
マイページに作品情報をお届け!
欺きの童霊 溝猫長屋 祠之怪
アザムキノワラシレイドブネコナガヤホコラノカイ
- 著: 輪渡 颯介

溝猫(どぶねこ)長屋で亡くなったお多恵が祀られた祠(ほこら)をお参りして以来、忠次ら四人は幽霊を「嗅いで」「聞いて」「見て」分かるように。銭の入った巾着袋を失くした銀太は、幽霊を見たせいにしようと空き家に忍び込むが、そこに本物の幽霊が……。またある日、留吉が路地を歩いていると、愛らしい女の子に手招きされた。その子の正体は? それらの出来事は、銀太に「芸がない」と言われた、お多恵と関わりが?
手招きする女児に付いていくと怨霊が?
怖いけど愉快な幽霊綺談。
「嗅ぐ」「聞く」「見る」順序が変わる?
『古道具屋 皆塵堂(かいじんどう)』に続く人気シリーズ!
銀太の心ない言葉が、お多恵の怒りを招く?
溝猫(どぶねこ)長屋で亡くなったお多恵が祀られた祠(ほこら)をお参りして以来、
忠次ら四人は幽霊を「嗅いで」「聞いて」「見て」分かるように。
銭の入った巾着袋を失くした銀太は、幽霊を見たせいにしようと
空き家に忍び込むが、そこに本物の幽霊が……。
またある日、留吉が路地を歩いていると、愛らしい女の子に手招きされた。
その子の正体は?
それらの出来事は、銀太に「芸がない」と言われた、お多恵と関わりが?
オンライン書店で購入する
目次
嘘から出たまこと
誘う女の子
開かずの理由
汁粉屋の幽霊
死神
赤子の群れ
誘う男の子
書誌情報
紙版
発売日
2017年10月11日
ISBN
9784062207904
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
250ページ