
マイページに作品情報をお届け!
世界の混沌を歩く ダークツーリスト
セカイノカオスヲアルクダークツーリスト
- 著: 丸山 ゴンザレス
いまいちばん“トガってる”旅番組『クレイジージャーニー』の丸山ゴンザレスが、世界の見方を変える旅にお連れします!○ジャマイカ・マリファナ畑で哲学を聞く○メキシコ・いきなり死体発見!○ギリシャ・難民配給弁当を食す○フィリピン・銃密造工房で観光客のフリを○ケニア・湖に浮かぶスラム島で拘束される○ニューヨーク・摩天楼の地下住人たち
世界中の「ヤバい場所」を巡る、いまいちばん“トガってる”旅番組『クレイジージャーニー』の丸山ゴンザレスが、世界の見方を変える旅にお連れします!
○ジャマイカ・マリファナ畑で哲学を聞く
○メキシコ・いきなり死体発見!
○ギリシャ・難民配給弁当を食す
○フィリピン・銃密造工房で観光客のフリを
○ケニア・湖に浮かぶスラム島で拘束される
○ニューヨーク・摩天楼の地下住人たち
……この旅、ヤバすぎる!
世界中の危険地帯に単身で乗り込むジャーナリスト、丸山ゴンザレスが満を持しておくる『クレイジージャーニー』裏日記!
戦争と平和、富める国の表と裏、都市の光と闇、そして生と死――、この男が飛び込んできた混沌のすべて。
オンライン書店で購入する
目次
第1章 ドラッグでつながる世界
マリファナ大国ジャマイカ/ニューヨークのドラッグビジネス/メキシコ麻薬戦争
第2章 難民、貧困、ヨーロッパ下流社会の現実
ルーマニア・マンホールタウン潜入/破綻国家ギリシャのセックス産業
第3章 ブラックビジネス最前線
香港・運び屋横丁/フィリピン・銃密造村/バングラデシュ・船の墓場
第4章 スラム街を歩く
ケニア・世界最大のキベラスラム/フィリピン・墓場のスラム街/香港・ケージハウス
第5章 享楽都市の孤独
ラスベガス・地下住人の死/ニューヨーク・モグラ人間を探せ!
対談 丸山ゴンザレス×TBS横井雄一郎
書誌情報
紙版
発売日
2017年07月26日
ISBN
9784062206259
判型
四六
価格
定価:1,760円(本体1,600円)
ページ数
330ページ
初出
本書は、「現代ビジネス」ならびに「FRIDAY」に発表された記事をもとに、加筆・修正してまとめたものです。
著者紹介
1977年、宮城県生まれ。考古学者崩れの犯罪ジャーナリスト・編集者。國學院大學大学院修了。無職、日雇い労働などからの出版社勤務を経て独立。現在は国内外の裏社会や危険地帯の取材を続ける。國學院大學学術資料センター共同研究員。著書には『アジア「罰当たり」旅行』(彩図社)、『アジア親日の履歴書』(辰巳出版)。人気番組「クレイジージャーニー」(TBSテレビ系)に危険地帯ジャーナリストとして出演中。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
-
添乗員ariko まだまだ日本のおいしい旅
-
TRANSIT Travel Guide
-
歴史を変えた「旅」と「病」
-
旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか
-
大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ
-
旅の手紙<見えないものが見えてくる>
-
世界一周ビンボー大旅行
-
ホテルアジアの眠れない夜
-
旅人たちのピーコート
-
旅ときどき沈没
-
バリの魂、バリの夢
-
地球の笑い方
-
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記
-
木を植えた男を訪ねて <ふたりで行く南仏プロヴァンスの旅>
-
ハイジ紀行 ふたりで行く『アルプスの少女ハイジ』の旅
-
食べた! 見た! 死にかけた! 「運び屋女子」一人旅
-
イタリア歩けば…
-
南海楽園
-
アジアロード
-
北京散歩ノート
-
グローバルエリートが目指すハイエンドトラベル
-
週末アジアに行ってきます
-
アジアの友人
-
アジアの旅人
-
アジアの誘惑
-
ニッポンおみやげ紀行
-
トイレのない旅
-
子連れババ連れ花のパリ
-
アジアへごはんを食べに行こう
-
旅するこころ
-
自分をさがして旅に生きてます
-
南の島で暮らしてみたい
-
地図から旅へ
-
出ようかニッポン、女31歳 アメリカ・中国をゆく
-
一筆啓上 旅の空
-
アジアの路上で溜息ひとつ
-
いくたびか、アジアの街を通りすぎ
-
アジア・旅の五十音
-
私的メコン物語
-
チャイナタウン発楽園行き――イースト・ミーツ・ウエスト物語
-
マカオ発 楽園行き
-
TRIP with KIDS こありっぷ
-
旅はお肌の曲がり角
-
アジア発、東へ西へ
-
よい旅を、アジア
-
母とヨーロッパへ行く
-
幸福な旅人 グローブ・トロッタースタイル
-
週末バックパッカー
-
TRANSIT
-
ブラを捨て旅に出よう 貧乏乙女の“世界一周”旅行記
-
ぶらりニッポンの島旅
-
釜ケ崎有情 すべてのものが流れ着く海のような街で
-
スマートフォン時代のインテリジェント旅行術
-
「格安エアライン」で個人旅行が変わる!120%使いこなす方法