
マイページに作品情報をお届け!
源氏物語 湖月抄(中)
ゲンジモノガタリコゲツショウ
- 著: 北村 季吟

「初心の人のたすけ」という眼目のもとに収取された諸注は、試みにここに用いられている諸書のそれぞれ原本に当たって検討してみるとき、いかに卓越した眼識のもとに適切な取捨選択がなされているかをあらためて実感することができる。まさに精選された諸注が、本文の傍注・頭注としてきわめて読みやすく按配(あんばい)されている本書は、注釈のための注釈ではなく、本文を味読するための理想的な注釈書である。(まえがきより)
「初心の人のたすけ」という眼目のもとに収取された諸注は、試みにここに用いられている諸書のそれぞれ原本に当たって検討してみるとき、いかに卓越した眼識のもとに適切な取捨選択がなされているかをあらためて実感することができる。まさに精選された諸注が、本文の傍注・頭注としてきわめて読みやすく按配(あんばい)されている本書は、注釈のための注釈ではなく、本文を味読するための理想的な注釈書である。――(秋山虔氏「まえがき」より)
オンライン書店で購入する
目次
澪標の卷
蓬生の卷
関屋の卷
繪合の卷
松風の卷
薄雲の卷
槿の卷
乙女の卷
玉鬘の卷
初音の卷
胡蝶の卷
螢の卷
常夏の卷
篝火の卷
野分の卷
行幸の卷
藤袴の卷
眞木柱の卷
梅ヶ枝の卷
藤裏葉の卷
若菜上の卷
若菜下の卷
柏木の卷
書誌情報
紙版
発売日
1982年05月06日
ISBN
9784061583153
判型
A6
価格
定価:2,365円(本体2,150円)
通巻番号
315
ページ数
997ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2013年09月06日
JDCN
0615831500100011000W
著者紹介
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
花で読みとく「源氏物語」
-
レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」
-
東大生と読む 源氏物語
-
講談社 学習まんが 紫式部
-
げんじものがたり
-
藤壺
-
わかれば『源氏』はおもしろい
-
瀬戸内寂聴の源氏物語
-
源氏物語(児童)
-
歩く源氏物語
-
平安の気象予報士 紫式部-『源氏物語』に隠された天気の科学
-
知られざる源氏物語
-
説き語り「源氏物語」
-
声にして楽しむ源氏物語
-
瀬戸内寂聴と源氏物語 展覧会図録
-
瀬戸内寂聴 源氏物語
-
寂聴と読む源氏物語
-
今泉忠義 源氏物語
-
源氏物語入門
-
源氏物語現代詩訳・上巻 光源氏と王朝の女人たち(普及版)
-
源氏物語現代詩訳・下巻 源氏その愛と憂愁(普及版)
-
源氏物語絵詞
-
源氏物語のヒロインたち[対談]
-
源氏物語と日本人
-
源氏物語=性の迷宮へ
-
マンガ源氏物語
-
はじめての源氏物語
-
なまみこ物語・源氏物語私見
-
『源氏物語』男の世界
-
『源氏物語』を江戸から読む
-
『源氏物語』の男たち ミスター・ゲンジの生活と意見
-
「源氏物語」を江戸から読む
-
「ブス論」で読む源氏物語