知の教科書 批評理論

マイページに作品情報をお届け!

知の教科書 批評理論

チノキョウカショヒヒョウリロン

講談社選書メチエ

楽しい「知」の世界へようこそ――
批評理論を知れば<読むこと>がこんなにも面白くなる

具体的なテクストから予期しない、おもしろい解釈が生まれる――。
読者反応論からニュー・ヒストリシズムまで、<読む>という行為を追究した批評理論の各々の魅力を、実践を通してわかりやすく紹介。文科系学生必携の一冊。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1部 読者・テクスト・作者
 第1章 読むこともまた創造である――批評理論とはなにか 丹治 愛
 第2章 「読み手」のあなたへ――読者反応論 鍛冶哲郎
 第3章 テクストの無意識はどこにある――精神分析批評 山田広昭
 第4章 空虚な中心への旅――脱構築批評 田尻芳樹
第2部 階級・性差・人種
 第5章 不可視の階級闘争をあぶり出せ――マルクス主義批評 丹治 愛+佐藤元状
 第6章 「女」はもはや存在しない?――フェミニズム批評 遠藤不比人
 第7章 悲しきシェイクスピア――ポストコロニアル批評 中尾まさみ
 第8章 つねに歴史化せよ――ニュー・ヒストリシズム 大久保 譲

書誌情報

紙版

発売日

2003年10月11日

ISBN

9784062582827

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

282

ページ数

242ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT