
マイページに作品情報をお届け!
このまま死んでる場合じゃない! がん生存率0%から「治ったわけ」「治せるわけ」
コノママシンデルバアイジャナイガンセイゾンリツ0パーセントカラナオッタワケナオセルワケ
これはみんな患者さんがお医者さんにいわれたことです。あなたならどうしますか?「再発したら絶対に治らない」「セカンドオピニオンを希望するなら次の抗がん剤の予約はキャンセルする」「もう延命治療しかない」「抗がん剤治療は全国どこでやっても同じだから、地元に帰ったら。こっちで死なれても困るし」――余命三ヵ月、全身多発転移から、治したお医者さんと治った患者さんの「がんと闘う武器と盾対談」
これは、みんな患者さんがお医者さんにいわれたことです、あなたならどうしますか?
「再発したら絶対に治らない。延命治療しかない」「あなたの治療のためにほかの人の治療が後回しになる、セカンドを希望するなら次の抗がん剤の予約はキャンセルする」「もう化学療法しかない」「抗がん剤治療は全国どこでやっても同じだから、地元に帰ったら。こっちで死なれても困るし」「薬に効き目がなくなったら余命一年」「もうしばらく様子を見ましょう」
――余命三ヵ月、全身多発転移から、治したお医者さんと治った患者さんの「がんと闘う武器と盾対談」。再発したら治らない? そんなこといったい誰が決めたのでしょう? 治らない理由がわかれば、治る理由がわかる。希望は常識の向こうにあった!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第一章 ブラックジャックはどこにいるのか?
「治らないがんが治ったのにはカラクリがある」
全身転移説に立つ日本の医療「転移が1つでもあったら全身に無数に転移しているのか?」
「最初にかかったのは残念なお医者さん」
がんの誕生
再発・浸潤・転移とは?
「泣きながらセカンドオピニオンに行きたいと、主治医に訴えた」
「人はがんでは死なない」
「助けるから。助けて娘さんのもとに帰してあげるから」
がんとお金の話「保険診療から重粒子線治療までのお値段」
海軍カレーとがん治療
がんと闘う武器はたくさんある
「日本発の世界に誇る医療技術」
「あきらめずに闘うがん治療はどうすれば受けられるのか」
第二章 再発がん患者に立ちふさがる高い壁
標準治療ががん患者を見放すとき
「患者には良し悪しがわからない医療というサービス業」
「私が治らないがんを治すカラクリ」
「セカンドを希望するなら次の抗がん剤の予約はキャンセルする」(主治医)
「根治は望めない。薬の効き目がなくなったら余命1年」(主治医)
がんが大きくなっているのを待っているだけの経過観察
「有名な医者だから正しいと思うのは大間違い」
「抗がん剤は効かない」本について岡田はこう考える
そもそも抗がん剤はがんにどう作用するのか
抗がん剤は効かないのか「効かないのではなく、治すために使っていないのです」
「丸山ワクチン、アガリクス、ゲルソン療法……」民間療法との正しいお付き合い
第三章 闘うがん治療
いたたまれない感情の解消法「がんになった人じゃないとわからない気持ち」
医師の「武器」と患者の「盾」「がんと闘うということは常識と闘うこと」
主治医を味方につける方法
がんと闘う盾・冷静な判断力
がんと闘う盾・コミュニケーション能力
お医者さんに取り憑いている悪魔
岡田が実施した医師400人アンケート
治るチャンスを見落とさない「私たちが再発・転移がんでも治せる理由」
初発がんの人が再発・転移しないための心得「腫瘍マーカー、近くの開業医さん、主治医、セカンドオピニオンについて」
書誌情報
紙版
発売日
2016年12月02日
ISBN
9784062186100
判型
四六変型
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
242ページ
電子版
発売日
2016年12月16日
JDCN
0621861000100011000F
著者紹介
(おかだ・なおみ) 放射線医学総合研究所病院医長、 腫瘍内科医 医学博士 経営学修士(MBA)。 千葉大学医学部大学院(生化学)修了、 慶應大学大学院経営管理研究科修了、 修士論文で慶応大学経営管理学会優秀賞。 東京都府中病院呼吸器内科医員(現多摩総合医療センター)、東京共済病院腫瘍内科部長などを経て現職 2012年東京共済病院にて婦人科がんの名医・清水敬生氏から善本考香さんを紹介される
(よしもと・としか) 女性がん患者中心の患者会NPO法人「SmileGirls」代表。1971年生まれ。 2011年、健診から子宮頸がんがみつかり、がんとの闘いがはじまる。 術後、転移がみられ、東京でセカンドオピニオンを受けた清水敬生医師からの紹介で岡田医師と出会う
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
75歳からのがん治療
-
「がん」はどうやって治すのか
-
血液のがんがわかる本 リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
-
医師 近藤誠 がん・部位別 「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言
-
名医が答える! 大腸がん 治療大全
-
口・のどのがん 舌がん、咽頭がん、喉頭がんの治し方
-
がんと闘う病院
-
「延命効果」「生活の質」で選ぶ。 最新 がん・部位別治療事典
-
ガンを告げる瞬間
-
がん消滅
-
家族が「がん」になったら
-
ガン回廊の炎
-
ガン回廊の朝(あした)
-
がん生還者の記録
-
「がん」はなぜできるのか
-
日米がん格差 「医療の質」と「コスト」の経済学
-
がんばりすぎない、悲しみすぎない。
-
子宮がん・卵巣がん より良い選択をするための完全ガイド
-
幸せながん患者
-
「やみくも抗がん剤」にNo! 再発・転移がんと闘う方法
-
血液のがん 悪性リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
-
いのちのスタートライン
-
女性なら知っておきたい「遺伝性がん」のこと
-
ムダながん治療を受けない64の知恵
-
働く女性のための がん入院・治療生活便利帳
-
余命2ヵ月を完治に導くがん活性消滅療法
-
Q&Aでよくわかる「子宮体がん」
-
済陽式 抗がんつくりおきおかず
-
がんワクチン治療革命
-
末期ガンなのにステーキを食べ、苦しまずに逝った父
-
二流の芸能人が、何度がんになっても笑って生きている理由
-
生きる力がわく「がん緩和医療」
-
人がガンになるたった2つの条件
-
私の末期がんを治した毎日の献立
-
私の晩期がんを治した毎日の献立
-
私のがんを治した毎日の献立
-
死なない練習
-
済陽式抗がん食材帖 治った人が食べていた!
-
見捨てられたがん患者さんへ-休眠療法が“がん難民”を救う
-
医者の言いなりにならない「がん患者学」
-
遺伝子検査からはじまるオーダーメイドがん治療の時代
-
ママが生きた証
-
その「がん宣告」を疑え 病理医だから見分けるグレーゾーン
-
がん治療の常識・非常識
-
がん治療「究極の選択」
-
がん休眠療法
-
がん患者
-
がんを狙い撃つ「樹状細胞療法」
-
ガンを切らずに治す内視鏡治療「ESD」がわかる本
-
がんを生きる
-
がんはなぜ生じるか
-
ガンは「生活習慣」が「遺伝」の10倍
-
がんになる人 ならない人
-
ガンでもくじけない ―誰かのために生きること―
-
がんから生還した私の常食とジュース