
マイページに作品情報をお届け!
誰かに教えたくなる「社名」の由来 新進企業と老舗企業
ダレカニオシエタクナルシャメイノユライシンシンキギョウトシニセキギョウ
- 編: 本間 之英

社名こそ「信用」だった! 偽装、粉飾に揺れる大企業……。アマゾン、ナイキから千疋屋まで優良会社113社の創業精神の物語! ※当文庫は、いずれも小社より刊行された2002年4月『誰かに教えたくなる 社名の由来』、2003年10月『誰かに教えたくなる 社名の由来Part-2』、2006年4月『誰かに教えたくなる 老舗の底力』から、113社をよりぬき、最新データに修正・加筆、再編集したものです。
社名こそ「信用」だった!
偽装、粉飾に揺れる大企業……。アマゾン、ナイキから千疋屋まで優良会社113社の創業精神の物語!
近年、偽装と粉飾に揺らぐ一流企業。社名という「のれん」に託された創業の精神は死んでしまったのか!? 「めいぢや」の読みを頑固に守った明治屋の矜持。「ポーラ」の由来を秘したまま没した創業者のフランス映画への熱い想い。新進企業=アマゾン、ユニクロ、スタバから、老舗企業=日本郵船、ミキモト、人形町今半、さらに個性派企業=マツキヨ、ドン・キホーテ、エイチ・アイ・エスまで、日本の躍進を支える113社の社名、ブランド、ロゴマークに込められた物語。
※当文庫は、いずれも小社より刊行された2002年4月『誰かに教えたくなる 社名の由来』、2003年10月『誰かに教えたくなる 社名の由来Part-2』、2006年4月『誰かに教えたくなる 老舗の底力』から、113社をよりぬき、最新データに修正・加筆、再編集したものです。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2008年03月21日
ISBN
9784062811866
判型
A6変型
価格
定価:755円(本体686円)
通巻番号
ページ数
288ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2013年08月23日
JDCN
0628118600100011000E
初出
本書は、小社より刊行された’02年4月刊『誰かに教えたくなる 社名の由来』、’03年10月刊『誰かに教えたくなる 社名の由来Part-2』、’06年4月刊『誰かに教えたくなる 老舗の底力』から、113社をよりぬき、最新データに修正・加筆、再編集した。