人類最古の哲学 カイエ・ソバージュ(1)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

人類最古の哲学 カイエ・ソバージュ(1)

ジンルイサイコノテツガクカイエソバージュ1

講談社選書メチエ

神話を学ばないということは、人間を学ばないということに、ほとんど等しいかと思えるほどなのです――(本書より)

宇宙、自然、人間存在の本質を問う、はじまりの哲学=神話。神話を司る「感覚の論理」とは?人類分布をするシンデレラ物語に隠された秘密とは?宗教と神話のちがいとは?現実(リアル)の力を再発見する知の冒険。

この一連の講義では、旧石器人類の思考から一神教の成り立ちまで、「超越的なもの」について、およそ人類の考え得たことの全領域を踏破してみることをめざして、神話からはじまってグローバリズムの神学的構造にいたるまで、いたって野放図な足取りで思考が展開された。そこでこのシリーズは「野放図な思考の散策」という意味をこめて、こう名づけられている。――「はじめに カイエ・ソバージュ(Cahier Sauvage)について」より


Ⓒ中沢 新一

目次

・はじまりの哲学
・人類的分布をする神話の謎と神話論理の好物
・神話としてのシンデレラ
・原シンデレラのほうへ
・3人のシンデレラ
・片方の靴の謎
・神話と現実
(抜粋)

書誌情報

紙版

発売日

2002年01月10日

ISBN

9784062582315

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

231

ページ数

216ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

電子版

発売日

2019年06月28日

JDCN

06A0000000000122512G

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧