体育館の日曜日

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

体育館の日曜日

タイイクカンノニチヨウビ

今日は日曜日。体育館にいる体育用具とそうじ用具は、みんなでドッジボールをして遊んでいます。気の強い「はね」は、やる気がないぞうきんとはいっしょのチームになりたくないと言いだしました。ぞうきんがやる気がなさそうに見えるのには、実は理由がありました。心やさしいぞうきんは、みんなと勝ち負けをきそうのが、にがてだったのです。にぎやかな仲間たちは、どうしたらぞうきんが楽しめるのか、知恵をしぼります。


好評の「日曜日」シリーズ。音楽室、理科室、図書室、給食室、保健室に続く第6作目は、体育館の仲間たちのおはなしです。
今日は日曜日。体育館にいる体育用具とそうじ用具は、みんなでドッジボールをして遊んでいます。
気の強い「はね」は、やる気がないぞうきんとはいっしょのチームになりたくないと言いだしました。ぞうきんがやる気がなさそうに見えるのには、実は理由がありました。心やさしいぞうきんは、みんなと勝ち負けをきそうのが、にがてだったのです。
「勝ち負けだけがスポーツじゃない。」「全力をつくすことがだいじ。」「だれにでも、とくいなことと、ふとくいなことがある。」「一番になるのは気持ちいい。」――。仲間ときそうから楽しいのでしょうか。それとも、勝ち負けがなくても楽しめるのでしょうか。にぎやかな仲間たちは、どうしたらぞうきんが楽しめるのか、知恵をしぼります。
みんなは、ひっこみじあんなぞうきんから、いまいちばんやってみたいことを聞き出します。みんなでいっしょにそれを楽しむために、いざ学校のそとへ元気よく出かけますが……。


書誌情報

紙版

発売日

2013年02月28日

ISBN

9784061957398

判型

A5

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

96ページ

シリーズ

わくわくライブラリー

電子版

発売日

2016年12月09日

JDCN

0619573900100011000H

著者紹介

作: 村上 しいこ(ムラカミ シイコ)

三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(長谷川義史・絵)で、第37回日本児童文学者協会新人賞を、『れいぞうこのなつやすみ』(長谷川義史・絵)で第17回ひろすけ童話賞を受賞。

絵: 田中 六大(タナカ ロクダイ)

1980年東京都生まれ。漫画家・イラストレーター。多摩美術大学大学院修了。「あとさき塾」で絵本創作を学ぶ。『ひらけ! なんきんまめ』(竹下文子・文)の挿絵でデビュー。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT