和牛詐欺  人を騙す犯罪はなぜなくならないのか

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

和牛詐欺  人を騙す犯罪はなぜなくならないのか

ワギュウサギヒトヲダマスハンザイハナゼナクナラナイノカ

被害額4300億円、被害者7万人と、戦後最大規模の消費者被害事件となった安愚楽牧場事件。1990年代、そして2000年代後半に起こった「ふるさと牧場事件」など、怪しい和牛預託商法が行われ、そして摘発されてきた歴史があるにもかかわらず、悲劇はまたもや繰り返されたのはなぜなのか?自他共に「詐欺専門記者」と認める共同通信社記者が、徹底取材で分析した「詐欺犯罪はなぜなくならないのか」


被害額4300億円、被害者7万人と、戦後最大規模の消費者被害事件となった安愚楽牧場事件。1990年代、そして2000年代後半に起こった「ふるさと牧場事件」など、怪しい和牛預託商法が行われ、そして摘発されてきた歴史があるにもかかわらず、悲劇はまたもや繰り返されたのはなぜなのか?
自他共に「詐欺専門記者」と認める共同通信社記者が、徹底取材で分析した「詐欺犯罪はなぜなくならないのか」


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1部 安愚楽牧場事件
1・戦後最大の詐欺事件?
2・暴かれた疑惑
3・放漫経営の末に
第2部 ふるさと牧場事件
4・騙したのは誰だ
5・そして巨悪は逃げおおせる
第3部 詐欺犯罪はなぜなくならないのか
6・詐欺師たちを追いかけて
7・被害者は悪くない

書誌情報

紙版

発売日

2012年09月13日

ISBN

9784062179768

判型

四六

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

242ページ

電子版

発売日

2012年11月02日

JDCN

0621797600100011000M

著者紹介

著: 斉藤 友彦(サイトウ トモヒコ)

さいとう・ともひこ 共同通信社会部記者

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT