
マイページに作品情報をお届け!
枕草子(下)
マクラノソウシゲ

春は曙。夏は夜。秋は夕暮。冬は早朝(つとめて)。……説経師は顔の美しいのがよい。又、見習いするのは欠伸(あくび)、ちごども……、とか。この感覚は現代に息づく。にくきもの、すさまじきもの、どの段から読んでもおもしろく、今感覚あふれた、清少納言の手による、エッセイの不易の古典。本書は盤斎抄を底本に、原文の巧みな表現を生かした全訳付き。全二冊。批評的精神がとらえた「をかし」の世界!
Ⓒ
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1987年04月08日
ISBN
9784061839540
判型
A6
価格
定価:556円(本体505円)
ページ数
400ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2019年09月20日
JDCN
06A0000000000032822K
著者紹介
その他: 川瀬 一馬(カワセ カズマ)
装丁: 中島 かほる(ナカジマ カホル)