釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で

カマガサキウジョウスベテノモノガナガレツクウミノヨウナマチデ

 朝日新聞の名物シリーズ「ニッポン人・脈・記」――そのなかでもダントツの人気を博した連載が、完全版になって登場! おカネがなくても日本で一番幸せな人々――生き生きと暮らす群像を活写し、その秘密に迫る。雨露しのげて友があれば、この国はパラダイス!!


 朝日新聞の名物シリーズ「ニッポン人・脈・記」――そのなかでもダントツの人気を博した連載が、完全版になって登場!
 おカネがなくても日本で一番幸せな人々――生き生きと暮らす群像を活写し、その秘密に迫る。雨露しのげて友があれば、この国はパラダイス!!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第一話   ドヤ街の漫画家
第二話   さすらいのピアノマン
第三話   野垂れ死にはさせない
第四話   自己責任論との闘い
第五話   ホームレス襲撃を止める人たち
第六話   闘う神父
第七話   日雇いの子に生まれて
第八話   子どもの目の輝きに魅せられて
第九話   人生は、いつからだってやり直せる
第一〇話 ここはドヤやない、家や
第一一話 貧乏なんかに負けへんで
第一二話 表現せずにはいられない

書誌情報

紙版

発売日

2012年02月18日

ISBN

9784062175012

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

354ページ

電子版

発売日

2012年03月16日

JDCN

0621750100100011000D

著者紹介

著: 神田 誠司(カンダ セイジ)

(かんだ・せいじ) 1959年、大阪府に生まれる。朝日新聞社編集委員。1983年、朝日新聞入社。1990年からは大阪本社社会部で主に地方行政を担当。1998年からは東京本社政治部で、首相官邸や自民党幹事長、また自治省を担当。2003年、東京本社政治部次長(内政担当)。2004年、大阪本社社会部次長。2005年から、大阪本社で地方分権・地方自治担当の編集委員を務める。 著書には、『今、地方で何が起こっているのか』(共著、公人の友社)がある。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT