
マイページに作品情報をお届け!
江戸三国志(一)
エドサンゴクシ
- 著: 吉川 英治
尾州徳川家の7男坊万太郎の邸から、将軍家拝領の鬼女面をまんまと盗み出したのは、大盗日本左衛門。面箱の底には“御成敗(おしおき)ばてれん口書(くちがき)”も隠されていた。その口書によると、日本で客死した羅馬(ローマ)の貴族ピオの遺品“夜光珠の短剣”には、莫大な富と名誉が秘められているという。その行方をめぐり、万太郎と近侍の相良金吾、ころび伴天連(バテレン)の娘お蝶、丹頂のお粂などが入り乱れる伝奇ロマン。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1990年03月05日
ISBN
9784061965058
判型
A6
価格
定価:1,056円(本体960円)
ページ数
446ページ
電子版
発売日
2003年07月11日
JDCN
0619650500100011000M
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
私の吉川英治
初出
-
作品名
作品紀行
初出
著者紹介
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
全論 諸葛孔明
-
愛と欲望の三国志
-
三国志人物大事典
-
反三国志
-
柴錬三国志 英雄・生きるべきか死すべきか
-
三国志ビジュアル百科
-
呉書 三国志
-
三国志演義
-
曹操伝
-
赤壁の宴
-
三國志人物事典
-
三国志と乱世の詩人
-
原典抄訳「三国志」
-
三国志(児童)
-
随筆三国志
-
諸葛孔明――「三国志」とその時代
-
諸葛孔明は二人いた 隠されていた三国志の真実
-
諸葛孔明(児童)
-
三国志大研究 カルトQA296
-
三国志英雄列伝(児童)
-
三国志英雄ここにあり
-
三国志の謎
-
三国志の世界
-
三国志の英傑
-
三国志に学ぶ 変革期の勝ち残り方
-
三国志と日本人
-
三国志おもしろ事典(児童)
-
三国志 諸葛孔明
-
孔明VS.曹操
-
公子風狂 三国志外伝
-
吉川英治 三国志
-
すーぱークイズ三国志(児童)
-
「三国志」の知恵
-
「三国志」の政治と思想
-
園田光慶 三国志