栄養教育論実習

マイページに作品情報をお届け!

栄養教育論実習

エイヨウキョウイクロンジッシュウ

対象者の把握から模擬栄養教育まで身に付く構成です。対象者のアセスメント方法、食品構成の活用、指導媒体作成、カウンセリング技法、個人・集団指導のための指導案作成と模擬栄養教育のすべてを実践的に学ぶ事が出来ます。


目次

基礎実習編
1.栄養アセスメント:対象者の栄養状態,健康状態を把握しよう
1.1 身体状況の把握:身体計測の実践 コラム1 MetsとAf 1.2 栄養状態の把握:栄養調査の実践  1.3 臨床症状の把握:栄養アセスメントの実践 1.4 栄養教育への心がまえの把握 1.5 個人指導に活かす行動科学理論
2.栄養教育のための食事計画:栄養量を食事へ展開しよう
2.1 指示栄養量,必要栄養量を食事にかえる 2.2 栄養教育のための食品構成の作成方法 2.3 食品構成の栄養教育への活用 
3.栄養教育の基礎技術:栄養教育を効果的に行えるようにしよう
3.1 栄養教育に必要なカウンセリング基礎力 3.2 集団討議法 3.3 コンピューターを活用した情報収集 3.4 コンピューターを活用した栄養教育媒体作成 3.5 コンピューターを活用したプレゼンテーション 3.6 プレゼンテーションソフトを活用した栄養教育媒体作成 3.7 手描きによる栄養教育媒体作成 コラム2 他の実習とのかかわり
応用実習編
4.模擬集団栄養教育マネジメント:保健,福祉,医療分野におけるライフステージ・ライフスタイル別指導
4.1 集団栄養教育計画のすすめ方:やりたいことの設計図を描こう 4.2 模擬集団栄養教育の指導案(企画案)を使った実際の栄養教育の実践と評価
5.個人栄養教育マネジメント:生活習慣病予防の保健指導(教育)と医療における指導
5.1 行動科学理論を活かした模擬個人栄養教育 5.2 臨床での模擬個人栄養教育の実施:栄養指導ソフトを活用した模擬栄養教育 コラム3 栄養教育のための発展学習のススメ 5.3 病室訪問のシミュレーションによる模擬栄養教育 5.4 生活習慣病予防の保健指導における模擬個人栄養教育の実施 コラム4 保健指導の現場から
集団栄養教育指導案集
A.地域における集団栄養教育指導案例
B.福祉における集団栄養教育指導案例 
C.医療における集団栄養教育指導案例
D.学校における集団栄養教育指導案例
コラム6 学校における栄養教育(食に関する指導)

書誌情報

紙版

発売日

2010年04月21日

ISBN

9784061553460

判型

A4

価格

定価:2,860円(本体2,600円)

ページ数

148ページ

シリーズ

栄養科学シリーズNEXT

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT