源氏物語と日本人

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

源氏物語と日本人

ゲンジモノガタリトニホンジンムラサキマンダラ

講談社+α文庫

母性社会に生きる日本人にとって『源氏物語』がもつ意味は、ことのほか大きい。そこには、人が自分の人生を回復させるのに欠かせない知恵が示されている! 母性社会に生きる日本人の課題図書! <この作品は2000年7月に刊行された『紫マンダラ』を文庫収録にあたり、改題、再編集したものです>


110万部突破!! 講談社+α文庫の 河合隼雄の本。母性社会に生きる日本人にとって『源氏物語』がもつ意味は、ことのほか大きい。そこには、人が自分の人生を回復させるのに欠かせない知恵が示されている! 心理療法家・河合隼雄は語る。「これは光源氏の物語ではなく、紫式部の物語なのだと思うようになった。千年も以前に、これだけ『個』ということを追求した1人の女性がいたという事実に興奮してしまって、しばらく眠ることができなかった」と。心理療法家の目はそこに、いま日本人が直面している生き方の問題を解くカギを提示する。母性社会に生きる日本人の課題図書! 『紫マンダラ』を改題・再編集し文庫化。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2003年10月21日

ISBN

9784062567886

判型

A6変型

価格

定価:968円(本体880円)

通巻番号

ページ数

368ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2013年08月16日

JDCN

0625678800100011000Y

初出

’00年7月、小学館から刊行された『紫マンダラ』を、文庫収録にあたり改題、再編集。

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT