パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本

マイページに作品情報をお届け!

パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本

パーソナリティショウガイジンカクショウガイノコトガヨクワカルホン

健康ライブラリー

知っておきたい心のトラブル
問題の背景から対処法、治療法まで。
専門医がくわしく解説する完全ガイド。

<主なポイント>
●パーソナリティ障害とは、対人関係がうまくいかずトラブルを起こす状態
●起こる仕組みは複雑。原因を探すより治療に前向きに取り組んで
●最近とくに増えている2つのタイプ「境界性」と「自己愛性」
●「境界性パーソナリティ障害」の根底には“見捨てられ不安”がある
●現代の競争社会が深くかかわっている「自己愛性パーソナリティ障害」
●「演技性」「反社会性」「回避性」「妄想性」とはどんなパーソナリティ障害?
●引きこもり、摂食障害、DV……。その背景にパーソナリティ障害が隠れている
●自己判断は禁物。正しい克服法、対処法は専門家に相談を


目次

第1章 パーソナリティ障害とは?
第2章 「私を見捨てないで……!」境界性パーソナリティ障害
第3章 「自分は特別な人間なのに」自己愛性パーソナリティ障害
第4章 「どうしてうまくいかないの?」いろいろなパーソナリティ障害
第5章 医療機関でおこなわれる治療

書誌情報

紙版

発売日

2006年09月09日

ISBN

9784062594080

判型

B20取

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

102ページ

シリーズ

健康ライブラリーイラスト版

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT