骨から見た日本人

マイページに作品情報をお届け!

骨から見た日本人

ホネカラミタニホンジンコビョウリガクガカタルレキシ

講談社選書メチエ

骨は情報の宝庫である。「平和の民」縄文人に残る戦闘の証。古墳時代の結核大流行。娼婦の8割を襲った江戸の梅毒。骨に刻まれた病気を読みとき、日本の社会構造を明らかにする。


目次

●最初に花を愛でし人びと――ネアンデルタール人の病気
●戦いはいつはじまったか――「牧歌的社会」をくつがえす
●障害と向き合う――縄文の介護社会
●結核が在来人を襲う
●刀と病と極楽と――鎌倉の世界
●命長ければ病多し
●現代人の骨の老化と死への想い

書誌情報

紙版

発売日

1998年10月09日

ISBN

9784062581424

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

通巻番号

142

ページ数

254ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT