
マイページに作品情報をお届け!
日本文化私観
ニホンブンカシカンサカグチアンゴエッセイセンゲンダイニホンノエッセイ

戦前・戦中・戦後、昭和22年はじめまでの安吾全エッセイから坂口安吾の文学、人生観を最も深く、強く語ったもの、例えば「FARCEに就て」「牧野さんの死」「茶番に寄せて」「日本文化私観」「青春論」「堕落論」「恋愛論」等々、22篇収録。“精神の巨人”坂口安吾の反骨精神横溢する選エッセイ集。
オンライン書店で購入する
目次
I
ピエロ伝道者
FARCEに就て
長島の死
神童でなかったラムボオの詩
牧野さんの死
スタンダアルの文体
フロオベエル雑感
かげろう談義
茶番に寄せて
文学のふるさと
日本文化私観
青春論
II
処女作前後の想い出
堕落論
欲望について
デカダン文学論
続堕落論
花田清輝論
二合五勺に関する愛国的考察
私は誰?
恋愛論
大阪の反逆
書誌情報
紙版
発売日
1996年01月10日
ISBN
9784061963535
判型
A6
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
334ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
電子版
発売日
2014年04月04日
JDCN
0619635300100011000F
初出
1982年8月、小社刊『坂口安吾選集』第10巻を底本とし、1990年6月、及び1991年6月刊の筑摩書房刊、『坂口安吾全集』14巻及び同15巻を参考
著者紹介
解説: 川村 湊(カワムラ ミナト)