
マイページに作品情報をお届け!
マンガ落語大全 まずはここから
マンガラクゴダイゼンマズハココカラ
- 著: 高 信太郎

300年以上の歴史を持ち、数多くの名人たちの手によって完成された落語は、日本人の大いなる遺産である。この、古今東西、人間の変わることのない伝統の笑いが、初心者から落語通まで、誰でも手軽に居ながらにして寄席気分で味わえる!! 傑作落語21編と小噺33話も収録!! ※本書は1998年8月、小社より刊行された『マンガ 傑作落語大全――ウソとマコトの巻』を文庫化にあたり改題したものです。
初心者から落語通まで、誰でも手軽に伝統の笑いを楽しめる!!
300年以上の歴史を持ち、数多くの名人たちの手によって完成された落語が、居ながらにして寄席気分で味わえる!! うんちくたっぷりの解説と小噺33話も収録!!
300年以上の歴史を持ち、数多くの名人たちの手によって完成された落語は、日本人の大いなる遺産である。この、古今東西、人間の変わることのない伝統の笑いが、初心者から落語通まで、誰でも手軽に居ながらにして寄席気分で味わえる!!
「こんにゃく問答」「火焔太鼓(かえんだいこ)」から「そこつの釘」「芝浜」まで傑作落語21編と、うんちくたっぷりの解説、そして、思わずプッと吹き出してしまう小噺33話も収録!!
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2003年02月20日
ISBN
9784062567060
判型
A6変型
価格
定価:858円(本体780円)
通巻番号
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2013年09月27日
JDCN
0625670600100011000K
初出
’98年8月、小社より刊行された『マンガ 傑作落語大全 ウソとマコトの巻』を文庫化にあたり改題したもの。
著者紹介
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
圓生の録音室
-
たい平の野菜シャキシャキ噺
-
落語横車
-
本日の高座
-
柳家さん喬 大人の落語
-
「落語家」という生き方
-
いつも心に立川談志
-
落語 師匠噺
-
米朝ばなし
-
志ん生的、文楽的
-
なぜ「小三治」の落語は面白いのか?
-
落語論
-
落語名人芸「ネタ」の裏側秘蔵資料三越落語会十一名人
-
落語手帖
-
落語の国からのぞいてみれば
-
落語の言語学
-
平成落語論-12人の笑える男
-
上方落語 こばなし絵本
-
昭和戦前傑作落語選集
-
小沢昭一的新宿末廣亭十夜
-
師匠は針 弟子は糸
-
江戸落語 誕生と発展
-
古典落語
-
記憶する力 忘れない力
-
こんな噺家は、もう出ませんな 落語[百年の名人]論
-
この落語家をよろしく いま聴きたい噺家イラスト&ガイド