
マイページに作品情報をお届け!
元素111の新知識
ゲンソ111ノシンチシキヒイテチョウホウヨンデオモシロイ
- 編: 桜井 弘

元素解説の決定版!
●本書の3大特長
・エピソード満載!誰でも気軽に読めるおもしろさ。
・無味乾燥な化学物の列挙、表面的な知識の羅列を避け、なぜその元素がそういう性質をもつのか、なぜそのような用途に使われるのかを、やさしく、深く掘り下げて解説。
・生命と元素の関わりというこれまでにない視点を加え、銅、亜鉛、マンガン、クロム、コバルト、モリブデンなど、謎につつまれた生体内微量元素の働きについて最新知見を紹介。また、ヒ素、水銀、カドミウムなどはなぜ毒となるのか、プラチナや金になぜ抗ガン作用があるのかなど、1歩踏み込んでその分子レベルでのメカニズムも解説。
目次
1.水素 2.ヘリウム 3.リチウム 4.ベリリウム 5.ホウ素 6.炭素 7.窒素 8.酸素 9.フッ素 10.ネオン 11.ナトリウム 12.マグネシウム 13.アルミニウム 14.ケイ素 15.リン 16.硫黄 17.塩素 18.アルゴン……104.ラザフォルジウム 105.ドブニウム 106.シーボーギウム 107.ボーリウム 108.ハッシウム 109.マイトネリウム 110.番元素(名称未定) 111.番元素(名称未定)ほか
書誌情報
紙版
発売日
1997年10月20日
ISBN
9784062571920
判型
新書
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
通巻番号
1192
ページ数
459ページ
シリーズ
ブルーバックス