底のない袋

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

底のない袋

ソコノナイフクロ

講談社文庫

夢の中で誰かに見せられた「底のない袋」。その袋に「面白そうだと思うものは何でもみんな抱え込むのだ。底がないからそのうち自然に遺(のこ)したいものだけが残ってゆく。楽しみという底なし袋にとび込むものは何だろう」と好奇心いっぱいに日々の暮しを見つめ、思い出を振り返った珠玉のエッセイ集。(講談社文庫)


「小石川の家(うち)」で続く、心をこめた豊かな暮らし。

夢の中で誰かに見せられた「底のない袋」。その袋に「面白そうだと思うものは何でもみんな抱え込むのだ。底がないからそのうち自然に遺(のこ)したいものだけが残ってゆく。楽しみという底なし袋にとび込むものは何だろう」と好奇心いっぱいに日々の暮しを見つめ、思い出を振り返った珠玉のエッセイ集。〈解説・阿川佐和子〉


オンライン書店で購入する

目次

底のない袋
通りゃんせ
曙いろのメイク
小ぎれ
銀座の画廊にて
夏の入り口
遠慮のうちがわ
四角い布
紙を着る
おもちゃの話(一)
おもちゃの話(二)
小さな沼
お辞儀
勝手口のうちそと
包丁

鰹節

たわし

おはち
過ぎた時
小まとまり
月あかり雪あかり花あかり
楓の谷
夏至のころ
秋の色
帯一代
胸打つもの
かけがえのない三つのもの
死神
言葉の周辺
たった一度のおにぎり
食事の風景
「斑鳩の記」のこと
露伴の春秋
あとがき
初出一覧

書誌情報

紙版

発売日

2007年01月16日

ISBN

9784062756044

判型

A6

価格

定価:545円(本体495円)

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社文庫

電子版

発売日

2014年04月11日

JDCN

0627560400100011000G

初出

’04年1月、小社より刊行。

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

製品関連情報