
マイページに作品情報をお届け!
大人のための高校物理復習帳
オトナノタメノコウコウブツリフクシュウチョウヤクダツブツリノコウシキニジュウハチ
- 著: 桑子 研

公式でひもとく自然の法則。高校物理でここまでわかる! 一見複雑な物理の世界をシンプルに表したのが公式。放り投げたボールの着地点の予測から、リニアモーターカーが走る原理、ICカードで改札口を通れるしくみまで、高校物理の公式で理解できてしまうのです! 役立ち感満点、大人だからこそ知って得する高校物理のエッセンスを、身近な現象と公式を切り口に解説。学び直しに最適化した知的実用書。
公式でひもとく自然の法則、高校物理でここまでわかる!
基本から丁寧に学びなおせる、大人だからこそ知って楽しい物理のエッセンス!
【特設サイトで本書内容と連動した実験動画がご覧いただけます】
いまさら公式!? いえいえ、そこがミソなんです。一見複雑な物理の世界をシンプルに表したのが公式。放り投げたボールの着地点の予測から、リニアモーターカーが走る原理、ICカードで改札口を通れるしくみまで、高校物理で理解できてしまうのです!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
Part 1 力学 運動に隠されたメカニズム
1 運動方程式 力学のすべてはこの式からはじまる
2 重力の公式 質量と重さの違いとは?
3 等加速度運動の公式 未来はこの式で予測できる
4 慣性力の公式 加速している人だけが感じる力
5 圧力の公式 力の効きめと面積の関係
6 力のモーメント 物体を回転させる力
7 力学的エネルギー エネルギーや仕事って何?
8 力学的エネルギー保存の法則 ジェットコースターの速度が計算できるすごい法則
9 運動量とその保存 衝突や分裂にも法則があった
10 万有引力の公式 宇宙をつらぬく不思議な力
Part 2 熱力学 粒子の動きで熱を捉える
11 熱量の公式 熱と温度の違いって何?
12 熱量保存の法則 温度変化には原因がある
13 ボイル・シャルルの法則 閉じ込められた気体のルール
14 熱力学第1法則 熱も含めたエネルギーの保存
Part 3 波動 波の仕組みで音や光を解き明かす
15 波の式 波の動きを表す
16 波の重ね合わせの原理 楽器の音が鳴る仕組み
17 ドップラー効果の公式 救急車のサイレン音はなぜ変化するのか
18 凸レンズの公式 光の操り方
Part 4 電磁気 電気と磁気が手を組むと力が生まれる
19 静電気力の公式 目には見えない静電気の力
20 電場から受ける力 電気の世界を「見える化」
21 オームの法則 回路に流れる電流と電圧の関係
22 直列・並列接続の公式 豆電球の明るさの違いとつなぎ方
23 電力量の公式 電気エネルギーの利用
24 コンデンサーの公式 電気をためるシンプルな装置
25 電流の作る磁場の公式 電気と磁気の関係
26 導線が磁場から受ける力の公式 電気と磁気のコラボレーション
27 電磁誘導の公式 逆の発想で発電ができる
28 変圧の公式 交流電流を使う大きなメリット
書誌情報
紙版
発売日
2013年05月21日
ISBN
9784062578158
判型
新書
価格
定価:1,210円(本体1,100円)
通巻番号
1815
ページ数
288ページ
シリーズ
ブルーバックス
電子版
発売日
2014年11月21日
JDCN
0625781500100011000M
著者紹介
著: 桑子 研(クワコ ケン)
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
砂時計の科学
-
物理学の世紀
-
ライブ講義 大学1年生のための力学入門
-
学び直し高校物理 挫折者のための超入門
-
教養としてのエントロピーの法則
-
初等相対性理論
-
宇宙検閲官仮説
-
物理数学ノート 新装合本版
-
熱力学・統計力学
-
宇宙を支配する「定数」
-
物理のためのデータサイエンス入門
-
入門 現代の力学
-
時間は逆戻りするのか
-
スピンと軌道の電子論
-
プリンシピア 自然哲学の数学的原理
-
世界一わかりやすい物理学入門 これ1冊で完全マスター
-
独楽の科学 回転する物体はなぜ倒れないのか?
-
新しい1キログラムの測り方 科学が進めば単位が変わる
-
医療系のための物理学入門
-
時間とはなんだろう
-
現代物理学小事典
-
エネルギーで語る現代物理学 永久機関から現代宇宙論まで
-
ノーベル賞で語る20世紀物理学 極微の世界から宇宙まで
-
光で語る現代物理学 光速Cの謎を追う
-
現代の物理学
-
物理学の歴史
-
現代物理学の世界
-
ハイゼンベルク
-
「あいまいさ」の物理学
-
鏡の中の物理学
-
医療技術者のための物理学
-
医学と生物学のための物理学
-
新・物理学事典
-
応用物理の最前線
-
マンガ おはなし物理学史
-
エネルギーとはなにか そのエッセンスがゼロからわかる
-
エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学
-
分散型エネルギー入門
-
物理がわかる実例計算101選
-
謎解き・津波と波浪の物理
-
謎解き・海洋と大気の物理
-
知っておきたい物理の疑問55
-
生物物理の最前線
-
呼鈴の科学 電子工作から物理理論へ
-
クイズで学ぶ大学の物理
-
オリンピックに勝つ物理学
-
いやでも物理が面白くなる
-
大学生のための物理入門
-
大学院生のための基礎物理学
-
現代物理学の世界 トップ研究者からのメッセージ
-
ニュートン力学からはじめる アインシュタインの相対性理論
-
ゼロから学ぶ物理