
マイページに作品情報をお届け!
物理数学の直観的方法 〈普及版〉
ブツリスウガクノチョッカンテキホウホウフキュウバンリコウケイデマナブスウガクナンショトッパノトッコウヤク
- 著: 長沼 伸一郎

大胆なイメージ化により、難解な概念を短時間でマスターする!
ベクトル解析、フーリエ変換、複素積分など、理工系学生の前に立ちはだかる数学の「10の難所」をカバー。試験前に途方にくれる幾多の学生を救い、「難解な数学的手法の意味が、目からウロコが落ちるように理解できた」「はじめて腑に落ちた」と絶大な支持を得た不朽の名著の新書版!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 線積分、面積分、全微分
第2章 テイラー展開
第3章 行列式と固有値
第4章 eiπ=-1の直観的イメージ
第5章 ベクトルのrotと電磁気学
第6章 ε-δ論法と位相空間
第7章 フーリエ級数・フーリエ変換
第8章 複素関数・複素積分
第9章 エントロピーと熱力学
第10章 解析力学
書誌情報
紙版
発売日
2011年09月21日
ISBN
9784062577380
判型
新書
価格
定価:1,188円(本体1,080円)
通巻番号
1738
ページ数
304ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2014年04月25日
JDCN
0625773800100011000U
初出
「物理数学の直観的方法」の初刊本は通商産業研究所より1987年10月5日に刊行。
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
集合・位相・圏 数学の言葉への最短コース
-
測度・確率・ルベーグ積分 応用への最短コース
-
線形性・固有値・テンソル <線形代数>応用への最短コース
-
だれでもわかる微分方程式
-
単位が取れるフーリエ変換ノート
-
理工系のための 解く!複素解析
-
理工系のための 解く!微分方程式
-
物理のための数学入門
-
微分方程式 そのまま使える答えの書き方
-
単位が取れる微分方程式ノート
-
単位が取れる橋元流 物理数学ノート
-
今日から使える物理数学
-
今日から使える複素関数
-
今日から使える微分方程式
-
今日から使えるラプラス変換・z変換
-
今日から使えるベクトル解析
-
今日から使えるフーリエ変換
-
基礎物理数学
-
ヤコビ 楕円関数原論
-
なっとくする偏微分方程式
-
なっとくする物理数学
-
なっとくする複素関数
-
なっとくする微分方程式
-
なっとくする虚数・複素数の物理数学
-
なっとくするフーリエ変換
-
ゼロから学ぶベクトル解析
-
スタンダード 工学系の複素解析
-
スタンダード 工学系の微分方程式
-
スタンダード 工学系のベクトル解析
-
スタンダード 工学系のフーリエ解析・ラプラス変換