
マイページに作品情報をお届け!
運動と栄養 健康づくりのための実践指導
ウンドウトエイヨウケンコウヅクリノタメノジッセンシドウ
栄養指導・教育と運動指導を効果的に実施するための基礎知識の習得とその実践。基礎編で平常時と運動時の違いを明確にし、応用編では事例を通して指導内容を学ぶ。管理栄養士・栄養士のスキルアップを目指す。
- 前巻
- 次巻
目次
第0 章 はじめに:ヒトにとって適切な運動と食事
【基礎編】
第1 章 運動時のエネルギー代謝
第2 章 運動時の栄養素の動態
第3 章 運動と運動器:筋肉・神経・骨など
第4 章 運動と血液 血液の生理機能:血液の運搬機能と緩衝作用
第5 章 運動と循環器系・呼吸器系
第6 章 運動と内分泌系
【実践応用編】
第7 章 運動する前にすること:メディカルチェック
第8 章 無酸素性運動と有酸素性運動
第9 章 疲労と運動・栄養
第10 章 健康づくりのための身体活動基準2013 とアクティブガイド
第11 章 疾病の予防と治療のための栄養・運動
第12 章 運動と心の健康:メンタルヘルス
第13 章 エイジング(加齢,老化)と運動
第14 章 おわりに:健康な生活を目指して
書誌情報
紙版
発売日
2013年11月30日
ISBN
9784061563070
判型
B5
価格
定価:4,180円(本体3,800円)
ページ数
224ページ