
マイページに作品情報をお届け!
理工系のための 解く!複素解析
リコウケイノタメノトクフクソカイセキ
周波数、偏光、積分計算…複素数を使うと便利で早い。理工系で教える著者たちによる親切な自習書。理論ではなく、専門のための道具として不可欠な複素数の微分積分の工学系必須範囲を1冊で身につける。はじめの1歩にもやり直しにも便利。虚数単位を武器にする。
ⒸS, Ishii
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 まずは複素数を理解しよう
第2章 いろいろな複素関数の計算の仕方を身につけよう
第3章 複素解析の主役:正則関数
第4章 これで複素関数の積分がわかる
第5章 留数へのステップ:級数展開を理解しよう
第6章 これは使える:留数
第7章 これが複素積分の応用だ
書誌情報
紙版
発売日
2005年04月03日
ISBN
9784061557550
判型
A5
価格
定価:2,640円(本体2,400円)
ページ数
212ページ
電子版
発売日
2014年12月05日
JDCN
0615575500100011000K
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース
-
測度・確率・ルベーグ積分 応用への最短コース
-
線形性・固有値・テンソル <線形代数>応用への最短コース
-
だれでもわかる微分方程式
-
単位が取れるフーリエ変換ノート
-
物理数学の直観的方法
-
理工系のための 解く!微分方程式
-
物理のための数学入門
-
微分方程式 そのまま使える答えの書き方
-
単位が取れる微分方程式ノート
-
単位が取れる橋元流 物理数学ノート
-
今日から使える物理数学
-
今日から使える複素関数
-
今日から使える微分方程式
-
今日から使えるラプラス変換・z変換
-
今日から使えるベクトル解析
-
今日から使えるフーリエ変換
-
基礎物理数学
-
ヤコビ 楕円関数原論
-
なっとくする偏微分方程式
-
なっとくする物理数学
-
なっとくする複素関数
-
なっとくする微分方程式
-
なっとくする虚数・複素数の物理数学
-
なっとくするフーリエ変換
-
ゼロから学ぶベクトル解析
-
スタンダード 工学系の複素解析
-
スタンダード 工学系の微分方程式
-
スタンダード 工学系のベクトル解析
-
スタンダード 工学系のフーリエ解析・ラプラス変換