理科室の日曜日 ハチャメチャ運動会

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

理科室の日曜日 ハチャメチャ運動会

リカシツノニチヨウビハチャメチャウンドウカイ

ここはせんねん町の、まんねん小学校。どこにでもある小学校だと思うでしょ。でも、ちょっとちがうんですよね。とくに、日曜日は……。「らいしゅうの日曜日、『せんねん町運動会』があるけど、みんなでそれに、出場しようと思うんや」人体もけいの提案にみんな大賛成です。ただ、どんどん計画を進めていく人体もけいのことが、三角フラスコとビーカーはおもしろくありません。そこで三角フラスコが考えたのは!?


ここは、せんねん町の、まんねん小学校。
どこにでもある小学校だと思うでしょ。
でも、ちょっとちがうんですよね。
とくに、日曜日は‥‥。
というわけで、今回は理科室のなかまたちのお話です。
「らいしゅうの日曜日、まんねん小学校の運動場で、『せんねん町運動会』があるけど、みんなでそれに、出場しようと思うんや」
人体もけいの提案にみんな大賛成です。
ただ、どんどん計画を進めていく人体もけいのことが、
三角フラスコとビーカーはおもしろくありません。
そこで三角フラスコが考えたのは……!?


書誌情報

紙版

発売日

2016年05月26日

ISBN

9784061957695

判型

A5

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

96ページ

シリーズ

わくわくライブラリー

電子版

発売日

2016年12月09日

JDCN

0619576900100011000K

著者紹介

作: 村上 しいこ(ムラカミ シイコ)

村上しいこ 三重県生まれ。 『かめきちのおまかせ自由研究』で日本児童文学者協会新人賞受賞、『れいぞうこのなつやすみ』でひろすけ童話賞を受賞。中学生を主人公にした『ダッシュ!』、高校生を主人公にした『うたうとは小さないのちひろいあげ』などの小説も上梓し、『うたうとは……』は野間児童文芸賞を受賞した。『音楽室の日曜日』をはじめとする「日曜日」シリーズ(絵・田中六大)は累計13万部のベスト&ロングセラーに。

絵: 田中 六大(タナカ ロクダイ)

田中六大 1980年東京都生まれ。 児童書の装画、挿絵などで活躍している。おもな作品に、 『おしごとのおはなし 警察官 交番のヒーロー』(如月かずさ作)、 『遠野物語』(柏葉幸子作)、『いちねんせいになったから! いちねんせいの1年間』(くすのきしげのり・作)など。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT