写真とわかりやすい解説で紹介。巻末には、2018年の世界遺産地域別リストもついています。NHKのスペシャル映像DVDつきなので、家族で世界遺産を旅する気分に浸れます!
危険生物 特装版 MOVEオリジナルLaQ 危険生物セットつき!
危険生物 特装版 MOVEオリジナルLaQ 危険生物セットつき!
編:講談社,監:小宮 輝之
講談社の動く図鑑MOVE
大人気のMOVE「危険生物」に、大人気のLaQが付きました。話題のヒアリから、サソリ、ヤマカガシ、ヤドクガエルの4種に組み替えられます。稀少なクリアパーツも使用! すべて、MOVEオリジナルモデルです。MOVE特製「危険生物」ポスターつき。クリスマスプレゼントや入学のお祝いに最適です!
昆虫 新訂版
昆虫 新訂版
編:講談社,監:養老 孟司
講談社の動く図鑑MOVE
■MOVE『昆虫』 新訂版の3つの特徴 MOVEは、子どもの興味を1番に考えた図鑑です。 多くの昆虫の中から「おもしろさ」「驚き」「身近さ」の3点を考慮し、厳選した昆虫を掲載しています。 そのため使いやすいページ数でおさめつつ、ダイナミックに生態写真を掲載しています。  調べる時にだけ使用する図鑑ではなく、毎日読んでも楽しい図鑑を目指しています。 はじめて図鑑に触れるお子様におすすめの図鑑です。 1.貴重な生態写真を豊富に使用! 高温のガスを噴射する「ミイデラゴミムシ」、ヒトの目の涙を吸う「メマトイ」、 侵入者のアリをはりつけにする「ツムギアリ」など、どう見てもヘビにしか見えないスズメガの幼虫など 昆虫たちの貴重な生態写真を、豊富に使用しています。 2.写真を大きく使用した斬新なデザイン MOVEは、おもしろい写真を大きく大胆に使用することで、 「おどろいて、興味をもって、好きになる」図鑑づくりをしています。 「子どもの興味を広げたい」「子どもに生きものを好きになってもらいたい」 そんな方に、おすすめです。もちろん、貴重な写真が満載なので、大人でも楽しめます。 3.NHKエンタープライズ制作のDVD付! 「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、NHKアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選! 森の王者、コーカサスオオカブトムシ同士の戦いや、樹液をめぐる昆虫たちのバトル、 クジャクグモの命をかけた求愛など、子どもたちの知的好奇心を刺激する、貴重な映像が満載です! <担当編集者のオススメ!> 『動く図鑑MOVE昆虫』が他の図鑑とちがうところは、なんといっても、珍しい生態写真と映像の数々です。 ミイデラゴミムシがおしりから高温のガスを噴き出す写真や、 アメンボがトンボにむらがる写真などが、迫力ある大きさで掲載してあります。 大人も子どもも、標本写真からはわからない、昆虫のリアルなすがたに、感動すると思います。 DVDには、世界中の珍しい昆虫の生態動画をたっぷり詰め込んでいます。 マレーシアのカブトムシ、クワガタムシのバトルなどは、大人気です!
EX MOVE 猛毒の生きもの
EX MOVE 猛毒の生きもの
編:講談社,監:今泉 忠明
講談社の動く図鑑MOVE
猛毒の生きものを、生息域別に、陸地、海・水辺、動かない生きもの(植物・キノコ類)にわけて紹介。ヘビやサソリなど、猛毒界のスター選手をはじめ、カエルやイモリなど、小型の猛毒生物、タコや貝など海の生きもの、食べたら怖い毒キノコまで、あらゆる猛毒の生きものをくわしく解説しています。 エジプトコブラにかまれたライオン、ドクハキコブラvsミーアキャット、ウツボをのみこむアオマダラウミヘビなど、MOVEならではの迫力のあるイラストも満載です。
水の中の生きもの
水の中の生きもの
編:講談社,監:奥谷 喬司
講談社の動く図鑑MOVE
巨大なイカ、サメを襲う巨大タコ、猛毒クラゲ、海底の危険生物オニイソメなど、水の中の生きものたちの、驚異の生態を豊富な写真と共に紹介! 迫力のある写真を大きく使い、写真集的な美しさとおもしろさを追求しました。 NHKのスペシャル映像を豊富に使用したDVDは大ボリュームの55分。実際の動きを観ることで、図鑑の知識をより深めることができます。読んで、観て、楽しめるDVD連動図鑑です。 スマホで200問以上の「生きものクイズ」にチャレンジできる「おでかけMOVE」付き! ■MOVE『水の中のいきもの』の3つの特長 1.面白くて大迫力の写真が満載! 海の中にいる無せきつい動物を中心に、その驚きの生態に迫る写真が盛りだくさん! 何種類もの生物の姿をまねるミミックオクトパスや、世界最大の等脚類ダイオウグソクムシ、 発光するホタルイカの大群など、まるで今にも動き出しそうな写真を厳選して掲載しています。 2.好奇心を刺激するコラム 古代にいた超巨大なカメロケラス(イカ・タコのなかま)の紹介や、不老不死のベニクラゲのふしぎ、 目に見えない水の中のいきものたちの生態まで、コラムを読めば、より深く知りたくなること間違いなし! Dr.オクタニ(監修/奥谷喬司先生)のワンポイント解説付きです。 3. NHKエンタープライズ制作の55分DVD付き 「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、NHKのアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選! 「うごめく赤いカニ集団! スレートスパイダークラブ」や「驚きのプロポーズ! コブシメの求愛」、 「家を運ぶ!? メジロダコ」など、NHKならではの貴重な映像ばかりです。 <担当編集者のオススメ!> MOVEの「水の中の生きもの」図鑑は、とにかく見ているだけで楽しくなる生態写真がいっぱいです。 普段見ることができない生きもの不思議な姿かたちから、身近なイカや貝の意外な生態まで、 今にも動き出しそうな写真でより「知りたい!」という子どもたちの好奇心を刺激します。 DVDは、盛りだくさんの55分。「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」でおなじみの映像の、 特におもしろいところを選んでいるので、100回観ても楽しめます!!
はじめてのずかん みぢかないきもの
はじめてのずかん みぢかないきもの
監:瀧 靖之,監:今泉 忠明
講談社の動く図鑑MOVE
2歳からの動く図鑑MOVE NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん』 脳医学者がつくった「賢い子」を育てる 画期的図鑑の登場です! 読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、 こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です! 小学低学年のひとり読みにも最適です。 ファースト図鑑として、小さなこどもが出会う身近な生きものを網羅。 カブトムシ、ダンゴムシ、ゾウ、キリン、ドングリ、はっぱ。 こどもたちの好きなものが詰め込まれています。 クイズやコラムなども満載。 はじめて出会う自然の世界を、季節を感じさせる本格的なイラストとダイナミックな写真、NHKの貴重なアーカイブ映像で紹介します。 巻末には生きものが登場する昔話も! 十二支も覚えられます! 総監修に『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ』(文響社)で話題の 、脳研究者、瀧靖之先生をむかえ、脳を育てるしかけも随所に入れ込んでいます。 生きものの監修には、動物学者の今泉忠明先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容となっております。
乗りもの
乗りもの
編:講談社,監:山崎 友也,監:種山 雅夫,監:船の科学館
講談社の動く図鑑MOVE
 「鉄道」「自動車」「飛行機」「船」の主要ジャンルを中心に、人気の「自転車」なども紹介! 各ジャンルの「のりもの」の仕組みや歴史もくわしく解説しています。  また、蒸気機関の発明者ワットや、翼を研究したリリエンタールなどの偉人伝も収録。  「のりもの」についての知識が、総合的にわかります。  DVDは、NHKのスペシャル映像をNHKエンタープライズが編集・制作。充実した映像コンテンツとなっています。
WONDER MOVE 古代文明のふしぎ
WONDER MOVE 古代文明のふしぎ
編:講談社,監:実松 克義,監:西谷 大,監:村治 笙子
講談社の動く図鑑MOVE
 古代オリエントから、ヨーロッパ、アジア、日本、中南米、さらにはイースター島まで、世界中の古代文明を、描き下ろしイラストと貴重な写真でわかりやすく解説します。全世界の古代文明が一覧できる、画期的な図鑑です。 主な内容 オリエント:メソポタミア文明、エジプト文明 古代ヨーロッパ:巨石文化、エーゲ海文明 古代アジア:インダス文明、クメール文明、四川文明、黄河文明、秦 古代日本:三内丸山遺跡、吉野ヶ里遺跡、巻向遺跡、古代出雲大社 メソアメリカ:オルメカ文明、テオティワカン文明、マヤ文明、トルテカ文明、アステカ文明 アンデス:プレ・インカ文明、インカ文明 オセアニア:イースター島
EX MOVE 深海の生きもの
EX MOVE 深海の生きもの
編:講談社,監:奥谷 喬司,監:尼岡 邦夫
講談社の動く図鑑MOVE
精密なイラストと貴重な映像と写真で深海の世界を巡る、子どもための『深海の生きもの図鑑』。監修は大家・奥谷喬司先生と尼岡邦夫先生。想像を超える生きものたちの世界、深海。そこに生きる生きものの最新情報を、JAMSTECはじめ、多くの専門家から得た知見をもとにお届けします。写真や映像の少ない深海底の様子などは研究者の指導の元、詳細なイラストで再現。写真とイラストで構成して、どの図鑑よりもわかりやすい深海図鑑です! ダイオウイカやダイオウホウヅキイカなどの巨大イカ、ミツクリザメやメガマウス、ラブカなどの深海ザメ、ダイオウグソクムシ、チョウチンアンコウやワニトゲギスなどの謎だらけの魚の生態など、多数のふしぎな生きものを詳しい解説とともに掲載。
WONDER MOVE まるみえ図鑑
WONDER MOVE まるみえ図鑑
編:講談社
講談社の動く図鑑MOVE
身近な昆虫、動物、家電から、憧れの飛行機、ロボット、恐竜までありとあらゆるものを詳細かつ迫力のあるイラストとNHKスペシャル映像で「まるみえ」に! 『ISS(国際宇宙ステーション)』組立てや仕組み 『H‐2Bロケット』の内部 『アリの巣』の全容 『竜巻』の中の様子 『スマートフォン』や『原子力発電』の仕組み 『ダイオウイカvsマッコウイカ』 など、他では見られない描きおろしのイラストで詳細に解説。 NHKスペシャル映像では、スカイツリーや大型船、マヨネーズができるまで、もぐらのトンネル映像など、NHKのアーカイブから貴重な映像を豊富に使用しています。 子どもたちの日々生まれる「どうして?」「どうなってるの?」に応え、MOVEのコンセプト「好奇心を刺激する!」新たな1冊です!
恐竜 特装版 MOVEオリジナルLaQ 恐竜セットつき!
恐竜 特装版 MOVEオリジナルLaQ 恐竜セットつき!
編:講談社,監:小林 快次
講談社の動く図鑑MOVE
今いちばん新しい恐竜図鑑、MOVE「恐竜 新訂版」に、大人気のLaQが付きました。恐竜博でも話題になった、スピノサウルスをはじめとして、パラサウロロフス、プレシオサウルスの3種の恐竜が作れます。なんと、スピノサウルスには稀少なクリアパーツも使用! すべて、MOVEオリジナルモデルです。クリスマスプレゼントや入学のお祝いに最適です! 恐竜の解説がついた、MOVEオリジナルポスター付き!
火山のふしぎ 富士山は本当に爆発するのか!? 講談社の動く図鑑MOVE 特別号
火山のふしぎ 富士山は本当に爆発するのか!? 講談社の動く図鑑MOVE 特別号
編:講談社
講談社の動く図鑑MOVE
 MOVEの基本コンセプトである「おどろきが好奇心を刺激する」「おどろきが興味につながる」はそのままに、雑誌スタイルで、最新の情報を盛り込みます。 ・富士山は本当に爆発するのか!? ・火山のしくみ ・世界の歴史を動かした火山 ・世界火山マップ ・動物たちの事件簿 ・夏の空を見上げて星座をさがそう! ・MOVEサイエンスニュース×10 ・学習漫画「ティラノサウルス」 など、速報性とおもしろさを両立させた内容になっています。