クイズでワイン通  思わず人に話したくなる

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

クイズでワイン通  思わず人に話したくなる

クイズデワインツウオモワズヒトニハナシタクナル

講談社+α文庫

「1本のワインは何房のブドウでできている?」「シャンパンのコルクの正しい開け方は?」「赤ワインと言えばボルドーとブルゴーニュ。味わいの違いは?」「ビオワインは本当にカラダに優しい?」……今夜から役立つ”使える知識”から、知っているようで意外と知らない”自慢系雑学”まで全98問。マジメな問題集とは違うクイズ形式で、気楽に、でもきちんとワインの勉強ができる1冊。


「1本のワインは何房のブドウでできている?」
「シャンパンのコルクの正しい開け方は?」
「赤ワインと言えばのボルドーとブルゴーニュ、味わいの違いは?」
「ビオ・ワインは本当に身体に優しい?」
……今夜から役立つ知識から、知っているようで意外と知らない雑学まで全98問。
マジメな問題集とは違う“クイズ形式”で、気楽にワインの勉強ができる一冊。

※本作品は2008年7月に小社より刊行された単行本『クイズでワイン通』を文庫化したものです。


  • 前巻
  • 次巻

目次

入門編 初めてワインを飲んで美味しいと感激し、ハマりそうな人たちに
 Q1 1本のワインは、何房のブドウでできる?
 Q2 オリも出ないのにシャンパンのボトルの底は、なぜ凹んでいる?
 Q3 飲むと愚かなことをいってしまうワインは、ボルドー? ブルゴーニュ?
 Q4 シャトー・マルゴーを愛し、孫娘に「マーゴ」と名づけた文豪は?
 他

初級編 ワインに半分ハマり、空ボトルのラベルをつい読んでしまう人たちに
 Q20 白ブドウと黒ブドウ、できるワインはなに色?
 Q21 白ブドウと黒ブドウ、その花の色は?
 Q22 鳥害に悩まされるブドウ園。鳥は白ブドウと黒ブドウのどちらが好き?
 Q23 収穫時期を遅らせると、ブドウはどうなる?
 他

中級編 高額ワインを衝動買いしたり、毎日のように飲むようになった人たちに
 Q39 フランスのワイン法。ボージョレ・ヌーヴォーとして売れるのはなに色?
 Q40 「世界最高の辛口ワインは?」ときかれてワイン通全員が挙げるのは?
 Q41 ブルゴーニュが世界に誇る白ワイン、ムルソーに特徴的な香りは?
 Q42 世界のワイン通は、ロマネ・コンティの生産者をなんと呼ぶ?
 他

上級編 自分の誕生年のワインを何本も持っている人たちに
 Q61 日本のワインブーム。第1次から第5次まで、それぞれのキーワードは?
 Q62 国民1人当たりのワインの消費量。世界のトップ5を並べると?
 Q63 シャンパンの名門ポル・ロジェが、看板商品に使うイギリス人の名は?
 Q64 シャンパンのコルクの「軸」で、どんなシャンパンかわかる?
 他

師範級 時間とお金と家族を犠牲にして、病的にワインを追求する人たちに
 Q78 フランス、エリゼ宮の昼食会。最重要の賓客に出すシャンパンは?
 Q79 中国のワインリストに「莫埃和尚東」とあった。なんというシャンパン?
 Q80 グラスでシャンパンをオーダーした。その中に含まれる泡の数は?
 Q81 ドン・ペリニヨンがシャンパンの最高格付けでないのはなぜ?
 他

 コラム アメリカがハマったフランス式健康法
     ワイン用ブドウと生食用の大きな違い
     体に優しいビオ・ワインの正体
     他

書誌情報

紙版

発売日

2012年10月23日

ISBN

9784062814942

判型

A6変型

価格

定価:713円(本体648円)

通巻番号

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2013年04月05日

JDCN

0628149400100011000I

初出

2008年7月に小社より刊行された単行本「クイズでワイン通」を文庫化したもの。

著者紹介

著: 葉山 考太郎(ハヤマ コウタロウ)

大学教授、エンジニアリング系の本業も持つワインライター。2012年には”オフィシエ・ド・シャンパーニュ”の称号も授賞。 シャンパーニュとブルゴーニュワインを愛し、ワインに関する著書も多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT