下着の誕生 ヴィクトリア朝の社会史

マイページに作品情報をお届け!

下着の誕生 ヴィクトリア朝の社会史

シタギノタンジョウ ヴィクトリアチョウノシャカイシ

講談社選書メチエ

ピアノの「脚」をも陰蔽したモラル厳しき時代、衣装の下は3キロを超える重装備だった。産業革命、消費社会の到来。未曾有の社会変動を被ったヴィクトリア朝。美女・健康・旅行・自転車・女性誌……。数々のブームが沸くなかで、下着もまた激変した。巨大クリノリン、緊縛するコルセットから健康下着が生まれ、フリルとレースの世界へ……。下着の機能と装飾の変遷に、現代女性の美意識の原点=「肌の解放」を探る。

【目次】
プロローグ
第1章 動きだした社会
1 ヴィクトリア朝のモラルと美
2 ブルーマー夫人登場
3 燃えるスカート
第2章 美女の時代
1 タイト・レイシング論争
2 官能性と視線
3 ファッションリーダーたち
第3章 健康と旅行とアヴァンチュールと
1 スポーツと旅行
2 国外旅行と「隠された動機」
第4章 服装改革運動
1 芸術家たちの活動
2 合理服協会
3 北国のヴィーナスとウール下着
第5章 ワイルド・ウーマンの登場
1 少女たちの教育
2 大自転車ブーム
第6章 フリルとレース 下着の楽しみへ
1 変化する下着とナイトウエア
2 室内の南国化

エピローグ

補論 ヴィクトリア朝と女性雑誌

引用・参考文献
あとがき
索引


  • 前巻
  • 次巻

目次

プロローグ
第1章 動きだした社会
1 ヴィクトリア朝のモラルと美
2 ブルーマー夫人登場
3 燃えるスカート
第2章 美女の時代
1 タイト・レイシング論争
2 官能性と視線
3 ファッションリーダーたち
第3章 健康と旅行とアヴァンチュールと
1 スポーツと旅行
2 国外旅行と「隠された動機」
第4章 服装改革運動
1 芸術家たちの活動
2 合理服協会
3 北国のヴィーナスとウール下着
第5章 ワイルド・ウーマンの登場
1 少女たちの教育
2 大自転車ブーム
第6章 フリルとレース 下着の楽しみへ
1 変化する下着とナイトウエア
2 室内の南国化

エピローグ

補論 ヴィクトリア朝と女性雑誌

引用・参考文献
あとがき
索引

書誌情報

紙版

発売日

2000年07月10日

ISBN

9784062581899

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

通巻番号

189

ページ数

264ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

著: 戸矢 理衣奈(トヤ リイナ)

1973年生まれ。東京大学文学部社会心理学科卒業。同大学院総合文化研究科博士課程単位。英国サセックス大学にて修士号取得。東京大学准教授。 著書に『エルメス』、訳書に『金融ビッグバンの政治経済学』がある。

関連シリーズ

BACK
NEXT