
マイページに作品情報をお届け!
光陰の刃
コウインノヤイバ
- 著: 西村 健

吉川英治文学新人賞・大藪春彦賞受賞の実力派が放つ、2016年最初の衝撃!書き下ろし超大作!三井財閥をつくった男・團琢磨、血盟団の指導者・井上日召。日本を動かす企業家と、日本を揺るがすテロリスト。ともに未来を憂え、打開の路を探し求めた光と影。明治から大正、昭和へ――。激動の時代を生きる二つの魂が交錯するとき、この国に新しい風が吹く!!
吉川英治文学新人賞・大藪春彦賞受賞の実力派が放つ、2016年最初の衝撃! 書き下ろし超大作!
三井財閥をつくった男・團琢磨、血盟団の指導者・井上日召。
日本を動かす企業家と、日本を揺るがすテロリスト。
ともに未来を憂え、打開の路を探し求めた光と影。
明治から大正、昭和へ――
激動の時代を生きる二つの魂が交錯するとき、この国に新しい風が吹く!!
吉川英治文学新人賞受賞作『地の底のヤマ』で小説読みの度肝を抜いた著者が、ここに、さらなる進化を遂げる。
舞台は、東京、アメリカ、中国、そして著者の故郷である福岡県・大牟田。「世界文化遺産」登録で沸く、三池炭鉱創設のプロジェクトXでもある。
出会うはずのなかった二人の男の生き様と一瞬の交錯は、この国の青春の歩みを止める危難だったのか、はたまた歴史の必然か。
著者がすべてを注ぎ込んだ入魂の一冊が、その答えになる!
目次
序章
第一章 新天地へ 安政五年~明治十一年
第二章 死の淵へ 明治十九年~明治四十三年
第三章 無聊の日々 明治十一年~明治十七年
第四章 無頼の日々 明治四十三年~大正三年
第五章 再び三池へ 明治十七年~明治二十年
第六章 再び大陸へ 大正三年~大正五年
第七章 開鑿 明治二十年~明治二十七年
第八章 開眼 大正五年~大正十三年
第九章 有明の海 明治二十七年~明治四十二年
第十章 大洗の海 大正十三年~昭和四年
第十一章 頂点へ 明治四十二年~昭和五年
第十二章 地下へ 昭和四年~昭和五年
第十三章 光陰の刃 昭和五年~昭和七年
終章
書誌情報
紙版
発売日
2016年01月19日
ISBN
9784062199193
判型
四六変型
価格
定価:2,090円(本体1,900円)
ページ数
562ページ
著者紹介
1965年福岡県福岡市生まれ。6歳より同県大牟田市で育つ。東京大学工学部卒業。労働省(現・厚生労働省)に入省後、フリーライターになる。1996年に『ビンゴ』で作家デビュー。その後、ノンフィクションやエンタテインメント小説を次々と発表する。 2005年『劫火』、2010年『残火』で日本冒険小説協会大賞を受賞。2011年『地の底のヤマ』で第30回日本冒険小説協会大賞、翌年、同作で第33回吉川英治文学新人賞、2014年『ヤマの疾風』で第16回大藪春彦賞を受賞する。著書に「博多探偵シリーズ」など。